回答受付中
フリートーク

やばいキレそう無理

回答:0件閲覧数:100
2025/09/17 10:24:22

引き継ぎなしで仕事してます
保育園の献立もあると言われ、今、献立表作成(保護者に配る原材料名とか書くやつ)してますが
まじで表記がおかしい

まず引き継ぎはなく、過去の見てやればできるとのことでやり方の説明は一切なし
ただ食材名も「なす」なら「茄子」なのか、「なす」なのか、「ナス」なのかで
何パターンも書き方があるじゃないですか
前任と接した期間は短いですが、ちょっと間違えたら不機嫌になりそうな雰囲気だったので
なるべく今まで通りを意識していますが
詳細献立(委託先からもらう、食材や分量が書かれている献立)の食材名通りに書けばいいとか言ったくせに
よくよく過去のものを見ると「鶏もも肉(詳細献立)」→「鶏モモ肉」と書くみたいな微妙なアレンジがあります
豚の場合はそのまま「豚もも肉」なんです
(そこの統一のなさはなに?とか)
チキンコンソメと書いてあればチキンコンソメと書くし、コンソメと書いてあればコンソメ、ビーフコンソメならビーフコンソメ…

…コンソメでよくね?????

そういう微妙なちりつもがイライラする
前の施設の、前任もこういうところがあったんですが
栄養士ってよく分からないこだわり強くないですか?
私だけ?

これだけでキレる?って思うかもしれないですが
今まだ一週間しか打ってないですが
7割がたこんな感じです
微妙なクセがあるんです
結構それだけで疲れる……

すみません、愚痴でした

0人が回答し、0人が拍手をしています。