児童養護施設に勤めています。
ちょうど1年前に調理員さんの調理中の服装がエプロンから白衣に変わりました。
エプロンのときは調理員さんが自分でエプロン(自分の気に入るかわいらしいのを自分で選んだもの)を買っていましたが、施設長の判断でエプロン→白衣にかわってからは、事業費の中で施設が購入しています。
一人当たり半袖2着、長袖2着貸与しているのですが、1年経ったいま、よごれたから新しいものを買ってくれと調理員さんから言われて、半袖を2着ずつ最近、施設長の許可のもと購入しました。
事務さんの方から、これから毎年半袖2着、長袖2着(計 1年に4着)購入しなければならないのかと言われています。
みなさんのところではどのようにしていますか?
ちなみにうちの施設は白衣の上にエプロン等はしていません。(だから汚れるのかもしれませんが… )
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
47
0
0
6時間前
248
6
1
2025/04/03
327
4
0
2025/04/03
461
2
2
2025/02/27
541
1
2
2025/02/16
445
4
1
2025/01/30