いつもお世話になっております。
来年春を目途に、県外への結婚、転居、転職を考えています。
転職先は、できれば直営、または施設側の管理栄養士、特に病院や福祉施設を希望しています。
私は、大学卒業後3年間、委託会社へ勤務し、有床診療所と知的障害者更生施設の給食管理を経験しました。
その後退職し、11ヶ月間ワーキングホリデー(といっても、働かず、語学学校で語学研修と、老人ホームでのボランティアをしていました)にて、海外へ渡航し、去年帰国しました。
帰国後、給食管理のみならず、直接的に患者さんの栄養管理に携わりたいと思い、直営のクリニックにて、臨時派遣職員(育休中の栄養士さんの代替)として勤務し、もうすぐ契約が切れます。
元々、摂食嚥下に興味があり、病院より、福祉施設に興味がありましたが、今の職場で、栄養管理、栄養指導に携わるようになり、病院で、もっとそういう仕事をしたいと思うようになりました。
ただ、せっかく学んだ英語を生かせる場もないものか、とも考えています。
1年弱の留学で、帰国後英語の勉強はほとんどしていないので、英語を生かす現場で働くなら、まだまだ研鑽が必要なことも承知しております。
たとえば、外国人患者が多い病院での勤務(特に地元の総合病院では、英語の話せる栄養士の需要が多少あると聞いたことがあります)を考えておりますが、調べてもそういう職場の求人には中々辿りつきません。
そこで皆さまにお伺いしたいのですが、
○現在英語を生かして働いている栄養士の方々の、業務内容や経験談
○皆さまの職場で英語を話す栄養士の需要があるかどうか
など、何でもいいので、何卒、ご教授、アドバイスなど頂けませんでしょうか。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。