はじめて、相談させて頂きます。病院で管理栄養士として働いています。
当院は、厨房を委託にして10年経ちましたが、委託側の栄養士さんの離職率が高く、どうしてかなー?と日々悩んでおります
献立は、直営側がたてているので、ミーティングや日々のコミュニケーションを図りながら、なるべく現場の声をいかし立て直しています。
支配人は、モチベーションの高い栄養士(管理が受かった人はなおさら)は、日々の業務の繰り返しではやり甲斐がなく辞めてしまう・・と言います。。
委託栄養士さんが、少しでもやり甲斐が持てるように業務してもらうには、何かいい案はありますでしょうか?
同じような経験のある方がいましたら、ぜひアドレス頂けますか。
宜しくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1052
5
1
2025/03/23
884
1
14
2025/03/21
2968
5
84
2025/03/20
1666
14
68
2025/03/17
886
4
6
2025/03/16
697
3
0
2025/03/13
ランキング
1907
6
18
2025/03/30
408
1
5
2025/04/01
742
4
3
2025/03/30
368
7
2
2025/04/03
497
3
0
2025/04/01