受験生を子どもに持つ母親です。
同じ様な立場の方にお聞きしたいのですが、
普段子どもの食事で気を付けていることってありますか?
試験前日、当日の朝食、何を作りますか?
昔は縁起をかついでトンカツ!とか言ってたものの
油もので胃もたれしたらどうしようとか
お腹壊さないかなとか過剰に心配してしまう親ばかと
化しております・・・。
頑張っているのでなんとかご飯だけにでも応援メッセージを込めれたらと思い、愛情こめて作ってます。
でもこの前張り切って夜食を作っていったら
「眠くなるからいらない」と言われ空回りしてしまいました(笑)
記事で、「脳にとって唯一のエネルギー源であるブドウ糖です。体内に入るとブドウ糖に変わるでんぷん類、つまりごはんなどの主食は必ず食べましょう」など当たり前なことが書いてあるのは読んだのですが、
勉強に励んでる我が子にこれは効果的だったとか
喜んでくれた、とかそんなメニューがあれば教えて下さい。
あと受験当日は何を出しますか?
もしうちはこうしてる!などエピソードがあれば
教えて欲しいです!
よろしくお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1054
5
1
2025/03/23
884
1
14
2025/03/21
2968
5
84
2025/03/20
1666
14
68
2025/03/17
886
4
6
2025/03/16
697
3
0
2025/03/13
ランキング
1921
6
18
2025/03/30
414
1
5
2025/04/01
749
4
3
2025/03/30
382
7
2
2025/04/03
523
3
0
2025/04/01