- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつも拝見させていただいております。
今年から新卒で老健の管理栄養士をしており、今年の9月から栄養マネジメント加算を算定しています。
二度目の計画書作成、ケア経過記録について質問があります。
・入所者様の計画書作成が一巡したのですが、
「二回目の計画書作成は一度目の計画に変更がなくても作成し、ご家族に説明する。
しかし、同意のサインは計画変更時のみもらえばよいので、変更がない場合はもらわなくても構わない」
という解釈でよろしいでしょうか。
それとも、変更がない場合は計画書も作成し直す必要がないのでしょうか。
・現在、ケア経過記録は、3ヶ月ごとの会議時に作成していたのですが、モニタリング毎にも作成すべきなのでしょうか(高リスク者は2週間に1度、低リスク者は3ヶ月に1度)。
また、入所時や退所時にも作成すべきなのでしょうか。
スクリーニング・アセスメントは入所時、モニタリング毎、退所時に作成しています。
知識不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02
382
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
382
2
1
2025/04/01
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02