- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。特養に勤務しております。
現在、施設内に褥瘡の入居者さんがおり、食事は今まで
全粥・刻み・ヨーグルト・水分は1日2000ml 全量摂取されていましたが、ここ1-2か月で一気に褥瘡が悪化し→発熱に伴う意識レベルの低下→中心静脈栄養施行(食止め)→食事なしの1日3回のゼリー摂取となりました。
褥瘡はポケットがあり、直径15cmほどの大きさです。
現在施設では褥瘡委員会などはありません。検討の機会もありません。
自分で何が足りなかったのかを考え、食事を摂っている時点で栄養補助食品をつければ良かったのかと悩んでいます。
その方の情報は80代女性で糖尿病・脳梗塞の既往あり、現在片麻痺ありです。
認知症もあり、食事の認識はありますが、口に溜めて飲み込まない時もありましたが、声掛けで飲み込み可能でした。
若いころに子宮癌がありましたが手術済。乳房への転移が今年分かりました。
現在は腎機能の低下という文字はみましたが、詳しい数値はわかりません。
看護師は「昔から褥瘡があったから治るわけがない」と話しています。
1.褥瘡は治せるものではないのでしょうか?治らないものはあるのでしょうか?
2.食事の時点でCP10ゼリーを使えばまだ改善されたのでしょうか?
3.食材費からオーバーした分の栄養補助食品は個人負担でしょうか?
それとも施設負担でしょうか?
4.こうすれば良かったのでは?というご意見などありましたら
ぜひとも教えてほしいです。
勉強不足で恥ずかしいです。勉強していきたいのでご協力お願いいたします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。