栄養管理実施加算について

回答:2件閲覧数:2854
2019/06/22 23:28:25

有床診療所(19床)に勤務の管理栄養士です。
今更なのですが、教えていただきたく投稿しました。

入院診療計画書の中にある、特別な栄養管理の必要性のところに、「有」と
「無」の表記がありますが、
「無」とした患者様については、栄養管理実施加算は算定できないのでしょうか?

施設基準として管理栄養士(自分)は常勤として在籍しています。
今まで入院患者様全員 特別な栄養管理の必要性「有」で処理しています。
栄養管理体制として、栄養管理手順(スクリーニング、栄養管理計画書、モニタリング)は全員作成しています。

特別な栄養管理の必要性の「有」「無」の判定基準は、スクリーニングにてリスク判定(BMI、食事摂取量(3日間)、食事意欲、Alb等)にて判断しています。療養病床なので殆どが高齢で低栄養のリスクが考えられるため、
「有」にしています。
しかし、たまにすべてクリアして低リスクの方もいらっしゃいます。
このような場合「無」にしていまうと栄養管理実施加算がどうなるのか気になります。

詳しい方いらっしゃいましたら返信お願いいたします。
出来れば至急で。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

226 1 1
2024/11/22
298 1 0
2024/11/01
508 1 1
2024/10/31

ランキング

226 1 1
2024/11/22