100床程度の病院の委託給食で勤務しています。
食札の表示について質問します。昼食パンの人で献立ではのり佃煮や漬物がつくときは、つけないということになっています。でも、うっかり見落として提供してしまうことがあります。食札にのり佃煮など不要と表示するのはだめなのでしょうか?
あと、薬の内服で禁止の食品がある方がいます。食札に禁止食品だけを表示したらいいと思うのですが、薬の名前と何時間あけるとか表示されています。食事に関することだけを食札に表示したらいいと思うのですが、詳しく表示する必要ありますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1093
3
1
2025/08/19
1035
1
0
2025/08/17
685
1
2
2025/08/08
691
3
9
2025/08/04
1180
4
11
2025/08/03
278
2
0
2025/08/01