糖尿病内科クリニックに勤めている管理栄養士です。
糖尿病患者への外来栄養指導の内容について質問させてください。
外来栄養指導2回目を予定している患者様で、仕事柄昼食は職場で出されたお弁当を食べることが多いようです。
しかしそのお弁当の内容としては、ボリュームがあり脂っこいものが多いそうで食べることに不安感があるようです。
一度どのようなものを食べているのか把握するためにも写真を撮ってきていただきそれを栄養士が確認し指導することとなりました。
こういった他のものを選択することもできない状況にある患者様への栄養指導はどのようなことを心がけるべきでしょうか。
糖尿病内科クリニックに転職しまだ日も浅いため、このような事例は初めてで戸惑っております。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1238
3
8
2025/10/13
4046
7
21
2025/10/03
1794
1
2
2025/09/27
529
0
1
2025/09/25
721
4
0
2025/09/25
383
0
0
2025/09/13
ランキング
1238
3
8
2025/10/13