現在、個人経営のクリニックで働いている者です。
管理栄養士の資格は持っていますが、栄養指導の経験は学生時代の研修でした程度です。
最近、院長が外来栄養指導をしていきたいとのことで、私に打診がきました。
私自身には栄養指導の経験がないので、皆様がどのように指導をしているのか、栄養指導記録の内容などを教えてもらいたいです。
実際に患者様が食べたもののカロリーや蛋白、脂質などの計算まで毎回その場で出さないといけないのでしょうか。
初歩的な質問だと思うのですが、できれば詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
230
1
1
2025/08/16
164
0
0
2025/08/14
207
1
0
2025/08/11
320
1
1
2025/08/06
1346
2
6
2025/08/04
600
3
3
2025/07/25