残食を計ること

回答:4件閲覧数:532
2025/06/14 21:54:40

直営施設で勤務しています。

職場では、主菜、副菜の冷凍食品をスチコンで温めるだけで味噌汁やご飯は調理しています。

なぜ残食を測っているのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

あと、例えばお昼にご飯が余った時、
ご飯を冷蔵して夜ご飯としてだすのは衛生的に問題はないですか?お粥や柔らかご飯でもなく白米の人たちです。

もし次の日使いたくて白米を冷凍していた場合は前日に冷蔵庫に入れておくのは問題ないですか?

今働いている会社は、余ったご飯を冷凍してお粥など作っているようです。

委託にいた時は、米が余ったら冷凍する
という考えはなく、米や食材が余ったら全て破棄でした。
冷凍するなんて考えられません。
あまったら冷蔵して夜に使うという考えも
です。
せめてご飯としてではなくお粥として
だすのがいいと思います。

1番は炊いた米をだすことです。

みなさんの考えをお待ちしております。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。