- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いまさらという感じもありますが、良く分からないので質問させてください。
老健管理栄養士をしています。
栄養ケアマネジメントの書式について良く分からないので教えてください。
平成21年3月に栄養改善マニュアル(改訂版)が出され、
それまでスクリーニング、アセスメント1、2、計画書で5枚の用紙出力、追加でモニタリング用紙出力をして対応としていましたが、改訂版により通所栄養改善サービスでは書式変更がありスクリーニング、(アセスメント・モニタリングで同一用紙)、計画書となっているかと思います・・・。
入所の栄養ケアマネジメントでも改訂版にあわせた書式のものを使われていますか?それとも以前の書式のものを使われていますか?
昨年度病院から異動し、簡単な引継ぎで日々の業務に追われ検討する間もなくズルズルときてしまい、又昨年度は実地指導が無かったので確認する場も無く過ぎていました。
皆さんの施設での運用について教えていただけるとありがたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
24
0
0
7時間前
53
2
0
9時間前
256
2
2
2025/05/16
457
3
3
2025/05/15
370
1
0
2025/05/14
313
1
0
2025/05/13
ランキング
457
3
3
2025/05/15
256
2
2
2025/05/16
24
0
0
7時間前
53
2
0
9時間前
370
1
0
2025/05/14