私立保育園に勤めて2年目になる者です。
私の勤める園の給食室は排水溝・沈殿槽が室内にあります。
本来沈殿槽は外になければいけないということなのですが、こればかりは構造上、今更どうしようもないです。
その沈殿槽の清掃についてお聞きしたいと思い投稿させていただきました。
油汚れが溜まって、つまる(流れにくくなる)ことがあるのです。
実際、つまりすぎて溢れたことが一度…ありました。
その時につまりをとって頂いて以来は順調に流れているのですが、沈殿槽のつまり防止に何か良い手段はないでしょうか。
現在はつまり防止のために、業務終了時の清掃の際に熱いお湯を大鍋二杯分、沈殿槽(排水口)に流しています。
沈殿槽自体の清掃は汲み取るしかありません。
沈殿槽が室内にあるので、大きい柄杓で汲み取ってバケツに入れて外に運び、用水路に流すという(給食室の衛生的にも、周囲への環境対策としても)困った清掃方法しかできません。
清掃頻度としては1カ月に1回くらいです。調理師の先生と計2人で少なくとも30分はかかる掃除なので、なかなか時間が取れず、そのくらいの頻度でしか手をつけられないでいます。
第一、汲み取って用水路に流すのでは沈殿槽の意味がないのでは、と思います。
理事長先生に「近くの川に流したら?鯉の餌になるでしょ」と言われた時には心底がっかりしました。なる訳ないです。水質が汚染されます。用水路に流すのも、向かいの田んぼの方たちに申し訳ないと思っているのに…。
愚痴も混ざってしまって申し訳ありませんでした…。
給食室の衛生と周囲への迷惑も考えて、どうにかしたいと思い、悩んでいます。
ご意見やアドバイスをよろしくお願い致します。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。