有床診療所で勤務しています。今まで管理栄養士が勤務したことがない病院です。
生活習慣病管理料についてなのですが、今までは医師が一人でしていました。今回の病院では、栄養の部分は管理栄養士が指導をとの案が出ています。この場合、生活習慣病の療養計画書に一緒に記入するようにして大丈夫なのでしょうか?また、生活習慣管理料を算定した場合、外来栄養指導の算定はどうなるのでしょうか?
教えていただければと思います。よろしくお願いします。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
239
1
1
2025/11/09
280
1
1
2025/11/08
661
1
6
2025/10/29
1068
2
0
2025/10/19
5672
4
22
2025/10/13
4414
7
24
2025/10/03

ログインして