- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
はじめまして
4月から栄養ケアマネジメントを始めようとしている管理栄養士1年目のムーミンです。
栄養士が私1人で相談する相手もいなくて、煮詰まってきています
4月に向けて準備途中ですが、施設は施設のケアプラン、栄養士は栄養のケアプランと別々に書類を作って加算を取りましょうとなっていました。しかし急遽、施設と栄養の書類を一緒まとめるという話になってきました
予定では、栄養ケアは様式例をそのまま使おうかなと思っていました。
あまり、施設のケアプランと栄養プランをまとめた様式を見たことがなく、イメージがわかないのですがまとめられている施設さんはいらっしゃいますか?
まとめたときのメリット、デメリットはありますか?
それと、同意を得るときには栄養士が家族さんに連絡をしたほうがいいのでしょうか?
(あまり状況が変らない人や、低リスクの人たちの分はケアマネにお願いしようかなと思っています。)
初めての投稿で長々と失礼しました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
7時間前
110
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02
382
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
382
2
1
2025/04/01
41
0
0
7時間前
110
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02