モコモコくーこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。 私も調剤薬局で管理栄養士をしているのでなんとなく、もやもやした気持ちがわかるなあと思います。 私はまもなく1年目、会社では初めての管理栄養士の採用でした。 同僚に同じ職種の方がいなかったり、調剤事務のしごとが多かったり、病院と違って医療現場としてはなんとなく最前線ではないなあなんて思う気持ちもあるんでしょうかね。 今は薬局の栄養士認知度も低し、点数もとれない(とっているとろもありますが)し栄養相談件数もそんなに来ないし。。。 薬局の特徴は誰でも聞ける、家族の食事の相談も気軽にできる、健康食品のことだってきけるところかなと思います。 そのために病気の種類も色々で、離乳食から介護食ほんと幅広いところを扱いますね。在宅にかかわることだってできます。 それだけ知識も必要ですので研修会の知識がどっかで役に立つ可能性大です。 これは立派な実務経験ではないでしょうか。と前向きに私は考えてみようと思っています。 きっと薬局で採用される管理栄養士はどんどん活動の場を広げていってくれると会社からの期待もすくなからずあってかと思います。 (だからこそもやもやすることも正直ありますよねー) もちろん場所を変え勉強するのも一つの方法、今いる場でがんばっていくのも方法だと思います。

2017/09/11
回答

老健で経口維持加算の実施をしていました。 ミールラウンドですが、職員みんながそろって同じ時に観察する必要はないとうかがったことがあり、私の働いていた施設では、介護職員は担当職員が、STは非常勤のため勤務日に各々行ってもらい、その際に気になったことなどは直接声をかけてもらい他職員との相談などもしていました。 おそらく記入用紙があると思いますが、その欄に、多職種でその方の食事状況を確認していることがわかれば問題ないとのことだったので、そのような方法で行っていました。 重度摂食嚥下障害がある方に関しては直接食事介助をさせていただいたりすることも多く、また栄養士・介護職員に関しては毎日食事の時間には勤務しているわけですから、皆さんのお食事の配膳・下膳・様子を見守りつつ、対象となるかたの食事をみるようにしていました。 配膳・下膳などの際にも声はかけられますし、口腔ケアの時にも声はかけられますし、日々お互いに接することで威圧感は薄らぐような気はします。 なかなか管理栄養士は1人のことが多く、毎日食事の場面に出ていくのは大変なことだとは思いますが、食事を食べているところにできるだけ顔を出すということも摂食嚥下の支援をする上では大切なことかなと思って行っていました。

2017/05/15
回答

その方の場合は寝返りができるという点においては褥瘡のリスクは低いように思いますが、まちこ2016さんが気になさっているように他のところで褥瘡の要因はあるように思います。 まず糖尿病。こちらは褥瘡の治りが悪くなる可能性もあるため初期段階で治したいところですね。 栄養状態が中リスクということでこちらも褥瘡のリスクとなると思います。 また仙骨はやせた方では骨が座面やベットなどに当たって負担がかかりやすく褥瘡になりやすい部分の一つです。 発赤・皮膚剥離の段階ということで褥瘡とまではいわなくても発見されているならば早期治療にとりかかり、これ以上の悪化を防ぐことがいいのではないかと思いますが。 私が以前いた施設では発赤、皮膚剥離は褥瘡リスク者として要注意で皮膚状態の観察をしていました。

2017/04/26
回答

誤嚥性肺炎はどうしても繰り返してしまうのも現状です。 もしかしたら入院中に義歯がさらに合わないということもよくあります。 思い切って外してしまうのも一つの考えかと思います。 形態に関してはばらつく、離水するというのを避けたいポイントになるのではないでしょうか。 お茶でむせるということはごっくんと飲み込むタイミングと水分の通過のタイミングが合っていないということなので皆様がおっしゃるように水分にとろみをつけたり、ゼリーのような物で交互嚥下をすることも必要だと思います。 お粥の離水でむせるようであれば、スベラカーゼを全粥に混ぜる(ミキサーにはかけない)と離水を予防できます。見た目もほぼ変わらず味は少し甘くなる感じでおいしいですよ。 食べるときの姿勢や食後の口腔ケアなども誤嚥性肺炎の予防になりますのでできることから私の働いていた施設では実施していました。

2017/04/14

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

モコモコくーこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 茨城県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 保育園・幼稚園 学校給食
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]