こんにちは
薬局で管理栄養士をしています。
先日旦那様が糖尿病で減塩も一緒に気を付けるようにと病院で指導をうけた方のご相談を受けました。(食事は奥様が作っていらっしゃいます。)
「食パンの塩分も気を付けたほうがいいのか、病院の食事で食パンがでることもあったが特別な減塩食パンとかを使っているのか」という質問をいただきました。
食パンには1枚あたり、0.6~0.8g程度、塩が含まれているので減塩食をするには注意をしたいところかなと思います。
それなので一緒に塩分の多いハムやチーズをとるのは避けたほうがいいですねとお答えしました。
実際病院の食事で減塩の食パンを出していらっしゃるのでしょうか。
また減塩されている方にパンを食べるときの注意点で他に何かいいアドバイスありましたら教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
666
2
2
2025/07/10
322
1
0
2025/05/23
971
2
0
2025/04/15
1267
3
4
2025/04/14
1085
4
8
2025/03/04
876
1
1
2025/02/27
ランキング
666
2
2
2025/07/10