nokeさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

まず、質問の内容を拝見して『栄養指導は荷が重い、自分は調理がしたい』と言われることに私は拍手です。潔い!と思いました(意見には個人差があります) 私は管理は持っていませんが、10年前までは栄養士として栄養指導をしていました。私も調理の方が好きなのですが、当時は栄養士になったからにはしなければならない仕事をこなしていると思っていたし、やるのが当然だと思っていました。それに自分は栄養の知識がそれほどないよ、と思っていても、周りは『栄養士の資格を持っているんだから知っていて当然だろう』とか、『分からないのか、じゃ何のために資格を取ったんだ』と容赦なく言われます。 だから、常に勉強していました。栄養量の目標値が変わればまた勉強して頭につめ込む。 その繰り返しです。今は栄養ソフトっていう便利なものがありますが。 質問者さまは調理がしたくて栄養士になったのですか?そもそもそこからですね。栄養士がどんなことをする仕事なのか、どんなことを求められる仕事なのか、そのことをもう一度考えてみてはいかがでしょうか。自分の都合のいいところだけ切り取って逃げてはダメです。必ずまた同じ問題が質問者さまを追って来ますよ。 私はいま調理員として勤務していますが機会があればまた栄養士の仕事がしたいです。栄養指導もしたいし、献立もたてたいと思っています。 機会を生かせることは幸せなのかもしれません。 質問者さまが言っておられる『栄養士の仕事はしたいが、栄養士として知識が求められる仕事はしたくない』という考えははっきり言って矛盾しています。 それはもう栄養士ではないのでは?栄養の知識を持っているのが栄養士です。 職場だけではないですよ。栄養士の資格を持っていると分かれば、プライベートでも『こんな病気になったけどどんな食事をすればいいの?』と聞かれるかもしれませんよ。そういうときはどう答えますか? 初心に問い直してみてください。それでもまだ調理の方が自分には合っていると思ったら、思いきって調理員に応募してみてはいかがでしょうか。

2021/04/13
回答

当方32床、直営の病院です。管理栄養士が1名、私が栄養士で調理員も兼ねております。パートの調理員が4名(うち1名が時間給で8時間労働)です。管理は調理に入りません。調理は私を含めて5人でシフトを組んでいます。 1日の勤務は早番のみが1名、早番を含めて4時間勤務が3名、日勤8時間勤務が2名で回しています。管理栄養士が休みの日は、私が栄養士業務を代行してます。 勤務内容としては、早番は朝食を出すのみ、日勤者が午前中に昼食・夕食の切り込みと昼食の調理、昼食の食器洗浄終了後、13時にパートが1名帰宅、15時にもう1名パートが入るまで残った日勤者1名が夕食の調理・翌朝の切り込みを行います。15時出勤者は盛りつけと洗浄のみです。(日勤者は2名のうち、どちらかが休み又は早出なので必ず日勤者は1名です) ただし、早番はほとんど休憩が取れません。入院が多くなればなるほど無理です。当然、日勤者に負担がきます。うちは(どこもそうかもしれませんが)日勤者も余裕が全然ないです。働き方改革?なんじゃそれ!って聞きたくなります。 質問者さまの病院は勤務内容の見直しをされるということですが、経営者の意向でしょうか?そうだとすれば現状を訴えやすいですね。経営者は一様に現場を分かっていないので質問者様の頑張りどころですよ。

2021/02/02
回答

おやまさん、あなたは素晴らしいです!私もまったく同じ意見です。 私は料理が好きで栄養士になって、今在籍している病院で25年責任者をやっていました。26年度に管理栄養士に譲ってからは栄養士兼調理員として働いています。(管理は持っていません) 今の管理栄養士で3人目ですが、(きちんと仕事をしていらっしゃる管理さんには失礼ですが)一緒に働いてみていつも思うのが『頭でっかちばっかりで、いざ実践となるとまるで使いものにならないな』ということです。 料理もできない上に献立も年齢層に合っていない、糖尿食は交換表をまったく無視、野菜摂取量は全然足りない、主菜・副菜が区別できずに食材がダブる、穀物エネルギー比の意味も分からない、だいたい、自分のたてた献立の説明をまったくしない(どうやって作れって言うんじゃ!) 私はこんな人しか管理栄養士を見ていないのでおやまさんと同じように『栄養士の仕事って何?免許を取れば終わりじゃないんだよ!』と言いたいです。 もちろん、栄養士と管理栄養士とでは仕事の内容が違うということも承知はしているつもりです。でも私はそもそも仕事を分ける必要があるのかな、とずっと思っています(あくまでも個人的な意見です)。 管理栄養士の仕事をするために料理をやる暇がない、というのは少なからず調理を経験したことのある人のセリフです。 自分は管理栄養士だから料理をする必要がない、というのはただの思い込みだと思っているので。そう言う人はたいてい自分が立てた献立がきちんと理解できていない人が多いです。 本当に栄養士の仕事って何でしょうね。

2020/08/05
回答

お気持ちよ~くわかります!私も栄養士しか資格がないのですが、国の制度が変わる26年度までは私が直営の病院栄養士として1人で責任者やってました。栄養士時代からかれこれ30年近く勤めていますが、現在は調理員です。(病院の都合のいいときだけ栄養士として登録されているようです。)←このことについては何度も院長に異議を唱えましたが無駄でした。 現在の管理栄養士で3人目ですが(みんな年下です)はっきり言って使えません。 言うことは表面上のきれいごとばかり、献立は数字だけ重視でまるで使いものにならない、意見を言うと『栄養士の分際で私に意見するな!』と言わんばかりの物言いで人の言うことは聞く気もない、ちょっと自分が忙しいと文句ばかり言う、本当にイライラします。 うちの管理栄養士も洗浄には絶対に入りません。献立作成も嫌いだそうです。『献立なんて面倒くさいので1回やって使いまわしでよくないですか?』と平気で言います。自分が立てた献立のはずなのに、クックパッドプリントアウトして終わりです。説明もありません。調理も当然しません。私たちが勝手に作ると怒るくせに。 管理栄養士を取るのに相当な努力をしてきたのでしょうが、免許取ったらそれで終わり?! あんたの仕事はいったいなに?!あんたの下で訳分からないまでも必死に考えて調理したり、洗浄したり、掃除したりしている人がいるからあんたはずっと椅子に座っていられるんだよ!! そう言いたくなります。 私も自分より20も下の子に命令されます。毎日爆発しそうなくらい不満だらけです。 でも、たとえ縁の下の力持ちでも『管理栄養士のたてた使えない献立を私が患者さまに出せるように補正してやっている』と思って日々、耐えて仕事してます。 本当に世の中って不条理ですよね。国の制度は少しおかしいんじゃないかと思います。 はっきり言って、栄養士の方が患者さまに近い仕事をしていると思いますよ。 もちろん中にはちゃんと仕事している立派な管理栄養士の方もおられますが。 お互いツラいですね。

2020/04/14
回答

こんにちは。質問を拝見して前の管理栄養士を思い出しました。その方もやたらと「~風」を献立に入れてくる方で『石狩鍋風』だの、『回鍋肉風中華みそ炒め』だの、もはや訳が分からないメニューでみんな???と目が点でした。 だいたい、病院食で鍋ってなに?(うちは病院です。) 私に言わせれば、調理法の違いがないのになぜタイトルを変えるのか?単に献立が思いつかなくてごまかしているとしか思えません。 その方がまもなく辞めて、その後に入った管理栄養士は『~風』は使わないものの、今度は同じ材料・調理法で献立名が違うので「これって同じ献立ですよね?」と聞くと、「違います。献立名が違うじゃないですか」・・・はぁ?! こんな”風”で作る方は大変です・・・。うちだけではなかったんですね(笑)

2020/01/14
回答

こんにちは、初めまして。32床の個人病院で栄養士兼調理員をしている者です。 今は上に管理栄養士がいて事務はその方が専門にやっていますが、かつては私が献立から発注、栄養計算まで全てやっていました。 私のときは冷凍の野菜、魚、調理済み食品も含め、まったく使用したことはありませんでしたが、管理栄養士が来てからはほとんどが冷凍食品です。 確かに切り込みの時間、手間は省けますし、患者さまの人数が多い大学病院や総合病院ならコスト削減になるでしょうが、小さい病院はかえって無駄になってしまうのではないかと管理栄養士に言ってみましたが、『冷凍にした方が衛生的なんです』と言われてそのまま使っています。 冷凍食品は10個単位で袋に入っていたりするので13人とかだと余ってしまい、袋ごと湯せんしたり蒸してしまうと再冷凍できないので1回開封してしまったものは 管理栄養士が捨てています。 私がやっていた頃は生の食材を工夫して使いきっていたので、食品が捨てられる度に罪悪感に苛まれます。 当方はとにかく患者さまの数が少ないので、味噌汁とかは調理済み野菜が重宝して いますが、やはり患者さまのことを考えると生の野菜・肉・魚を切って調理して提供したいと今でも思います。 効率や手間を優先するか、味や食感を優先するか、難しいですね。

2019/04/15
回答

私も栄養士の資格ありで現在は調理員として働いています。 ちなみにウチの病院も古いのでスチコンや温冷配膳車はありません。 うちの管理栄養士も時間にはうるさくて2時間前より早く作ると『早すぎる!』と注意されます。コンポートとかもアツアツを出す形になるので患者さんにはどうなのかな、と思っています。 管理栄養士さんはどうも調理時間やカロリー、衛生管理ばかりに神経を使っているように見えます。確かに大事なことかもしれませんが、美味しい状態で提供するという点ではどうなのでしょうね。そういう方は多分、調理に入ったことがないのではないでしょうか。

2018/12/13
回答

ズバリ、料理が好きだからです。 私が栄養士になったのは父親がガンで入院していたときに「病院の食事はまずい」とよく残していたので、どうにかして食べさせたいと思ってもともと好きだった料理をもっとよく知りたいと思ったのがきっかけでした。 料理は思ったより奥が深くて、未だに勉強中ですが。

2018/11/15
回答

ほかの方もおっしゃってますが、やはり調理経験は必要なのではないかと。 当方の管理栄養士は30代で結婚もしてお子さんもいらっしゃいますが、献立はかなりメチャクチャです。分量も味付けも適当としか思えないような数字を出してくるので、意見を言うと「私は厨房に入らないので分かりません!」と。 「じゃ、一回厨房に入ってみてはいかがでしょうか。自分でやってみないと実際の味はわからないのでは?」と言ったら、「私が厨房に入る時間があると思いますか?!書類だけでいっぱいいっぱいなのに」とキレられました。 喫食者様のための食事なのに、管理さんて何をしに来ているんだろう・・・?と思ったことがあります。 私は自分の経験上、必要だと思います。

2018/11/15
回答

お疲れさまです。 うちの病院の管理栄養士の立てる献立は毎週どころか毎日カブりまくりです。32床で入院患者様は12人なのに、以前いた市立病院のクセが抜けないのか、冷凍食品を何十袋も買っては消費のために献立をたてるのですが、味噌汁も毎回同じ、魚も調理方法は同じ(照り焼き、煮魚の繰り返し)で、昨日なんて”鮭のちゃんちゃん焼き”なるものを強引に作らせられました。 肉は全部、鶏ひき肉を使ってひたすら炒め物。 あんまり続くので私が言うと、「軟菜展開なので(入院患者さまの平均年齢は75歳なので)仕方ないんです」といい訳されます。 何のために献立をたてるのか、分かっていないのかなと思ってしまいます。 病院の献立は患者様のためにあるので、栄養士は患者様のことを考えているのなら献立はカブらないようにできるはずですよね。 うるさいとか、そういう問題ではないと思うのですが・・・でもあまり言って人間関係がうまくいかないと仕事そのものが滞るし難しいですね。 施設側は献立の内容云々は問題ではありません。内部の揉め事が面倒なだけです。 そういうときは、意外と外堀を埋めていくといいかもです。私の場合は、看護師さんに指摘してもらいましたよ。「患者さんが『またコレ?!昨日も出たよね』と言ってるけど?献立も似てるよね。」といってきたらいやな顔をしながら献立を見直してました。

2018/10/29
回答

私は管理栄養士ではないのですが、調理と事務の両方をやったことのある経験者として感じたことを書かせていただきますね。 うちの職場(30床の病院)では管理栄養士が1名、名義だけ栄養士が1名(私です)、 調理員が4名(そのうち2名が栄養士資格保持者)の体制です。管理栄養士は30歳で 前職は市立病院の臨時だったようで、うちには前の病院でできなかった、やりたいことをするために入ったと言ってました。 実際、仕事を一緒にしてみると、入院患者様は後期高齢者がほとんどだから、と言っても若い人が好むような献立をたてるので、それを言うと『私は栄養計算や献立をたてるために来ているんじゃありません!栄養指導をするために来ています‼』 とキレられました。 厨房にも全く入りません。前任の管理栄養士の書類を見ては『前の方はこんなことしかしていなかったんですか?呆れます!患者様のためになっていないじゃないですか!私が今までのやり方を変えます‼』と仕入れ業者さんも変え、設備も悪いと言って今まで使っていた調理器具も買うと言って聞きません。 献立も材料がかぶっているのは当たり前、在庫管理もしないので冷蔵庫は野菜の山であふれかえています。作業指示書と発注書は間違いだらけ、調味料はいい加減、 正直言って、管理栄養士ってこんなものなのかなぁと思っています。 自分が厨房に入って料理を作らないので、調味料をどのくらい使ったら美味しくなるのか分からないのだと思います。自分が献立をたてたら実際に作ってみるのは当たり前のことじゃないかな、というのが私の考えなので、事務だけやりたい、という意味が分からないですし、理解ができません。 もちろん、私もかつては栄養士として監査も受けましたし栄養管理の大変さも分かっているつもりで申し上げています。 調理員さんたちが理解してくれないとおっしゃっていますが、それでは質問者様は調理員さんたちの仕事を理解していますか? 一度、一緒に作業工程をやってみられたらいかがでしょうか。

2018/09/16
回答

私は個人病院(患者様は70歳以上がほとんど)で働いています。7年前まで栄養士として勤務していましたが、制度で病院が常勤の管理栄養士を必ず置かなければいけなくなり、調理員に降格させられました。私が栄養士として働いていた時は、献立を作成するのが楽しくて、休みの日も買い物に行っては旬の食材や安い食品を調べて献立に反映させていました。 献立の被りはほとんどありませんでしたね。その分、調理員さんたちから『手が込んでいて大変だ~!』と言われていましたが、文句ではなくて、皆さんそれぞれにメモを取って忙しいのにやってくれていました。嬉しいことに『家でもやってみたよ~!すごく美味しいって喜んでくれた。教えてくれてありがとう!』と言ってくれたり、看護師さんたちも『どうやって作るの?』っと聞きに来たり、とてもやりがいを感じました。 やっぱり献立は基本だと思うので、頭や自分の持っている知識をフル活動させてやらなければいけないと思います。それには普段からのリサーチが必要になってきますよね。 今、うちの病院で働いている管理栄養士がたてる献立は被りまくりで、近いものは3日に1度同じものを出していますが、はっきり言って患者様は飽きてしまって食べません。看護師も『コレ、この間も出てたよね?献立の間隔が短いんじゃない?』 と言ってきます。でも、管理栄養士は『カロリーが足りないんです!』とか、『栄養指導があるので、献立ばっかりやってられません!』と言って受け付けません。 うちはほとんど老人なので柔らかいものや煮物が多いのですが、だからと言って毎日、同じものを付けても今度は飽きて手を付けなくなる。ほんとに難しいです。 私は【食事も治療の一環として大切だ】と教えられました。今になってその通りだと実感しています。 献立は患者様のためにあるのであって、食べないものはいくら栄養価が充足していようが、科学的に正しかろうが、意味がないのではないでしょうか。『自分がもしこの食事を出されたら食べたいか』を考えて献立をたてるといいのでは? そうしたら自然と被りがなくなるのかな、と・・・ 文章が長くなってすみません。

2018/09/10

みんなのQ&A(コメント)

コメント

直営の病院で栄養士兼調理員として働いています。平成26年度から管理栄養士を必ず置かなければいけない制度になったため、責任者を新しく来た管理栄養士に譲り、現在は管理栄養士の下で厨房主任をしていますが、はるさんの言われる通り、管理栄養士さんは一様に現場を理解していないですよね。 もちろん、中にはちゃんと責務を果たしていらっしゃる方もおられるでしょうが、少なくとも私の身近には数字ばかりを追って、献立もカブリダブリは当たり前、旬の食材も知らない、調理法も食材に合っていない・・・など問題ある方しかいないという、嘆かわしい状況です。 いままで3人の管理栄養士が来ましたが、3人とも同じでした。 正直言って、管理栄養士というものに失望しています。もっと現場を知れ!って言いたいです。 そのくせ看護師や院長に献立や食材のことを指摘されると、私たち現場のせいにするんです。 献立や作業指示書を出してきたときに私たちが言ってもまったく耳を貸さないのに、です。 調理もまったくわからないので入らないそうです。 資格って何なんでしょう?免許は取るまでが大変だから、取ってしまったら努力はいらないのでしょうか? 私は管理栄養士の免許はいらないかなぁ。調理好きだし・・・そう思います。

2020/02/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

noke

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岩手県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]