ずっと疑問に思ってたことです。
学生時代、『調理はやりたくない!』『そもそも料理好きじゃない』みたいな人が多くて、とても驚きました。
栄養士として社会に出た今も↑が口癖の人や、酷いと『調理なんて誰でも出来る仕事は栄養士の仕事じゃない!』と文句を言って辞めていく人を数人見ました。
得手不得手はあるけど料理が嫌なのになぜ栄養士になろうと思ったんだろう?
挙句そういう仕事だと分かっていて、文句言って辞めていくってどうなんだろう?
と疑問です。
仕事にするなら、苦手だろうと一定の技量には達しないと資格職としてどうなんだと思うのですが( .. )
そして(私の周りでは)そういう人に限って事務仕事がとてもできる!という訳でも無いです。
私は元々料理が好きで高校で調理師免許も取りました。自分の得意なことで人の役に立ちたい、という感じで栄養士を志したのですが、そういう人の方が少ないんでしょうか?
そういう話をすると、真面目だね笑みたいな反応をされるので何となく微妙な気持ちになります。決して恥ずかしがる動機では無いはずなのですが( .. )
最近、年上の後輩が『管理栄養士としての仕事をさせてくれない(したかった)』『自分たちばかり事務仕事して私にはさせてくれない』と言って辞めていきました。
現場の動きや調理が分からないと献立は作れないから献立作成は調理を1年間経験してからと面接で伝えられています。
でも調理ばかりだと気が張るかな?と伝票処理やHPの更新、行事食やイベントの展示物など任せられる範囲でやってもらってはいたのですが…。
私もまだ3年目、昨年上司が退職した後釜で事務仕事を引き継ぎました。(先輩いますが)
私は管理は持っておらず、社会人経験は同じく3年だったので、自分より年下が献立作成や保健所の書類など(彼女的に)栄養士としての仕事をしているのが嫌だったんでしょうか?
私はまる2年みっちり調理をやり、自園での献立、味付けの割合や組み合わせなど体と頭に叩き込みました。
だからこそ上司が急に退職、となった時に事務仕事と現場を引き継げた部分が少なからずあると思います。
『管理栄養士として』って言うけど野菜炒めを作る時に人参ともやしとキャベツを同時に入れるレベルの調理の基礎で、任せたお便りは誤字脱字のミスだらけ謝罪もない、そんななのに何を言っているの?というのが本音です。
老若男女問わず、例え病気を抱えていても生きる上で食事は欠かせないもので、その為に理論を学び、それを食事として提供するのが栄養士の仕事だと思っていました。
なので調理が栄養士の仕事じゃない、ということはないと思うのですが…。
『栄養士としての仕事』って何なんだろう?とよく分からなくなってしまいました。
まとまりのない文ですみません。
良ければご意見を聞かせていただきたいです。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ