ゆめらさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

初めまして。はな…さん はな…さんのご相談を読ませていただいて、少し自分の職場と被っていると思いました。 自分の施設の場合ですが、上司がいるのでその方にうまく言ってもらうようにしています。 この歳になると、なかなか聞き入れてもらえませんので、その都度上司に言っています。その上司が、その方の調理しているところをなどを見て、今のここの部分がいけませんということを指摘しています。 発見してたら、何度も何度も指摘して改めさせることですかね… あまり、いい回答ではなくすみません…

2020/12/12
回答

前の施設では、介護士の仕事も入っていたので、送迎ではないですが、外に買い物に行く用事があるときに入居の方を連れて行ってと介護士から言われ連れて行ったことがあります。自分は、何かあったらいやだと思いいやいや連れて行きましたが… 調理の人が週2くらいで送迎をさせられていましたね…ぶっちゃけ、何でも屋です。 小さい施設だと、人が足りないと何でもさせられます。 今は、転職して、きっちり仕事が分業されているのでそういうことはありません。

2020/10/02
回答

お疲れ様です。 老健に勤めています。 普通食、一口大の方は、皮をむいて、半分に切って、超みじん切り、ソフト食はブドウゼリーを提供しています。ちなみに、巨峰です。

2020/09/19
回答

お疲れ様です。 老健で働いています。残飯のざるとバケツは、さっと洗って洗浄機に入れて、そのまま元の位置に戻しています。特に消毒は行っていません。

2020/08/29
回答

初めまして。 持っている資格は、調理師、医療事務(修了まで)、運転免許くらいでしょうか。 医療事務は、試験を受けたっかったのですが、出産と重なりそのままです。 私も、勉強したいと思っていますが、今後に向けて、何が必要か考えながら、今悩んでるところです。 できれば、何かあった時のために、副業できそうな資格を取得できればと思います。

2018/11/24
回答

saorik様 初めまして。私もsaorik様のように、子供が落ち着いたころ、勉強し合格しました。 通信教育で勉強しました。通信教育以外の参考書は使いませんでした。目移りすると、中途半端で終わっちゃうので。

2018/10/01
回答

初めまして。 私の施設でも、肉じゃが(ひき肉)や、シュウマイを出しています。ごはん、メイン、小鉢、汁物で出しています。 ちなみに、今日、かにかまときゅうりのマヨ和えが出ました。(今、献立作成していないので。)

2018/09/24
回答

初めまして。 賞味期限のきれた、おやつは破棄します。 野菜や、果物は、次の日くらいまでに消費できるようにします。

2018/09/23

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 しつこく言って欠員補充をしてもらうようにしたいと思います。 自分の身体のこともこともあるので、主治医に診断書を書いてもらおうとも考えています。

2021/03/04
コメント

コメントありがとうございます。退職者の方に便利屋さんの言われるように優先順位をつけてやるように言われました。できないことは、できないとしつこく言った方がいいともいわれました。 できないことを伝え、早く補充してもらうように働きかけてもらおうと思います。

2021/03/04
コメント

コメントありがとうございます。発注はほかに任せられる人はおらず(1人調理師のひとで、できる人はいるのですが、その方は3月15日で退職します。今、少し手伝ってくれています。)ほぼ自分がしている状態です。今日、ドクター(経営者ではありますが、あまり力はないようです。)ショッキングなことを言われ(病気のことは知りません)退職した管理栄養士は、1人でしていたからあなたもできると言われましたが、退職した管理栄養士に言わせるととても一人ではできないとのことでした。その方は、15年くらいいたベテランの方です。あまり仕事を見ていないドクターに言われたくないと思ってしまいました。 愚痴になってしまい、すみません。

2021/03/04
コメント

コメントありがとうございます。 人事は、1人で仕事をしていることを知っています。退職された方も、2人でやる仕事を1人でやっていた時期が何回かあるそうです。 人事は、一人でさせておけばいいやくらいの人たちなので。ここでは、たくさんありすぎて書けませんが、退職された方も、人事とはいろいろあったみたいです。

2021/03/04
コメント

お互いがんばりましょう!

2019/01/06
コメント

アドバイスありがとうございます。今回の面接をいい機会ととらえて、 これを機に、勉強していきたいと思います。

2019/01/05
コメント

アドバイスありがとうございます。面接では、栄養指導のみということで、厨房業務は一切しないそうです。(委託がしているため) 今現在は、献立作成(手書き)、調理、介護業務(少し)なので、ほぼ、パソコンに触ることは皆無に近いです。 事務作業になると思うので、効率よく進めていかないといけないと思うので、できるように頑張りたいと思います。

2019/01/05
コメント

アドバイスありがとうございます。実は教室に何か所か見学しに行ったことがあるのですが、金額的にきつかったので、本を購入してみました。と少しずつですが、勉強していきたいと思います。

2019/01/05
コメント

アドバイスありがとうございます。苦手意識を持たずに、パソコンになれるようにしていきたいと思います。

2019/01/05
コメント

アドバイスありがとうございます。まだ、内定をもらったわけでわないのでわかりませんが、次に備えて、少しずつ勉強していきたいと思います。 やはり、今の時代はパソコンスキルは必須ですよね。

2019/01/05
コメント

アドバイスありがとうございます。やはり今の時代パソコンスキルは必須ですよね。 転職活動がうまくいかなくても、次に備えて、少しずつ勉強しようと思います。

2019/01/05
コメント

アドバイスありがとうございます。 職場では、献立作成は手書きで、お客様に出す献立表は前からあるフォーマットに文字を打つだけです。後、勤務表で少し打つくらいでしょうか。 少しずつ本を買って学習しようかと思います。

2019/01/05
コメント

アドバイスありがとうございます。まずは、興味のあるものを探してみたいと思います。

2018/09/30
コメント

アドバイスありがとうございます。かめ31号さんのご意見を参考にさせて頂きます。

2018/09/27
コメント

アドバイスありがとうございます。病態栄養の勉強をしたいと思っているのですが、何から手をつけていいかわからず…それに関連する資格が取れればいいなあと思っています。(かなりハードルが高いですが…) 調べてみたいと思います。

2018/09/27
コメント

アドバイスありがとうございます。言葉足らずでした。 かぷちーのさんのご意見を参考にさせて頂きます。病態栄養の勉強をしたいと思っているのですが、何から手をつけていいかわからず…それに関連する資格が取れればいいなあと思っています。(かなりハードルが高いですが…)

2018/09/27
コメント

アドバイスありがとうございます。 資格が取得できて、仕事で役立ててよかったですね。 仕事で役立てる資格を取りたいですね。

2018/09/27
コメント

アドバイスありがとうございます。病態栄養の勉強をしたいと思っているのですが、何から手をつけていいかわからず…それに関連する資格が取れればいいなあと思っています。(かなりハードルが高いですが…)

2018/09/27
コメント

アドバイスありがとうございます。 参考にしてみます。

2018/09/27
コメント

アドバイスありがとうございます。就職活動をしながら、決まったら、退職の旨を 伝えたいと思います。

2018/09/24
コメント

アドバイスありがとうございます。 グループホームは、小規模なので、特に加算はありません。今から、少しずつですが、転職活動を始めたいと思います。

2018/09/24
コメント

アドバイスありがとうございます。 やはり介護の業界は人で不足で、調理をしていても、介助で呼ばれます。(し尿の処理もしたりします。) 献立は、パートの調理員がしています。、(なんでもありの会社ですね…)

2018/09/24
コメント

アドバイスありがとうございます。 私としては、子供がいるので、休みと残業なし、通勤のしやすさでしょうか。 子供の手が離れたら、チャレンジしてみたいことがあるので、今書いた条件は外れすと思います。

2018/09/24
コメント

アドバイスありがとうございます。私もなかなか希望休はとれません。 子供もいるので、そこは必ず休みを押さえるようにしています。 かめ31号さんも大変な状況ですが、無理をなさらないでくださいね。

2018/09/24

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ゆめら

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師、医療事務
  • [都道府県] 静岡県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 保育園・幼稚園 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]