季節感がある食べ物として、夏はデラウエア、秋はスチューベンを小房に分けた物を一般常食の方に提供していました。最近、幼稚園での誤飲窒息事故のニュースもあり、改めてぶどうの提供について検討しています。
特養なので、認知症の利用者もいますので、皮つきのまま1~2㎝の物を出しても、そのまま丸のみしてしまう方もいるかも知れないという事と、皮を剥いたとしても噛まずに食べて、詰まらせる可能性があるかも知れないので不安を感じでいます。
他の高齢者施設の皆様はどのように工夫されていますか?
給食で提供しないとしても、季節柄家族からの差し入れも多いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
120
1
0
13時間前
332
4
3
2025/05/18
79
0
0
2025/05/18
76
0
0
2025/05/18
247
2
0
2025/05/17
235
3
0
2025/05/14
ランキング
332
4
3
2025/05/18
120
1
0
13時間前
79
0
0
2025/05/18
76
0
0
2025/05/18
247
2
0
2025/05/17
235
3
0
2025/05/14