私は新卒1年目で先輩はおらず栄養士1人です。私の勤めている施設では、栄養士は厨房から離れた事務所にデスクがあります。そのため、栄養士の業務に事務所のお茶汲みや来客対応、電話対応(ご家族や業者)、利用料の支払い受け取りと領収書作成が栄養管理業務(献立作成、発注等)にプラスしてあります。
特養などの高齢者施設では、こういった栄養管理業務以外の仕事もあることは普通なのでしょうか?これから日直として土日も丸1日強制的に働かなくてはならないです。
コロナの影響で他の施設に見学等行けないため、参考までに質問させていただきました。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
103
0
0
2025/05/17
846
3
3
2025/05/15
301
2
0
2025/05/14
363
0
0
2025/05/13
1753
2
9
2025/05/10
343
2
0
2025/05/09
ランキング
846
3
3
2025/05/15
103
0
0
2025/05/17
301
2
0
2025/05/14
363
0
0
2025/05/13