ヒッピーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

ご苦労様です。栄養士になって32年、色々ありました。最初の外科病院に勤めて1年ぐらいかな?書類の整理ばかりで何のために栄養士になったのか不安になって 卒業した学校へ相談にいったら、「医療監視の時に書類の不備が無いようにするのが栄養士の仕事だから…」と言われたこと覚えています。  学校の先生に言われた 時にはお先真っ暗…   今の病院に勤めて27年、今では管理栄養士1人(あと1人の管理は産休でもう1人は非常勤の栄養士)の為、無くてはならない存在となり 多くの資格も保有しているので、貴重な存在になっていると思います。  でも、 最初の病院で3年間、しっかりと書類業務をさせてもらったおかげで、給食の書類に関しては誰よりも詳しく知っているつもりです。 加算の為の栄養士でもいいと 思います。その分大きな顔をしてれば良いのではないですか?そして、今の間に次のステップアップのために勉強をしっかりとしておいてください。必ずや、報われる時が来るはずです。頑張りましょう。

2015/08/16
回答

病院と老健の併設型の給食を直営でこなしています。 基本はどちらも週4日は朝食が「パン食」です。 最近までは、老健も食パンやロールパンを提供していましたが、「ジャム」や「マーガリン」をつける職員の手間を省くために、味付けパンに変えました。 内の唐人は、ごはんより毎朝パン食を好む方が多いです。 ちぎって食べるは握力を鍛える効果もあるでしょうし、こぼす機会も少なくなり 衛生的だと思っています。 ごはんの方が、コストは安価で済みますが、手間等を考慮するとあまり変わらないと思います。

2015/07/08
回答

『管理栄養士』合格おめでとうございます。今後は実践で頑張ってください。 ところで、私は病院の管理栄養士の資格を土台に、「糖尿病療養指導士」 「人間ドックアドバイザー」「ケアマネージャー」「健康運動指導士」を取得し、今後は、「NST専門療養指導士」の取得にむけて取り組み始めるところです。 確かに、資格が多いと更新費用や単位取得の休みや費用も自前なので、資格貧乏 になります。休日も十分に取れません。家庭はほったらかしです。しかし、資格を とるために学んだことは、管理栄養士を続ける上では、なにかと参考になり、生かせる資格です。定年後は、「健康運動指導士」の資格を活かせたらと思っています。常に、学びの姿勢が大切だと思います。 まずは、病院管理栄養士として頑張ってください。

2014/04/01
回答

ご苦労様です。  病院栄養士の本髄を指摘されているような問題ですね。  保険所関係では、1週間や10日間の平均で見られることが多い 様に思われます。  それよりも、まずスタッフへの「糖尿病」への教育が必要だと思 います。  糖尿病はカロリー調整だけでは無いはずです。  野菜やきのこ、海藻類の食物繊維を多く含む食品と一緒に食べれ ば高血糖は防げます。  また、特養でも寝たきりは禁物なので、リハのスタッフやナース  が積極的にリハビリをさせるべきです。  特養でもチーム医療は必要です。  当院でも、1年に1回程度は外来や診療所のナース向けに「糖尿 病の食事」について講習会をします。  ナースを敵にするのではなく、上手に見方にしましょう。

2013/04/07
回答

おはようございます。  ちょっと困った質問ですね。  私は、病院の男性栄養士です。当院の厨房調理師は、昔から男性過半数以上の職場です。以前の旧建物では、男女兼用のトイレでした。今は、別々になりましたけど…初めて勤めた職場は女性中心でしたが、やはりトイレは兼用で1つでした。  更衣室は、本当は厨房職員専用が必要ですが、無理なので他の男性職員と共同です。  確かに、転職希望の時に、老人ホームの話があったのですが、受付業務を兼ねてほしいとの要望で?男性栄養士は不適と言われたことがあります。  こんなところです…回答になったかな?  女性が多いと厨房内が清潔に維持できているのでしょうね。男性 中心だとどうしても清潔維持が難しいです。羨ましい限りです。

2013/01/21
回答

初投稿します。  主任栄養士を経て、管理職になった栄養士です。  当院では、面接に来られる方(ほとんどがハローワーク経由)ですが、面接当日までに必ず履歴書の提出をお願いし、経歴より時給 や月給を割り出して、面接当日に本人に知らせます。その時に、事前に時給や月給については、人事より書面で通知されるので、当然 知っています。  また、非常勤の契約職員にも関しては、半年契約更新ごとに、私が書類に更新の有無を書き込みます。書類には、時給が記されているので、当然知っています。  扶養の方の場合は、扶養範囲の仕事をされるので、時給等を知っておかないと、年収を超えない調整をしてあげるためにも、時給や 年収を知っておかないと大変なことになります。  決して興味本位で知るのでは無く、職責や管理職は、業務の管理上、当然知っておくべきことだと思いますが…

2013/01/16

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ヒッピー

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 健康運動指導士 DM療養指導士 ケア・マネ
  • [都道府県] 奈良県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 学校給食 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]