こんばんは。特養で管理栄養士をしています。私の施設では現在は、エネルギーを1500±50kcalに設定しています。相談員より今後、糖尿病の方の入所が増えてくるので、1200kcalの指示が出たらぴったり1200kcalで提供して欲しいと頼まれました。私は許容範囲はあるものだと思っていたのですが、看護師さんたちも、ぴったりで出すのが当たり前と思っているようです。許容範囲のことを説明すると、文献か何かで決まっているのか?といわれました。
本などで調べても許容範囲のことは載っておらず、なにか文章で載っているものを知っている方が、おられたら教えて頂きたいです。
また、文章でなくても、糖尿病食を提供されていて、許容範囲を設定されていましたら、教えて頂きたいです。
私の施設は委託の厨房さんが入っており、そちらの管理栄養士さんに相談したところ、病院ではないのでそこまで厳密に提供しているという話は聞いたことがないとのことでした。病院などで糖尿病食を提供している場合だとどうなるのかも知りたいです。
あと、ぴったりて提供されている施設があるのか、その場合はどのように調節するのかもおしえて頂きたいです。
質問がたくさんあり、分からないことだらけですみません。
分かる方が、おられましたら回答よろしくお願いいたします。
4
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
186
0
0
2024/11/19
143
2
0
2024/11/13
235
2
1
2024/11/13
319
3
1
2024/10/25
539
1
1
2024/10/21
680
1
0
2024/10/15
ランキング
186
0
0
2024/11/19