メイフーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ツルキチさん ご回答ありがとうございました。非常に参考になりました。 何点か自身の記載で誤解を招いてしまった点がありますので訂正させていただきました。 カンファレンスに関しては各科で参加しており、週10ほど管理栄養士として出席していますが、患者の栄養状態を検討するのは摂取不良など約40名/1病棟いるうちではピックアップした何名かを検討することで精一杯な状態です。そのため今回のGLIMを用いた評価ではスクリーニング含め共同で低栄養評価を行い、計画立案との流れなので、以前は栄養科にて全て行っていました(本来は三者で作成が通例なことは承知しております)が医師・看護師が低栄養評価に加わった記録がカンファ記録とは別で必要と診療報酬に関する外部のコンサルより指摘を受けた次第です。今までの栄養管理のフローチャートはスクリーニングからアセスメント、立案、再評価、退院時評価と一連の手順がありましたが一切通らなくなってしまい困り果てている状態です。 また、スクリーニングにてリスクありの患者を多職種でGLIM評価するにしても1つの科で週に何度かカンファレンスを行わないと計画書作成期限を過ぎてしまいます。やはり物理的にこの人数では困難とは思っております。 また、評価内容がバラバラ〜の内容に関しては、他院(GLIM評価用いた病院のYouTube動画)では看護師はSGA、管理栄養士はMUSTで評価しその後多職種の合同評価を行っているとありました。仮に評価がバラバラになった場合こそ三者の合同評価の場が本来は必要であると感じています。 おっしゃる通りありえない人数です。厨房業務は委託給食会社ですが、検品作業など一部行っておりますので厨房業務が全く0という訳ではございません。また、当院管理栄養士は3名(入職5年以下)で回しております。以前は2人でした。私自身20代後半に差し掛かっていますがその他は新卒が1名、2年目が1名と即戦力とはとても言えない状況です。回リハや地域包括、今回のリハ栄養口腔連携体制加算もあり、専任を掛け持ちプラス急性期・慢性期病棟や外来指導(栄養指導に関しては月120件を目標に課せられており達成できない場合はなぜ出来ないのかといい大人が怒られます笑)など意味がわからないほどの激務となっております。 最後の方はつい愚痴になってしまいました。

2024/06/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

メイフー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    その他
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]