はるさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

初めまして。はると申します。 私も去年新卒で1人先輩のいない特養に入職しました。 私の場合は他職種にかなり頼りました!他職種に聞くのは栄養士のパソコン業務だけではありません! 特に介護には食事介助時何を見てるのか、どういう風にあげるのかなど…利用者さんの特徴も聞いたり、見て盗んだり…笑 それから過去の行事食や献立はデータが必ず残っているはずなので慣れるまではそれを準えて行う。 地域に根付いてる特養であれば納品業者さんも色々教えてくれます! あとは、施設によってやり方が…とありますが、色々な栄養士さんに聞いて、やってみて、自分のやり易い方法に変えていけばいいんじゃないかな?と思います。きっとどの栄養士さんも先輩方に教えられて、自分のやり方、施設のやり方に合わせて都度変化させてると思うので… 正直こんな新人にでも他の施設や病院の栄養士さんから電話をもらい、それいいね!こっちでもしてみる!となる事もありますので… あとは本やネットにも情報はゴロゴロあるのでそれも上手く活用してます! 長々とした文章で申し訳ないです。 慣れるまではかなり大変で辞めたいと思われるかもしれませんが、1日1つずつ出来るようになれば十分では無いでしょうか? お互い頑張りましょう!!

2024/09/13

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます! おやつボードうちも採用してますが、改善が必要かなと今日改めて思いました。 厨房職員はかなり高齢で説明して数日はしっかり対応していただけるのですが、ふいに忘れてしまうことがあるようで… それをわかっていながら改善をできなかった点、自分は理解してるけど厨房職員にとっては分かりにくい指示を出していた可能性も十分に考えられると反省しています。 定期的な確認や厨房への声掛けもっと増やしていきたいと思います! ありがとうございます、頑張ります。

17時間前
コメント

コメントありがとうございます。 なかなか文章ですと上手く書けない部分があり反省してます。 今回の事例で言いますと食事(常食)は咀嚼を行わなわず吐き出し行為が見られる、ソフト食・間食は咀嚼を行いしっかり嚥下が出来ているため食事だけ形態を落としました。また基本的に手が動かせない方なので食事中は常に介助者が付いているという状態を踏まえ変更しなかった経緯があります。 最初にソフト食提供を常食提供に変更されていた事があり、その時からなぜ変更になったのか・おやつ変更の有無とその理由伏せて逐一説明しております。 食堂におやつ配布してくれる方専用に各利用者の名前を書いた紙を掲示しております。そこが手書きで常食の名前を消されソフト食へ名前が書き換えられており、お叱りいただいた方はかなり不思議に思われたのだと思います… 私自身もっといいやり方・連絡方法等ないか探してみます! 食形態についてももっと勉強していきます。ありがとうございます。

23時間前

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

はる

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 宮崎県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]