あくまきさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

発注数 人数と一人あたりの数量を計算してみませんか 最低でも2週間は必要と考えます。それで 証拠固め 話し合ったらいかがでしょうか?

2021/07/26
回答

あなたはその施設で仕事をしたいのでしょうか?どう思っているのかです。 解雇ですが、1カ月前通知をだしているなど、法的に訴えられないようにしているのではないでしょうか?労働専門の弁護士に相談をはやくしましょう。会社から話があってからは遅いです。

2015/05/12
回答

あなたはその施設で仕事をしたいのでしょうか?どう思っているのかです。 解雇ですが、1カ月前通知をだしているなど、法的に訴えられないようにしているのではないでしょうか?労働専門の弁護士に相談をはやくしましょう。会社から話があってからは遅いです。

2015/05/12
回答

この質問に回答する・・栄養士は一人職場が多いです。限られた時間で能率よく仕事をする方法が考えます。当然、事務室と厨房を行ったり来たりします。それは調理をするしないには関係なく、調理作業や衛生管理などの管理、師号のために。 問題は行ききする時の手洗いなど衛生を自らの管理を充分にすることです。監査で引っかかることはないです。

2015/05/07
回答

この質問に回答する・・栄養士は一人職場が多いです。限られた時間で能率よく仕事をする方法が考えます。当然、事務室と厨房を行ったり来たりします。それは調理をするしないには関係なく、調理作業や衛生管理などの管理、師号のために。 問題は行ききする時の手洗いなど衛生を自らの管理を充分にすることです。監査で引っかかることはないです。

2015/05/07
回答

私達は栄養士、管理栄養士の資格で働いています。栄養士として一人勤務など少ない仲間で、仕事の悩みなど相談できにくい厳しい職場環境も多いです。そんな時 仲間がいる、仲間に相談できるのは心づよいです。もちろん、最新な研修にも参加できます。 迷わずに 入会してみましょう。

2015/04/03
回答

そうですね、管理栄養士になったのに、調理ばかりと思っていますが、その気持はわかります。献立作成そして栄養管理するのも今の経験は大事な仕事です。 二年経過したら、次の仕事にチャレンジする勉強を始め、三年目にジャンプしましょう

2014/09/09
回答

当院では、入院患者全てにスプーン、お箸、マグカップを温冷配膳車の冷のトレーにセットしています。患者さんはスプーンのサイズが一律ではない、お箸もいらない方も多いですが、セットするのは皆同じです。個別の対応は配膳車にタッパを準備、その中には、自助道具、ソーダースプーン、フォークなどを準備して、配膳係の担当者は、配膳前にその患者さんに必要な用具に変更しています。

2013/10/02
回答

委託会社の変更は大変ですが、信頼関係がないのなら? 解約金は、無理な金額であったのか?要求だけでなく、チームとしての給食が成り立っているのか検討してみませんか?今までがんばってきたスタッフとの別れはつらいですが、私は信頼関係がもうないのなら委託を変更する方を薦めます。業者も御社の要望を提案して、一社でなく数社で検討するほうが、今望んでいる内容が売無理なのか考えることにもなりますよ! 例えば、勤務人数、発注予定及び実施数との差異、食材変更時の取り決めなど多くありますが、今不満に思っていることが、契約内容が甘かったのではと思います。後でごまかしが判ったら、やはり嫌ですよね!私の施設でもそれがありましたが、規約金が安かったのも問題でしたが・・・・。委託切り替えは4回目ですが、味より、食材の品質の方が重視されて方がよいのでは?。 契約単価との関連もありましたが 勤務先も今年4月に、食材があまりに悪く、特に魚、肉類が健康な人でも食べれなく、業者を替えましたが、味はごまかしができますが、悪い食材はそれができないのです。今は食材の品質に満足しています。野菜の単価変動も、お互いに歩みよって委託側と調整している今日です。

2010/09/14
回答

難しいですよね! 委託会社には、食材費の単価は委託単価(つまり、発注の経費+利益)と一般相場の単価があると思います。後者の場合は、経費はどのようになっているのか、管理費の中に入っているのかは、契約書で確認してください。納品書に記載されている単価にどれだけ金額が乗っているのかは、新聞や近くの施設等と情報を集め比較しましょう。管理費は、加工費(労務費)以外の経費ですよね?その場合でも食材費にも儲けは多少付加されています。 管理費について契約書で確認しましょう。又、食費については、経営側、委託側が出席する栄養管理の会議などで検討するのも、一案です。

2010/01/11
回答

食材単価について 食材は直接搬入でしょうか?又、納品書の金額は記載されていますか?それとも後日、金額が記入された伝票が納品されますか?二重伝票でないのなら、良心的な会社です。 委託も契約金より収益が必要ですので、食材費からの利益は約いくらなのか教えてもらったらどうでしょうか?利益が3~5割が利益幅、それらを頭において、食材の相場単価も調べ、交渉しましょう。

2010/01/11
回答

検食表の目的は?  記載できないのなら、施設長に配膳前の検食がなぜ大事なのかを一度衛生面の資料も参考に説明しましょう。それでも、だめなら、配膳時間後でも検食後記載でも良いと思います。本当のことを記入しましょう。私のところでは、朝食はやはり配膳後のため、指導をうけ、病院に改善してくださいと指導をうけ、朝食は医師が担当、昼・夕は栄養士と医師の日本立てにしています。医療監視のための..検食の場合、やめたほうが良いと考えます。

2009/11/06

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

あくまき

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] NST専門療法士、病態専門師、NSTコーディネーター  糖尿病療養士 
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    いろんな問題を解決できる実力がなく、まだまだ勉強不足で、未熟な50代です。私が就職した当時は、栄養士は調理師件事務屋さんなところがありました。調理後に、栄養士の仕事は時間内にできず、残った仕事は自宅へのおみやげです。こんな時代と比較すると、現在はまさしく食べることは大事であると、周りのスタッフが認識しつつある時代です。もっともっと・・・・!そんな私です。