ゆぅさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

短大卒です その面接官の人は何がしたいのかわかりませんが… そんな所に就職しなくて正解だと思う。 そういうとこは、何かと『これだから…』って責任を押し付けたり、わけわかんない要望をしてきますよ… あたしは、栄養士としてはコンプレックスがないですが、IT業界に入った時に、学歴コンプレックスになりました。 周りが、W大とかT大ばかりだったので。 でも、その時の上司が、中卒(大験は持ってましたが)で、『今は学歴の時代じゃない。仕事ができるのと学歴は関係がない。経験や勉強で知識は増やせるが、人間性は増やせない』と言われて… 目から鱗で、コンプレックスもなくなりました。 栄養士職に戻った今、お客様の栄養士さんは管理の方が大半ですけど… 自分の知識や経験で、負けないと思っているので、学歴は気にせず、対等で話をしてます。 自分の力を信じて、その力を認めてくれるところが必ずあるはずです。 頑張ってください~~ヾ(@´▽`@)ノ~~~~

2011/04/08
回答

ラヴィさん あてにしちゃってください♪ 業務用の寒天とかゼラチンとかもあるので、おやつにも使っていただけるかと♪ 必要なものがあれば出来る限りそろえるので、教えてくださいね☆:*・゚(●´∀`●)*・゚ (サンプルとしての物なので、お金は掛かりません) 応援してます(´p・ω・q`) Fightヾ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノFight

2011/04/08
回答

応援します 現地に出向くことはで来ませんが… 冷凍食品の会社で働いており、サンプルストックで、食材がたくさんあります。 業務用の調味料や乾物・水煮・出来あいのお惣菜などもあります。 もちろん、色々なお漬物もあります! 残念ながら、生鮮は難しいですが… 冷凍野菜は送れますよ。 冷凍で送る場合には、現地に時間指定で送ります。 送料は私が持ちます。 必要ならお声かけ下さい。

2011/04/06
回答

ひーろーさん 確かに、学校で働いていた時はそんな感じでした。 一緒に働いていた栄養士さんが定年間近だったのですが… しょっちゅう、『今時の人は違うわねー』と、言われてました(=ω= ;) 老人ホームや病院では、自分の親より高齢の方もいるわけですし、そういった身だしなみは『誰から見られてもおかしくない』ような感じなのでしょうね。 幸い、うちの会社は、社長夫人が、ネイルやお化粧、おしゃれ大好きで、ツケマはエクステの付け方を聞いてくる位なので、身だしなみは通常の企業よりだいぶゆるいです(笑)。 ありがとうございました(人´ω`)

2011/01/18
回答

ふわりさん おお!! 同じようなことを言われた方がいらっしゃったのですね(◎´・ω・) やっぱり人によるんですね… 『今の子』と受け入れてくれる方もいれば、全面否定な方もいるということですね… 私は今の子ではない気もしますが…(28なので) だから余計に怒られるツボだったのかもしれないですね… 私も気にしないようにしますo(`д´ 。) ふわりさんみたいな上司だったら、とっても幸せですね~(●´∀`●)

2011/01/18
回答

めぐみんさん ありがとうございます(≧ω≦。) 次回は、きっちり、髪を結んだり、パンツスーツにしたり、仕込んで行こうと思います♪ めぐみんさんの書き込みを読んで… あたしも苦手な化粧顔の人がいるように、彼女にも苦手な化粧顔があったのだと思います。 ありがとうございました(人´・∀・`)

2011/01/18
回答

Saさん 私の周りにも、私のような子はたくさんいるので、余計になんで怒られたのかわからなくて…(´;ω;`) 怒らせてしまった方は、40代女性で、サーモンピンクのスーツでした… 今まで他の方には怒られたことはないし、今回初めて怒られました(*´;ェ;`*) 世の中には色々な方がいらっしゃいますが、初対面でいきなり怒られたのには驚いてしまって…(=ω= ;) 次回行く時は最新の注意を払って行こうと思います!!

2011/01/14
回答

ハルさん そうなんです… 『栄養士』ってイメージがどんな格好か良くわからなくて… 前の職場では、先輩はピンク等のフェミニン系だったし… その前は完全にカジュアルだったし… それに、私の中での栄養士さんは、『白衣』のイメージなんです(◎´・ω・) 交流会と言っても、飲み会のようなものだったし… 皆さんは交流会にはどんな格好で行っているんでしょうか…?? ちなみに、その怒っていた栄養士さんは、サーモンピンクのスーツでした…

2011/01/14
回答

エキスさんへ いえいえ+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥゴザイマス 一応、マナー講師の免許も持ってるので、TPOはしっかりしてるつもりです。 会社では、『カジュアル』(オフィスカジュアルではないので、デニム、ミニスカ・ショーパンもOK)を推奨されてますので、つけま・ネイルもOKで、髪型も自由です。 さすがに、ネイルはしてませんが… その日はスーツではないですが、スーツに準じた服装だったのです。 普通のOL風で行ったんです… 色は黒と白のモノトーンな感じです。 化粧も、ナチュラルにしていきましたし… なにがよくなかったのか不明なのです…(ノω`*) かなりの勢いで怒られたので、何か私に問題があったのだと思うのですが… 職場の風景は知らないと思います。 関係がある栄養士さんではないので…

2011/01/14
回答

正直な話 残念ながら、全てが嘘だとは言えません。 中国の一部地域では、映像のようなところもあります。 しかし・・・ 全てが正しいとも言えません。 悪い部分のみを取り上げたのでしょう。 中国も今、変わろうとしています。 私が出逢った中国人の方で、日本の大学に通いながら、日本の有機農法を学び、中国で頑張っている方々もいらっしゃいます。 また、輸入にあたり、日本の基準に合わないものは輸入出来ないようになっています。 それに、日本の大手商社が中国に行き、農業を始める等の動きも始まっています。 それよりも疑問なのは… 何をもって日本の食品を安全と言っているのでしょうか? 日本でも、農薬や成長ホルモン、抗生物質等の問題は多々あります。 例えば、国が認可している農薬を使用したところ、蜂が大量に死んだり、一斉にいなくなったりした実例があります。 更に、国が認可した農薬を使用したら、虫がいなくなり、農薬が効かないダニや蜘蛛だけになったそうです。 また、牛・豚・鶏は本当に安全ですか?? 実際に、口にしている物で、有機であったり、放牧されて育った安全な家畜は一体どれだけありますか? 確かに日本では安全を目指して、自然農法を目指している農家・農場は増えてきました。 ですが、現状の農家・農場の数では、日本人全員を補うことはできないでしょう。 それに、今のデフレ傾向や若い人の食に対する関心の無さから、『安くければ多少味が落ちても…』という人が多いようですね。 その為、安い中国産を受け入れる人が多いのでしょう。 とても悲しいことですが、本当に安全でおいしいものを食べたことが無ければ、食に関心を持つことは難しいのではないでしょうか? 全員が全員という話ではありません。 あくまで、そういう人が増えている。という、私の意見です。 この映像には、若干の悪意を感じますが… でも、これは見過ごしてはいけない事実です。 向き合わなくてはいけない現実です。 このような悲しい事態を少しでも無くすように出来ればいいと思います。 栄養士一人一人の力はわずかでも、みんなが一つの目標に向かって頑張れば、変化を起こせると、私は思います。 未来に何を残せるか… それを決められるのは、現代に生まれてきた私たちではないでしょうか?

2011/01/06
回答

ericaさん フ…ファンだなんて… 嬉しいけど、恥ずかしいです やっぱり、保育園だと、使用量や衛生を考えたら、小分けにした方が使いやすいですね。 アレルギー対応のケーキは複数の会社から出ていますが、お値段がやっぱり高めですね。 あと、味がいまいちだったり。 スポンジにクリームが塗ってあり、クリームのデコレーションだけがしてあるケーキ等もあります。 これは、好みでフルーツを盛れるタイプですね。 最近は大手冷凍食品企業でも、アレルギーに関心が高い為、これからたくさんの商品が出てくると思います。 子供は自分がアレルギーであろうと、大人のように我慢はできませんものね。 みんなと同じじゃないことに傷つく子供もいるでしょうし。 そういうところも大人が工夫してあげなくてはいけないところですね~。 形にできるまでには少々時間がかかりそうですが… また、進展があったら掲示板等でご報告しますね♪ ありがとうございました。

2010/12/22
回答

くまさんへ おはようございます。 確かに、小分けの方が使いやすいし、衛生的にもよさそうですね。 国産野菜は、夏の猛暑、秋が無かったこと、急激な温度変化で品薄が続いていますね~。 しかし、中国でも、悪天候で生産量が少ないところに追い打ちをかけて、減反政策や、人件費問題、人材不足問題が関係し、かなり野菜が高騰しています。 中国産でも安全な物はあります。 ただ、アメリカ等は距離の問題もあり、農薬や保存料問題が難しいですね。 がんばります♪

2010/12/20
回答

きょんさんへ 昔は私も結構使ってました(笑)。 だから、洋服を大量に買い込んだりもしてたし… ひどい時は、色違いの服が3枚あったり(苦笑) 毎日飲んだくれてたし… きょんさん同様、ボーナス払いが大好きでした(笑)。 夢を追いかけるって決めたから、貯金が必要なだけで、たぶん、夢が無ければ今も同じですよ(笑)。 何に使ったかわからないお金…は、ちょっと心配ですが(笑)。

2010/12/07
回答

トピずれで、余計なことかもですが… きょんまさんの補足です。 そもそも、クリスマスイエス・キリストの誕生日ではないのですよ~。 証拠に、新約聖書には12月25日がイエスの誕生日との記載はありません。 ではなぜ12月25日なのか… それは、他の宗教が、12月の下旬に冬至を祝う…というか、冬に備えて、準備をするしきたりがあるからなのです。 4世紀頃、キリスト教の偉い方が、キリスト教を広めるために、12月25日を『イエスの降誕日』と設定したのです。 さらに、日本では、12月24日がイブとされていますが… キリスト教の前進であるユダヤ教の暦では、日没が1日の始まりであるのです。 なので、ユダヤ教の暦ではイブはクリスマス当日に含まれているのです。 ユダヤの暦では12月24日の日没~25日の日没までがクリスマスで、24日の日没から25日00:00までがイブなのです。 冬至とクリスマスの関係はとっても深いですが… 大人の事情がとっても絡んでいます(笑)。 クリスマスにケーキというのは、イギリスやアメリカの方式です。 イタリアではパネトーネ、ドイツではシュトレンなど、ケーキよりパンに近いものを食べます。 また、プレゼントをくれるのも、イタリアでは魔女ベファナだし、ドイツ北部ではヴァイナハツマン、南部ではクリスト・キントだそうです。 全くケーキとはかけ離れた話になってしまいましたが… そうは言っても、子供にとってクリスマスは楽しみなものでしょう。 どうしてもケーキがいいなら、フリーカットケーキを使うのも手だと思いますよ。 冷凍のフリーカットケーキなら、安く済むし。 クリスマスらしさは色々な方法での演出でも出来ると思います。 クリスマスをただはしゃぐのではなく、たくさんの感謝の気持ちを忘れない日として、子供達に教えてあげたらいかがですか? ちなみに… 日本の冬至の風習は、各地様々です。 かぼちゃ・柚子・ぎんなん・きんかん・あずき等々… 楽しいクリスマスが演出出来ると良いですね♪ 頑張ってください。

2010/12/07
回答

くまさんへ ありがとうございます♪ 盲点でした!! そうですよね… アレルギー対応食品でも、形や見た目が同じでなくては、嫌がる子もきっといますよね。 国産冷凍野菜はスーパーなどでの小売が中心で、業務用ではあまり出てこないのが現状です。 更に、今年は日本での野菜の不作同様、中国でも野菜が不作等で高騰しています。 生鮮が高い分、中国産等の冷凍に流れている為、全体的に品薄感がありますね…。 それでも、国産の安心感は大事ですから… 色々聞いてみようと思います。 離乳食… 野菜のペースト等であれば、1kg入りの物等があります。 そういったサイズでも大丈夫なものなのでしょうか? (私の中では、離乳食は、市販されている小袋のイメージなので…)

2010/12/07
回答

夢の為に 夢の為に貯金はしてます。 家賃はないけれど、諸経費で毎月5万位払ってますかね。 その他に実家に5万入れてます。 携帯代と食費等を抜いて、毎月2万位の貯金をしてるかな。 それでも、毎年2回の海外旅行と、2ヵ月に1回の国内旅行は行ってます。 服とかは前職でかなり買っていた(買い物中毒だった)ので、早急に必要な場合以外はほとんど買わないです。 将来的に、スイスかニュージーランドに行きたいので、それまでしっかり貯金しなくてはならないですけど… 飲み会は月1~2回、後輩と行く程度(人付き合いが苦手なので)だし… 会社の飲み会は、一切経費掛からないので。 外食は週1ですね。 たぶん、エンゲル係数が普通より高めだと思います(笑)。 給料は安いけど、ボーナスが結構もらえるので、そこで貯金したり、赤字補てんしたりしてます。 今のところ、そのペースです。 習い事は、友人等(韓国語・英語・ドイツ語・中国語)から習ったり… 仕事柄、講習等があるので、料理教室代わりに講習行ったりしてます。 相方が韓国人で日本料理人の卵なので、色々教えてもらったり。 華道も再開(現在、準教授)したいところですが、時間が無いので、出来てません。 毎年、1つ資格を取るようにしてますが、資格料金が高いので、食に関する資格は会社に半分出して頂いています。(上司を説得して、出させた(笑)) 少ない給料でも、なんとかやりくりしてます♪ あと2万、給料が上がったらいいのに~ って思うこともありますけど(笑)。 結婚したあとも大事ですが… 今しか出来ないこともたくさんあるので。

2010/12/07
回答

nikoriさん ありがとうございます♪ 野菜のペーストやレバーのペーストは何度か見かけてはいるのですが… 国産でこだわった製法だとどうしてもお値段が高い気がしました(他社さんはわかりませんが)。 めぐさんにもありましたが、アレルギー対応はやはり必至ですね。 私は、給食を経てこの業界に来たので、nikoriさんとは逆ですね~。 私も現場が懐かしくなります。 子どもといた時間は本当に楽しかったので☆ また、気付いたことやご意見がありましたら、コメント下さい。

2010/12/07
回答

めぐさんへ ありがとうございます♪ アレルギー対応食をやっているところもありますが… 値段がとても高かったり、味がいまいちだったりと、難しいですよね。 私自身も毎日色々味見をしますが… ん~…と悩んでしまうものも多くあります。 出来るだけ、アレルギー成分表示をわかりやすくしたり、アレルギーフリーな製品が作れるよう、がんばってみます。 ご意見、ありがとうございます。

2010/12/07
回答

追記 良かったら参考にどうぞ♪ ・http://www.takusan.net/tokusyu/cookingtoy.html ・http://www.pocketmate.net/education_toy/other_cooking.htm 上に書き忘れましたが… マカロンと焼きドーナッツ、お米チップ、お餅つき機もなかなかですよ。 HBみたいにはいきませんが、私には十分ですね。 何より、楽しいし、安いし。

2010/08/06
回答

クッキングトイ大好きです パン・生キャラメル・アイス(アイスを作る奴とミックスする奴)・グミ・ケーキ・チョコレート・蕎麦・巻きずし等… ルクエも買いました(笑) 結構持ってますね~。 子供のころから、クッキングトイを親が買ってくれていたので、楽しんで使ってます。 話のネタにもなるし、友達が来た時なんかにも使えるし。 一番はパンかなぁ。 自分好みのパンが作れるから。 あと、巻きずしも楽しいですよ♪

2010/08/06
回答

冷凍食品について 冷凍食品業界で働いてます。 冷凍食品は本当に幅が広く、『冷凍野菜』といっても多くのメーカーさんがいます。 うちでも10社以上の冷凍野菜メーカーさんと付き合いが有りますが、中には粗悪なものもあります。 なので、筋があるなどは、きちんとクレームとして業者に伝えて下さい。 そして、何度も続くようでしたら、メーカーを変えるように伝えるか、業者を変えましょう。 安くてもいいものをおろしている業者もいます。 会社によると思いますが、うちのパターンですと、必ず商品化する前に試食して、問題が無いことを確認の上、お客様におろしてます。 万が一問題があった場合には、クレームとして対応し、値引き等もしますし、メーカー変更や商品変更も早急にします。 なので、まずは卸している業者にお客様からクレームが出ていると伝えて下さい。 『どう責任取るの?』位にきつく言わないと、なめられ、改善されないので、がんばってください。 それと… 今年初めの天候不良で、中国野菜の質が大幅に落ちています。 トウダチが目立ち、どうしても筋張ったものが多いようです。 また、根ぐされ等による生産量の減少や、人件費問題等も絡んでいる為、中国等の輸入野菜も価格上昇しており、厳しい状況です。 なので、安いからと安易に決めると、ダメな野菜にあたってしまします。 各業者の営業が来た際に、『〇〇メーカーの冷凍野菜はクレームが多い』と伝えると、いいのを探してくれたりもしますよ。 冷凍野菜の批判はしょっちゅうですが… 別の考え方もあります。 冷凍野菜は旬の野菜を冷凍しています。 なので、旬ではない生野菜に比べて、栄養価が高かったりします。 (実際に調べたので間違いないです) 上手な冷凍野菜の利用で食材コスト&人件費も抑えられます。 使用の用途によって、冷凍と生を使い分けることをお勧めします。 炒め物や煮物、スープ等には冷凍を用い、サラダやあえ物には生を使うとよいと思います。 ですが… 全記述通り、メーカーの商品品質の問題が強いと思いますので、複数業者から仕入れている場合には、他の業者の物も使用してみてはいかがでしょうか? また、業者によってはサンプルも出してくれます。 不安であれば、サンプルを依頼してみてはいかがでしょうか?

2010/08/05
回答

同じくメーカーの栄養士です どちらかと言えば卸に近いですが、PBも持っています。 私も切実に、現場の栄養士さんと仲良くしたいです。 商品開発や無料提供のメニューを作成してますが、ネタ切れだし、現場でできるのかも不安だし、自分が現場にいた時から5年もたっているので、状況を忘れつつあります。 だから、より良いメニュー提案やレシピ提案、商品提案をしていくために、色々な現場の栄養士さんと情報交換していきたいです。 先日、(株)名給さんの展示会に参加してきましたが、いろんなところの栄養士さんが来ているかなぁと思っていましたが、思ったより栄養士さんは少なかったです。 新商品やメーカーの展示会等もっと色々な場で栄養士が活躍できたらいいのに…とも思います。 商品やレシピのお問い合わせも直接頂けたらいいのになぁと思います。 営業先にうかがうことはほとんどないので、こういったサイトでも交流が持てたら嬉しいです。

2010/07/26
回答

パン食とご飯食 私が就職した先は母校(中学校)で、ご飯メニューとパンメニュー、お弁当が選べました。 社食方式での提供だったので。 小学校・中学校と同じ国産小麦使用のパン屋さんから仕入れていたのですが、本当においしいんですよ。 パンじゃ物足りない子はいつもご飯食べてましたけど… 女の子のほとんどはパンでしたね~。 パンはふわふわだし、バターやレーズンもたっぷりな感じでした。 メニューは、できるだけ、パンが食べやすいようにシチューとか、菓子パンや加工パンならムニエルやフライ、麺が多かったです。 しばらくして、同県の違う市に補助でいったのですが… パンがまずい!! びっくりしました。 同じようにパンメニューとご飯メニューが選べるのですが、圧倒的にご飯が多い!! パンにしてる子が少ないにも関わらず、残飯も多い!! その後、何校かまわりましたが、ほとんどがいまいちでした。 でも、どんなにおいしいパンでも、混ぜご飯には負けてましたね~。 1000人規模の学校だったのですが、夏場、炒飯の具を炒め、分けて炊くなんてのは、本当に苦痛でした(笑) わかめご飯と鯖味噌の日が一番人気で、8割がご飯に!! 800人以上分のご飯を手際よく混ぜる調理師さんに感動しました。 話がそれましたが… 場所によっては、個人店のパン屋さんから仕入れている場所がありました。 そこはクロワッサンが有名で、遠方から買いに来るお客様がいらっしゃるようなお店だったのですが、そのクロワッサンを納めて下さってました。 もちろん、同じ材料で、安く…です。 そこでは、個人店の強みで、アレルギー対応パンも快く作ってくれてました。 500人くらいの小学校で、アレルギーは2人だけでしたが、毎朝その子達の為に、アレルギー対応パンを焼いて下さっていました。 あたしが学校給食でみてきたパンは… コッペパン・ホットドックパン・食パン(サンドイッチ用・4・6・8枚切り)・ミルクパン・バターロール・クロワッサン・ソフトフランス・デニッシュ・菓子パン(チョココロネ・カスタードコロネ・練乳パン・メロンパン・カステラパン・オレンジデニッュ・チョコデニッシュ・あんぱん・チョコパン・クリームパン・ジャムパン) などなど… ほかにもあった気がしますが、思い出せません… 菓子パンはやっぱり人気有りました。 あと、ジャムはアオハタさんのポーション使ってました。 ホワイト&ブラックチョコと、チョコ&ピーナッツバターが人気でした。

2010/07/23
回答

みなさんとは違った視点かもですが… 私も現場で働いていた時、後輩に新卒の男性栄養士さんがいました。 立場的には、主任栄養士、私、女性栄養士、後輩の順でした。 調理師さんが10人くらいいましたが… 特にもめごとはなかったですね。 彼は調理師さん達には要領がよいと言われていました。 ただ… 女性栄養士さんとの仲はあんまり良くなかったですね~ やはり、求めるところが違うようでした。 彼女は、『手を抜けるとこは抜いて、作業の流れをよくし、効率を上げる』と言っており、彼は『手を抜くのはおかしい。完璧にこなさなければ』と言っていました。 まぁ、どちらの意見も間違ってはいないし、正解はないんですけどね。 効率よく完璧を目指すのはなかなか難しかったです。 主任は私たちに興味が無いらしく(後2年で退職だから~が口癖でした)、『嫌なら辞めれば?』な感じでしたね~。 なので、何回も打ち合わせというか、意見交換の場を作りました。 意識や意見のすり合わせがうまくいかないと、コミュニケーションもうまくいかないですからね。 でも、何回も話し合ううちに、お互いの得意分野がわかったらしく、譲り合い&頼り合うようになってました。 コミュニケーションは勉強などでなんとかなるものではないと思いますが… 笑顔・言葉使い・挨拶・お詫び・御礼は絶対です。 私は人見知りで、人と話すのが苦手でしたが… 接客を学ぶことで、何事も一呼吸置いて考えられるようになりました。 タイプが違うと…と有りますが、お客さんだと思えばなんてことないですよ。 先に、コミュニケーションは勉強では学べないと書きましたが、接客は学べます。 接客はいかにお客様を満足させるか。が大事ですから、知識さえあれば、いくらでも満足させられますよ。 私は、本当に嫌な上司や調理師さんを『お客様』とみたてて仕事してきました。 すると、意見が合わなくても、『この人はどうしてほしいのかな?』と考えるようになります。 それに、お客さんに自分に合わせろ!とは思わないでしょう? むしろ、自分が合わせなくては!と思いますよね。 わからないことがある時は、直接本人に、『勉強不足でわからないので、教えて頂けませんか?』と伺い、きちんと目の前でメモをとって、2回は聞かないようにしてました。 それに、興味の矛先が違うので有れば、相手のことをもっと知ったらいいですよ。 何が好きなのかとか。 まずは自分から合わせること。 歩み寄りましょう。 相手がよっぽど子供で、人の気遣いに気付かない人ではない限り、わかってくれると思いますよ。 ちなみに… 今の職場のチームは栄養士は私一人で、同僚はPC専門担当とマーケティング担当の3人で、興味なんて全く合わないです。 それでもうまく回っているのは、それぞれがそれぞれに最新ニュースや情報(堅苦しいものではなく)を無理やりでも投げ合っているからです。 最初は2~3言でもいいんですよ。 そういえば… 前の職場の先輩に勧められて、男性の口説き方や女性の口説き方の本をたくさん読みました(笑) まぁ、役に立ってますけどね(笑)

2010/07/23
回答

冷凍野菜 2000食の麻婆!! すごいですね… これからの時期はソラマメ・ゴーヤ・茄子・ピーマンが売れますね~。 扱いとして難しいのが、茄子・ポテト・ピーマンのようです。 うちの会社では、私が作ったメニューの無料提供や大手お弁当屋さんのデータも無料で提供させて頂いてます♪ また、商品カタログに毎月オリジナルレシピで作った広告を数枚載せています。 もちろん、お客様にはそのレシピも無料で提供☆ 私の仕事は全部無料提供なので、どこから給料が出てるのか、いまだ不明です(笑) 中国産でも、農薬や検疫の調査機関のしっかりしたところから購入すれば大丈夫ですよ♪ 不安な場合にはもう実施されてると思いますが、農薬検査証や成分表を取寄せると良いと思います。 素材だと、成分表がでないところもあるようですが… 子供の好き嫌いに貢献できると嬉しいですね♪ これからもおいしい料理を作って下さい 冷凍食品や乾物、缶づめ等を取り扱っているので、わからないことが有ればお答えしまよぉ☆

2010/07/16
回答

冷凍液卵 冷凍液卵でも色々種類があります。 1kg(牛乳パックタイプ)~16kg(缶)のサイズがあります。 また、普通の養卵のほかに地養卵等の種類があります。 殺菌冷凍液卵は撹拌がされていますので、通常の卵を撹拌するよりも手間はだいぶ楽だと思います。 殺菌方法も色々ありますので、きちんと確認した方が良いでしょう。 また、冷凍液卵は、卵だけを冷凍しているわけではないものもある(色々添加されている)のでご注意を。 弊社のHPですが、液卵の写真等も載っているので、参考にどうぞ。 http://www.shokukai.co.jp/info/menu/egg.html

2010/07/15
回答

短大卒ですが… 短大卒ですが…商品開発してますよ♪ 場所によると思いますが、商品開発は人気が高い為なかなか難しい場合が多いですね。 私自身、短大卒業後、商品開発目指してファミレスに就職したものの、商品開発はやらせて頂けなく、検査等、人気のない部署に回されかけました。 しかし、ひょんなことで今は商品開発(一部上場)で働くことができました。 採用理由は食に対しての造詣が深いからでした。 学生時代から、バイトしまくって行ける限りの美味しいお店を探索しました。 美味しいものが大好きで、それを人にも伝えていきたいってのをアピールしまくり、今以上に知識を増やし、会社に貢献すると約束しました。 数値的な研究知識は大事ですけど、経験とやる気が一番大事だと思います。 あいさんが言うとおり、『何を研究してきたか』ということは聞かれましたが… 『人を笑顔にできる、ありがとうと言われる料理を日々研究してました』と答えたらOKでした(笑) 他の栄養士とはちょっと違う、私の変な部分を『個性』と受け止めて頂けたようです。 前職では人事や新人教育もしていましたが… 新卒だと転職とは違うので、経験は0に等しいですし、やっぱりやる気が大事ですよ。 ただ、会社との相性は絶対有ります。 なので、やる気があっても、会社の意向と異なる意見を言った場合、相性が悪いとみなされる場合があります。 momoさんがおっしゃられている通り、採用されても、開発に行けない可能性もあります。 (私は行けないと分かった時点で転職しましたが) 就職で企業を探す際、まず、どのような職種を募集しているのかをしっかり確認しておくことが大事です。 そもそも、開発しか募集していないところも有れば、同時に営業等を募集していて、開発ではなく営業に回されちゃう場合もあります。 大きい企業ですぐに働こうとすれば、大学院の方たちに知識はかなわないから、すぐに開発に行くのは難しいかもしれませんね。 でも、まずは中位のそこそこ名が知れている企業で修行を兼ねて、開発の勉強をし、後々、転職をするという手もあります。 うまくヒット商品を作ることができれば、引き抜きだって有るし。 (小さい会社でヒット商品を作り、某大手会社に引き抜かれた方は結構います) どうしてもすぐの大手で働きたいので有れば、院を目指した方が良いかと思いますが… 色々な考え方があるのだと、思って頂けたらと思って、書き込みしました。

2010/07/15
回答

冷凍食品会社の者です 冷凍食品会社で働いています。 どこのメーカーさんをお使いかわかりませんが… 国産・中国産にもよって茄子の種類も違いますし… また、工場の冷凍技術によって、質が悪いものもあります。 冷凍茄子は、一度揚げて、急速冷凍している物がほとんどです。 なので、蒸すことで表面の油が溶け、水分過多になり、ドロドロになってしまいます。 当日、冷凍で使用するのであれば、冷凍のまま、再度揚げて使用することがお勧めです。 若しくは、前日から解凍できる場合には、自然解凍可能なものを使用すると良いかと思います。 ただし、麻婆等の場合には、再度素揚げしたものの方がきれいにできます。 自然解凍は先に述べた通り、表面の油が落ち、水分が増え、柔らかくなってしまいます。 自然解凍の場合には、水分が気にならない、お浸しやあんかけ等に向いています。 乱切り茄子の需要はこの時期通常の2倍以上です。 だいたいのお客様は、茄子を自然解凍し、出来上がった麻婆ソースに盛り付けるギリギリで加えているようです。 しかし、再加熱している状態には変わりないので、やはり時間がたつと水分が出てしまうようです。 凍菜の中でも、やはり茄子は需要が高い(生に比べて歩留まりが良い為)のですが、扱いずらいのも事実です。 調理法によって、冷凍と生を使い分け頂くのがベストですが、難しい場合には、蒸しではなく、素揚げの方が良いと思います。

2010/07/15
回答

仕事柄… 以前はたまに食べたくなってました。 今は、ケンタもマックもコンビニのHOTスナックも、ファミレス食材も試食する立場です… 嫌いじゃないから、食べちゃう… 結果、1年で10キロ近く太って、ただいま減量中(苦笑) 食べてはいけないものなんてないですよ。 ようは、食べ過ぎなきゃいいだけの話でしょう。 むしろ、ファストフード好きな方の気持ちがわかってあげられるし、つい…って気持ちもわかってあげられるじゃないですか♪ マックだって、ケンタだって、お菓子だって… 開発してる人の中には、私たちの仲間の栄養士がいるのですから。 そんな、『絶対だめ』なんてことはないですよ。 むしろ、食べながら『どんな人が作ってるのかしら?』と思い、調べて、会話のネタにしたりしてますよ。 自炊しないから不健康でもないと思いますよ。 外食でバランス良く食べる方法とかを考えたりするきっかけになるじゃないですか。 何事も良い方向に考えましょ♪ 頑張ってください。

2010/07/13
回答

参考になれば… こんなところでしょうか? 以前に肌質改善等で調べたことがあったので… ↓↓↓ http://e-kansetsu.jp/ ↓↓↓ http://www.hiaruronsan.net/57/

2010/07/13

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ゆぅ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] 食育マスター&JRSA&リンパケアセラピスト&サプリメントアドバイザー
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 学校給食 社員食堂・外食 食品メーカー、研究機関 スポーツ施設・エステ フリーランス・自宅
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    色々な現場を経験し、オーガニックの素晴らしさを知り、食のあるべき姿を追求中。 現在は体質改善の仕事に携わってます。 また、食とは切て離せない、水、洗剤にもこだわりがあります。 身体の中から健康的に美しくなるお手伝いをしてます。