ゆみゆみさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

うろ覚えですが、女子栄養大学出版部から出ている「塩分早わかり」という本に桜の塩漬けの塩抜き後の塩分が出ていたかと思います。

2016/03/29
回答

こんばんは。大変な事を言われましたね。 心中、お察しします。 書き込みを読む限り、解雇予告通知は書面で出されたわけではなさそうですが、口頭の場合は「そんなことは聞いていない」と言った言わないの争いになりますので、基本的には書面で通知するのがルールだと思います。 書き込みを拝見する限り、次の栄養士が決まったら解雇を通達される可能性がありそうです。 その時、すぐに辞めてもらうと言われたら、解雇予告通知手当を請求することは出来ると思います。 書き込みの内容を労働基準監督署に相談してみて下さい。 労基署から勤務先に指導入る事もあります。 ただ、それで解雇が無くなるわけではなく、解雇予告通知を行いなさい、あるいは解雇予告通知手当を支払う必要があるといった内容かと思いますので、次の仕事探しは必要かもしれません。 私も解雇予告通知を渡されたことがあります。ワンマンな経営者で、気に入らない人をバタバタ切っていました。 当時は自分は悪くない!こんなに頑張っているのに!と思っていましたが、自分の力不足も大いにあったと思います。 乗り越えていけるよう、頑張ってください!

2015/05/12
回答

昨年、ユーキャンを受講し、合格しました。 ユーキャンのテキストは教科書みたいでボリュームがあるので、時間が無い方にはあまりお勧めしません。 私は卒業後10年以上経過していたので、逆に教科書みたいなテキストが欲しくて選びました。 人体などは独学では難しかったので、医歯薬研修協会の夏期講習を利用しました。 ちょっと痛い出費でしたが、夏期講習はとても役立ち、おかげでユーキャンのテキストも理解できるようになりました。 ユーキャンだけはちょっと厳しいかなという気がします。 最後に模擬テストのような課題がありますが、本試験比べて基礎的な内容に感じました。

2014/05/22
回答

短大卒業後、13年経ってから昨年初受験して合格しました。 自分に合う勉強方法って人それぞれだと思うのですが、久しぶりに勉強してみて、大事なことは自分を知ることだと思いました。 一人で勉強していると、わかったつもりになっていることって多いと思うのですが、模試を受けてみると自分がわかっているつもりでわかっていないところが見えてきたりします。 お住まいの地域がわからないのですが、予備校でやっている夏期講習や冬期講習に行くのも手だと思います。 文字を読んでいても理解しにくいところ、特に人体などは先生の講義を聞くと不思議と頭に入ってきたりします。 既卒で卒後10年以上経ち、周りに仲間もいなかったので、模試や講習会で同じように勉強している人、特に明らかに既卒で同い年くらいや年上の方を見て勇気づけられるという効果もあります(笑) 確かに既卒で仕事をしながらの受験は厳しいかと思いますが、合格する人も大勢いるのでここであきらめずぜひ頑張ってください。

2014/04/15
回答

合格おめでとうございます♪ 以前のトピにコメントさせていただいたゆみゆみです。 私も無事に合格出来ました。 1月でまだ全教科見られてないという状況だったのでは? あれからかなり頑張られたのですね。 なんだか、すごく嬉しくなっちゃいました!

2013/05/08
回答

試験を受けられたみなさん、お疲れさまでした。 なんだか気が抜けてしまって、ぼんやりしていますが、やはり気になってしまい、いろいろなサイトの解答速報で自己採点しています。 私もひらままさんと似ていて、短大卒業後13年たって今年初めて受験しました。 夫は老健の調理師をしており、管理栄養士国家試験の難しさも周りの管理栄養士から聞いていて知っているらしく、どうせ受からないだろうと言われていました。それが悔しくて、1年前からコツコツ?勉強しました。 学生時代は四訂食品成分表、第6次改定日本人の栄養所要量。食事バランスガイドや特定保健指導などはなかった時代ですので(笑)初めてのことを勉強するような気持で、学生時代のことはきれさっぱり忘れて勉強するようにしました。 本番では、年齢調整死亡率の計算や人体の知らない単語に戸惑い、午前中は特に難しくひねった問題が多かったように感じました。 ただ、午後は多少ひねった問題もいくつかありましたが、基本的なところを押さえておけば解けた問題だったと思います。 自己採点の結果は138点でした。なんとか夫を見返すことができそうです。

2013/03/20
回答

私はユーキャン、東京アカデミー、日本医歯薬研修協会、栄養セントラル学院、RDCで採点しました。 ユーキャンは試験終了直後に社会の速報が出ていてびっくりしましたが、早すぎなのか、間違っているところも結構あると思います。 それぞれの講師やら先生が解答しているので、最終的には厚生労働省の発表まで正確なものはわからないと思います。 ただ、それぞれのサイトも修正されたりしているようなので、時々チェックしてみると良いかもしれません。 ユーキャン http://sokuhou.u-can.jp/html/pc/O6O130301_1.html 東京アカデミー http://www.tokyo-ac.co.jp/eiyo/index.html 医歯薬研修協会 http://www.ishiyaku-k.com/applied/applied.html 栄養セントラル学院 http://eiyo3.jp/kanri/kaitousokuho.html RDC http://www.rdcnet.jp/mainfrm.asp

2013/03/20
回答

まだ実務経験終了見込み受験できますよ。 今年の入学生から実務経験終了でないと受験出来なくなります。 今ならまだ厚生労働省のホームページ今年の受験要項が載っていますので、確認しておくと良いと思います。 もちろん、最終的には来年の受験要項確認してくださいね。

2013/03/19
回答

今年の書類をお持ちであれば、受験要領の6ページ(6)に「第27回の実務証明書様式でなければ出願はできない」と書いてあります。 来年であれば第28回と書いていなければ書類不備となってしまうのではないでしょうか。 来年もらい直したほうが良いと思います。

2013/01/31
回答

はじめまして。 短大卒業後、10年以上経過し、今年初受験です。 今は過去問中心に勉強しているところです。 まだ全教科目を通してないと言うのは危機的状態ですね... でも、まだあと3か月ということも出来ると思います。 働きながらの受験勉強、大変ですよね。何度か講習会に出ていますが、そこの講師が毎日30分でもいいから、必ず目に触れましょうと言っていました。 これを聞いて、疲れていても少しでもテキストを開くようにしていました。 私は来年も働きながら受験勉強するのが嫌なので、今年受かるつもりで勉強しています。 また来年というつもりでは、やる気が続かないのは当然だと思いますよ!

2013/01/12
回答

模擬試験や短期講習で数回行きました。1/27も模擬試験を受けに行く予定です。 そんなに大きいビルではありませんが、1~4階で1階は事務室、2回は大きめの教室(150人くらい入る?)、3階は行ったことがありませんが、休憩などができるスペースがあるようです。 4階は小さめの教室(50人くらい?)がありました。 施設は汚くはないと思いますが、すごく新しいというわけでもありませんでした。歯科医師国家試験のコースだとインフルエンザの予防接種も教室で受けられるそうです(張り紙がしてありました) 交通の便は、大通りからちょっと入ったところですが、静かで勉強には良いと思います。 新宿駅からちょっと歩きますが、途中まで地下道を通っていけます。 近くにコンビニやレストランもあります。 休日にしか行ったことがないのですが、付近はオフィスが多いので、休日は静かです。 自習室はわかりません。すみません。 参考になれば幸いです。

2013/01/04
回答

私も来年の国試にむけてユーキャンで勉強中です。 なので管理栄養士ではないですが、同じ仲間として書き込みさせてください。 ユーキャンのテキストは教科書みたいで、どこがポイントか分かりにくいですよね。私は短大卒業から12年経ち、過去問もクエスチョンバンクも見てもさっぱり解らず、教科書的なものが欲しくてユーキャンにしました。 私はテキストを要約するつもりでノートに書いています。 書くと頭に入ってきますよ。 文章の意味が分かりにくいところがありますが、メールで質問できるので活用してます。 人体は私も苦手で、とりあえず飛ばして別の教科をやっていますが、医歯薬研修協会の夏期講習で人体は勉強する予定です。 ユーキャンも安くはないですし、何を使って勉強するとしても道具でしかなく、自分が勉強する以外にないので、苦手分野以外はユーキャンで勉強するつもりです。 各教科は関連しているところがあるので、テキスト1から順番ではなく、社会をやったら公衆栄養といった感じで勉強しています。 各教科の関連は女子栄養大学出版部のワークノート150日に書いてあります。これを立ち読みしました(笑) 同じ立場なのでちゃんとしたアドバイスではないですが、一緒に頑張りましょう。

2012/07/05
回答

派遣会社勤務です。 派遣のお仕事で栄養士の実務証明が出るかどうかは、派遣会社に問い合わせれば教えてもらえますよ。派遣会社も派遣先企業に問い合わせたりしなくてはいけないので、嫌がられるかもしれませんが… ただ、今回の案件では、実務証明は難しいと思います。 栄養士が持っている知識が欲しい=実務証明が出る ではないので、どのような業務内容であれば実務になるのかは、管理栄養士国家試験の受験要綱で確認されると良いと思います。 また、派遣のお仕事は即戦力としてお仕事ができる方を募集していることがほとんどですので、新卒では厳しいかと思います。 派遣の方にビジネスマナーなど、社会人の基本を教えてくれる派遣先はないですからね。 新卒であれば、派遣ではなく、直接雇用のお仕事を探されたほうが後々のご自身のキャリアにとってもよいと思いますよ!

2012/04/04
回答

元栄養士の派遣会社勤務です。 食品会社に興味があるとのことですが、食品会社のどんな業務に興味があるのでしょう? 食品会社の仕事と言っても、商品開発や品質保証、品質管理などがあります。 商品開発は人気の業務なので、未経験では派遣でも厳しいです。品質保証や品質管理は食品表示や学生時代にやった微生物検査などの知識が必要になります。管理栄養士の資格は正直あまり関係ないです。管理の資格がなくても、栄養士の資格がなくても出来るお仕事ですし。実際にお仕事されている方では食品学科や農芸化学、農学など、栄養学科出身者だけではないです。 未経験であれば、商品開発がやりたくてフードコーディネートを学んでいるなどアピールするポイントはありますか? また、食品会社であれば雇用形態は問わないのでしょうか? お仕事をする上で何を優先とするのかを書きだしてご検討されると良いと思います。 お仕事決まるといいですね。頑張ってください!

2011/08/09
回答

お気持ちお察しします。 私も経験者です。 新規オープンの有料老人ホームに入社した時ですが、勤めて3か月ほどで施設長から呼ばれ「退職してほしい」と。 力不足を感じつつも、自分なりに頑張ったつもりでした。食材を発注する業者さんも決まっておらず、休みの日にも買い出しに行ったり、整った施設でない中、一生懸命やったつもりでした。 でも、「もう新しい人が決まっている」と。 後で聞いたところ、一緒に働いていた調理師さんが、前職場の栄養士を引っ張ってきたらしいのです。「もっといい人がいる」と売りこんだそうです。 新しい方はベテランの方との事だったので、その人の下で一緒にやらせてほしいとお願いしましたが無理だと。とにかく辞めてほしいと言われ涙が止まりませんでした。 なんて酷い会社だと思い、いろいろ調べて解雇通知は1か月前にするか解雇予告手当を支払わなければならないと知って、労働基準監督署にも連絡したら会社名を聞かれたので会社名も伝えました。 結局、解雇予告手当はもらえませんでしたし、期日で解雇されました。悔しくて悔しくてたまりませんでした。 今思うと、新規オープンで入居者も少ない中、栄養士を2人も雇うことは経営として成り立たないだろうと言うこと、力不足の人材を雇うほど世の中は甘くないということです。 自分が頑張ってるのに。やってるつもりなのに。というのは他人が認めてくれなければ意味がありません。 私はその後企業に転職しましたが、仕事に取り組む姿勢はもちろん大事ですが、やはり結果が求められるのです。自分が働いて会社にどんな貢献をしたか、その対価が給料なわけですし。 長くなりましたが、管理栄養士の試験を受けられるようにしていただけるだけ親切な施設ではないですか? また、転職を考えていたとのことですが、転職を考えられていた理由ってなんでしょう? 気持ちって意外に外に現れてしまうものですよ。 管理栄養士の試験だって、今から勉強したら良いじゃないですか? 悔しいと思ったら、自分に磨きをかけて魅力的な人材になって、もっといい職場に行けばいいんですよ。 ここでどんなにアドバイスしても結局できるのは自分自身以外いませんから、今回の経験をばねにして頑張ってください!

2011/07/05
回答

新出先生は… 管理栄養士の新出真理先生の講義を聞いたことがありますが、先生は時間が開いた時はわざとマックなどに行くそうです。 そこで、周りの人がどんなものを食べているのか観察しながら食べるのだとか。 そうすることで栄養指導の際にネタにできたりもするからとのことでした。新製品の話題とか。 栄養士はファーストフードや外食などはいけないと思っていたので目からウロコの話でとても印象に残りました。 勉強ということでたまには良いのではないでしょうか? もちろん、自炊して料理をすることも勉強ですけどね!

2011/05/09
回答

どのような目的かによりますが・・・ 私も以前、調理実習ができる会場を探したことがあります。(企画は実現しませんでしたので実際には借りていませんが) お住まいもしくはお勤め先のある地区の公民館等で借りることができます。 例)文京区 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_fukusisenta_kashidashi_bunfuku.html 営利目的だと貸してもらえないこともありますが・・・ その他はこちらの「調理室」を参考にどうぞ。 http://www.syougai.metro.tokyo.jp/soudan/04soudan1.html

2010/12/24
回答

間違っちゃいました ↑の拍手、間違っちゃいました。

2010/12/14
回答

的外れなコメントかもしれませんが・・・ 今は栄養士業務についているわけではありませんが、短大卒業後、栄養士として現場で働いていました。 保育園や学校の臨時職員として、経験も浅く、栄養士が一人という状況で相談できる人もおらず、親ほどの年の調理員さんに嫌味を言われたり・・・いろいろあって自分は栄養士には向いていないと思って辞めてしまいました。 ただ、こうしてこのコミュニティにいるのは栄養関係の仕事をしているからですが。 前置きが長くなりましたが、こういうところでは愚痴を言ってもいいんじゃないでしょうか?と言いたかったのです。 みみたんさんは >最近の書き込みを読んで、感じることを書かせていただきます。 と書いていらっしゃいます。 それがみなさんの書き込みを読むと、リアルの、実際の現場での指導の話にすり替わってしまっているように思います。 一人職場の栄養士さんは愚痴を言う相手もいません。 このコミュニティで同じような仲間もいるんだなとか、アドバイスをもらって救われている人もきっと多いと思うのです。 自分が栄養士として現場で働いていた頃、こんなコミュニティがあったらよかったなぁと本当に思います。 きっと私も愚痴っていたでしょう。 こんなに同じ栄養士という資格を持った人たちの集まりなのに、この書き込みによって萎縮し、何も言えなくなってしまうのは悲しいです。 愚痴の書き込みがあっても、同感として受け止めたり、アドバイスしあったり、そんなコミュニケーションもこのコミュニティの目的なのではないでしょうか。

2010/12/10
回答

私も経験があります 以前、受託給食会社で働いていましたが、私も入社時(中途)の健康診断は自費でした。 受託給食会社は人の出入りが激しいので、会社負担だと割に合わないところがあるのでしょうね。 病院が指定でなければ、安いところを探して行かれると良いと思います。 再就職、頑張ってください!!

2010/12/03
回答

栄養プロ使っています 私は女子栄養短大卒なので四群点数法と栄大コードには違和感がないのですが(でも忘れてしまった)、栄養プロは栄大コードと食品成分表に載っている食品番号の両方が表示されていますよ。 卒業生ですが栄大コードってあまり使った記憶がないので、食品番号か食品名で検索しています。成分表に載っている名前じゃなくても検索できるので便利ですよ。食品の写真も出てきたり、概量が出てくるのがすっごく便利だな思っています。 献立は四群による評価が基本みたいですが、選択すれば18群分類でも表示が出てきました。 (最初、わからなくっていろんなところを見てようやく辿り着きました。) その他にもちゃんと食事摂取基準とか食事バランスガイドの評価も出てきます。 食事記録の分析に使っているのですが、サンプル料理がたくさん入っているので、ちゃんと書かれていない食事記録でも、栄養プロに入っている料理を当てはめて計算しています。 栄養プロのホームページhttp://www.eiyopro.jp/から体験版がダウンロードできましたよ。 聞いてみたら、製品とほとんど内容は一緒で料理の点数が少ないのと印刷ができないくらいの違いらしいです。

2010/11/04
回答

女子栄養大の計算ソフト 女子栄養大学から出ている栄養Proという計算ソフトはいかがですか? PCは入力程度できれば大丈夫そうですよ。 食品の写真がたくさん入っていたり、栄養計算に役立つ資料(栄養大から出ている本の内容が入っていました)がソフトに入っていたりと、ソフトと資料を買うことを考えたらかなりお買い得のソフトだと思います。 体験版があるのでまずは使ってみては? 栄養Proホームページ http://www.eiyopro.jp/index.html

2010/08/25
回答

現場を離れてますが・・・ 調理の現場を離れてずいぶん経ちますが、母から勧められたのは「ケラチナミン」でした。 尿素がいいらしいと聞いて、現場にいた時には愛用していました。 ただ、調理師の夫はその尿素がしみるらしく、使っていません。体質によって合う合わないがあると思うのでこれなら絶対とは言えないのですが。 あと、今自宅で使っているのはボディショップの「ハンドプロテクター」というハンドクリームです。匂いもしませんし、しっとりします。 短大卒の新人栄養士さんということなので、20歳ぐらいですよね? ボディショップのはおしゃれ感もあるので気持ちも和らぐかもしれません。

2010/06/02
回答

私も・・・ 夫が調理師です。 職場(受託給食会社に勤務していました)で知り合い、結婚しました。 夫は受託給食会社では契約社員でしたが、結婚前に夫が老健に転職して正社員になりました。 が、やっぱり年収は同年代に比べて低いですね… 私自身は結婚後、一般企業に転職しましたが、夫と一回り以上年が離れているのにお給料に大差がありません。 そのうち、私のほうが年収が上になってしまうのではないかな。 結婚は生活ですからお給料って大事なことだと思うのですが、 それをどう感じるかはやっぱり、その人の価値観ではないでしょうか? 結婚したら専業主婦になりたいとか出産したら専業主婦になって子育てをしたいというのであれば旦那さまのお給料を頼りに生活するわけなので、それなりの収入は必要ですが、結婚しても自分も働く、働きたい!と思うなら旦那さまのお給料が低くても共に働いてカバーできますしね。

2010/04/27

みんなのQ&A(コメント)

コメント

横レスすみません。 解答が他と違うのはユーキャンですよね? 早く出たのは良かったのですが、結構間違ってるように思います。 東京アカデミー、医歯薬研修協会はほぼ一緒でした。 あと、RDCも東京アカデミーとほぼ同じだと思います。 栄養セントラル学院でも速報が出てましたが、これから自己採点されるかたはユーキャン以外で採点されると良いと思います。

2013/03/19
コメント

えいれんさん コメントありがとうございます。 もう10年近く前のことでしたので、新しい職も見つかりましたし、これも経験だったと思えるようになりました。 試用期間についてですが、もう当時の書類等は残っていないので正確にはわかりませんが、確か試用期間の定めはなかったと記憶しています。新規オープンということもあり、バタバタしていたのか、退職の書類(雇用保険被保険者証)も手続きして郵送しますと言われたのになかなか届かず、電話するのも嫌だなと思いつつ、連絡を取ったところ「ああ、これからやります」と言った感じでしたから・・・ 試用期間での解雇については誤解があるかもしれないので、後でこのトピを見る方のためにもコメントしておきます。トピ主さんの趣旨と異なり申し訳ありませんが。 労働基準法での試用期間は14日間です。 たとえ会社が3カ月の試用期間と定めていても労働基準法では14日を超えている場合には解雇予告の手続きが必要になるんです。 試用期間だから安易に解雇できる、されるというように解釈されてしまうといけないので書かせていただきました。

2011/07/06
コメント

みなちゃんさん 過去を思い出して思いつくままに書いてしまいましたが、自ら退職するのと退職を迫らせるのって同じ辞めるでも違いますよね。ショックを受けられている気持ち、解ります。 実務証明書を作成してもらえるんですよね? 後々のためにもこらえて円満に退職されたほうがいいのかな?と思います。 私は管理を持っていないので、転職のアドバイスですが、少し気持ちが落ち着かれたらこれまでのキャリアの棚卸をしてみてはいかがでしょうか? 職務経歴書を書くことは自分自身を見つめ直すこともできますよ。次の職場での面接で退職理由は聞かれるでしょうから、今から答えを用意しておくことも必要だと思います。 言いにくいと思いますが、あくまで前向きに。 頑張ってください!

2011/07/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ゆみゆみ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 千葉県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 保育園・幼稚園 学校給食 その他
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]