結婚のため東京から岩手に就職して3年目になります。
現在、特養に栄養士として勤めていますが先日、転職勧告を常務より受けました。
管理の試験を受けられるようにはしていただけるようなのですが、来年の4月で転職して欲しいと言われました。(退職という言葉は一切出ませんでした。猶予は6月といわれました。)
理由としては「向いてない」からだそうです。(具体的にどこが向いていないのかはいわれていません)
プラス調理の方々から「馴染めない、見下されている」と言われているとのことでした。
私自身、そんなつもりはないのですがそう思われてしまっているのは私がまだ未熟だったのだと思っています。
転職は考えていましたがいざ言われるとかなりの落ち込みです。
あと、一年ほどでやめるとわかっているときのモチベーションなど、どうしたらよいものかと思っています。
管理栄養士の資格も一発で取れる自信もないですが勉強は休み時間等で頑張っているところです。( もともと諸事情により来年の3月に受験できるとは思っていなかったので)次の就職先についても管理の試験を受けても結果が出るのは5月6月の話なのでどのように探すべきなのか悩んでいます。
栄養士の求人で探すしかないのかとは思っているのですが…。
もし、管理が取れるか取れないかの時に転職なさった方がいれば教えていただきたいです。
何かアドバイスがあればお願いします。
(少し編集させていただきました)
9

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
16時間前
181
1
0
20時間前
760
8
6
2025/04/02
326
1
1
2025/03/31
318
1
1
2025/03/31
299
2
3
2025/03/30
ランキング
760
8
6
2025/04/02
299
2
3
2025/03/30
326
1
1
2025/03/31
318
1
1
2025/03/31
91
0
0
16時間前
181
1
0
20時間前