フリーランスさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

牛肉が出たのですから、豚肉や鶏肉は?ということになりますが、隠ぺいしているせいか、そういう問題にはなりませんね・・。おかしな話です。 私が今1番心配なのは、福島県産の卵のことです。卵の検査情報って極端に少ないんですよね。 この件に関して、農林水産省と、福島県に問い合わせたところ、どちらも人まかせな対応でした。 確実にいえることは、今市場に出ている卵は、『放射性を調べなくても店頭に並べることができる』というのが事実です。 この件について福島県には 私:「調べていないのだから、安全とは言えませんよね?」 県:「いえ、販売するときに調べていると思うので、安全です」 私:「検査の義務がないのだから、調べてない可能性もありますよね?」 県:「まあそれは・・・」 その後も「市場に出ているものは安全です」と言い張っていました。 卵は、いろいろなものに入っていますので、牛肉並みに厳しくしないとダメだと思います。

2011/07/15
回答

うちの施設ってすごいかも・・・・・ うちの施設でも、震災から約1カ月職員食を止めましたが、「こんなときに、自分の食べるものは自分で確保するのが当たり前。利用者さんの食事を優先させて」との声ばかり・・・。 再開することを伝えたら、職員はその話題でもちきりだったようで、とても喜ばれました。 「本当にありがたい」との声ばかりで、若干文句を言う人が1名いるのですが、何か言うならばみんなで給食を守ってくれます。 本当にありがたい職場なのだと心から感謝するばかりです。

2011/04/29
回答

人それぞれだと思います。 私の経験ですから、ペコさんとは状況が違うかもしれないのでお許しくださいね。 私は特別養護老人ホームに勤める管理栄養士です。 開所から5年は私の献立で委託会社に労務委託をしていましたが、数年前から全面委託に変わりました。 全面委託に変更になるときに来た栄養士さんには、自分がたてた献立をコピーしてすべて渡し、これをベースにして献立を作成するようにお願いしました。 最初から、献立作成は難しいし、ベースがあって部分部分で変えるほうが簡単だし・・・。 教えるという意味でも、私なりの学ばせ方はこの方法でした。 なので、栄養士も人それぞれなんだと思います。 ペコさんに、早く1人前になってほしいって気持ちなんだと思いますよ!

2011/04/29
回答

1年目の自分が今の宝です。 私も1年目、最初のほうは、厨房のおばさんたちのお小言で、精神的に参ってしまいました。 ここに書いている人もいますが、私も新人時代は、誰よりも先に仕事に行き、できることを一生懸命しました。それから洗い物や残飯捨てなど、人の嫌がるであろう仕事を「私がやります」と率先してやりました。どうやったら早く仕事ができるのか、こちらからどんどん質問しました。 すると、仕事もあっという間に早くなったし、周囲も自分を認めてくれるようになりました。 委託でしたが、1年弱で大きな病院の立ち上げ経験をさせてもらえたほどがんばった1年でした。 若いときに多少無理をしても、がんばることで未来がみえてくると思います。 新人さんをみると、とても応援したくなってしまって、今は直営の栄養士ですが、委託の栄養士であっても、自分の後輩だと思って育てています。 きっと大丈夫!がんばってくださいね!

2010/11/09
回答

質問に答えます! うちの施設では、おやつを含めたカロリーで計算しています。 おやつを含めて1600kcalに設定しています。

2010/09/02
回答

難しいですね・・・ 1400kcalでは、やはり難しいのではないでしょうか? うちの場合は献立は1600kcalでやっています。 個人に合わせて、主食の量やおかずの量を加減していますので、それで「すごく太った」などの声は聞かれません。 あまりいいアドバイスができなくて、すみません。

2010/08/21
回答

ありきたりですが・・・・ うちの場合は、蒸しパンなどが人気があるようですよ! この時期だと、水ようかんや抹茶ミルクゼリーなんかも人気かな。

2010/08/21
回答

すごいですね。 朝から1人で80人分というのは、とても難しいと思います。 ちなみにうちは、朝食60人分を2人で仕上げます。 出勤時間は5時半です。 朝から煮物など普通のメニューを出していますよ。 ブラストチラーがあるから夜作りできるわけではないんですよね? そうじゃないなら、すごく危険なことをしていると思いますよ・・・。

2010/08/21
回答

正確に何年とは言えませんが・・・・・ こんにちは。 食器の汚れって困りますよね。 それに、1個がけっこな値段がしますから、そう簡単に買えませんね。 うちの施設の場合は、汚れたものの補充の場合、同じ形のもので違う柄を購入するようにしています。 そうすると、新しいものを買ったという気分が味わえるからです。 コップなんかも、新しいデザインのものを補充すると、利用者さまもとても喜んで会話が増えたりしますよ。

2010/08/18
回答

今の職場になってから・・・・ この施設に転職して10年、子供を産むのをあきらめてしまいました。 以前は、委託会社に勤めていたので、なんとか二人の子供を産むことができました(育児休暇は認めてもらえませんでしたが) 施設ではやはり一人仕事ですし、当時の施設長から 「もう子供はいいでしょ」 と・・・(今思えばパワハラ?) 引き継ぎも大変だろうなと思うと、なかなか妊娠できない自分がいます。

2010/08/09
回答

チューリップさんへ☆ コメントありがとうございます。 どれもすばらしい講習内容の案、ありがとうございます。 ただ聞くだけよりも、実際にやってもらうものいいですよね! あとやはり、黒田先生や宮澤先生の講演は魅力的です。私も聞いてみたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。 出産を控えているそうなので、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

2010/03/27
回答

たかくんさんへ☆ コメント、ありがとうございます。 イベントのお手伝い、楽しそうですね^^ 私も以前、地域の人を対象にお料理教室を実施しましたが、とても楽しかったです! たかくんさんも、自分を高めていて、とてもすばらしいですね!

2010/03/27
回答

スベラカーぜ うちの施設では、スベラカーぜというとろみ剤を使用しています。 飲み込みやすくなりましたよ。

2010/03/17
回答

いろいろですよね・・・ 私は、10年ほど前に委託で働いていました。 今は施設の管理栄養士ですが・・。 委託のときに、食札があるところと、ないところ2か所経験しましたが、ないところは余ることはあっても、足りなくなったのは1年に数回でした。 しかし、足りなくなったということは、頼んでない人が食べたということになりますよね? そのとき、やっぱり変だな・・とは思いました。 しかし、食数が50を超えてましたので、やはり食札を出すのは大変だっただろうなと思います。 食札ではないにしろ、チェック表くらいはあったほがいいと思いますよ! 今も、職員食はやっていますが、やはり食札を出しています。 食札を出すのは委託側にまかせています。

2010/03/17
回答

税込みなら・・・ 税込みなら、これくらいが平均だと思います。 他職種と比べると低いのでしょうが、自分の仕事からみて、このくらいでいいと思います。

2010/03/09

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

フリーランス

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師 薬膳コーディネーター 食育指導士 ペット食管理士
  • [都道府県] 福島県
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]