たけのこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

追加です。 病院では、治療の一環として食事が提供されます。 最新の、食品調理学、病理学、食品衛生学、解剖生理学を学びつづけてください。 知識だけでは人は動いてくれません。 はやく即戦力になれるよう、自分から進んで仕事をこなしてください。

2010/07/17
回答

いろいろありそうですが 職場によっていろいろな知識が必要でしょうね。 病院でのことでしたら。 栄養指導するなら、TV等で今どんな栄養についての情報が流れているかを知っておいた方がいいです。 かならず患者様から訊かれますから。間違った情報はちゃんと教えてあげてください。 料理のうでと食品についての知識をみがいてください。 病院の調理部門では、いきなり管理職なのでコミュニケーション能力が必須です。 ベテラン調理師との対決もありえます。 私がいたところは、調理師はいなくて調理補助のおばさまたちと栄養士と管理栄養士のみ。 新卒でしたが、ベテランの栄養士先輩にみずからびっちり張り付き、大量調理のノウハウを教えていただきました。 女性ばかりの職場、おばさま同士のけんかやいさかいは日常茶飯事。 仕事の時間はきりっと栄養士としてみんなを管理し指示をだし、ダメだしもする。 休み時間はおば樣方に人生の先輩としていろんなことを教えてもらったり、相談したりされたり 娘や孫のようにかわいがっていただきました。  仕事のときは鬼、ふだんは変わり者?の栄養士とよばれていました。 初めはけんかしたり、いじめられたりいやなこともありましたが、 真摯に受け止め、真剣に勉強をつづけいつのまにか自分がベテランになっていました。 院長と掛け合い患者様に必要なものを導入してもらったり、看護婦長さんや、経理の方、はたまた掃除の方など 異業種との交流も楽しかったし、自分の意見がいえるようになりました。 ぜひ、コミュニケーション能力を身につけておいてください。 たいへんな職場でがんばる人をめちゃくちゃ応援したいです。真剣な気持ちは必ず相手に伝わります。 チャレンジしてみてください。 料理のできない栄養士は、調理師を管理できません。

2010/07/17
回答

一つのチャンス ヘルパーで働いていたときに、糖尿嚥下食などの栄養指導を業務中に行ったことがあります。 介護職の取得のさいの勉強でも、食事の介護にだけ時間を割いているわけではなく、おまけ程度。 実際は現場で先輩の指導のもと勉強しました。 病院栄養士の経験から疑問がわき、会社の意向もあり、介護食の作り方、とくに嚥下食のつくりかたなどの勉強会をひらきました。 その際に自分自身も勉強しなおしができて、よかったと思います。 単なる介護食ではなく、糖尿や透析などの介護食、嚥下食など、複合的なものが必要なかたがいるはずで、 介護職の人に栄養士が指導すべきですね。 私は管理栄養士で業務経験のあるヘルパーでしたが、会社からは、介護のついでに栄養指導もやってもらえないか的な使われ方をされてしまいましたが、 栄養指導は栄養士としての業務なのでただ働きみたいで、正直イヤでした。

2010/05/23

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

たけのこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 未設定
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    専門学校卒。栄養士として病院で献立、栄養指導、調理。 のちに管理栄養士取得。大量調理のため筋肉がついてしまい、いまだに太めです。 結婚のため、退職。 ヘルパー2級取得、ホームヘルパーとして働く。 後に介護福祉士取得。 出産後は専業主婦。一児の母。