harumakikoさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。 とても本質をつかれたような気がします。 急には難しいことだと思いますが、 まずは健康でいてほしいという気持ちを 伝えてみようと思います。

2012/07/05
コメント

アドバイスありがとうございます。 もしも口に合わなかったら・・。 普段家ではおいしいといって食べてくれているので 気にしたことがありませんでした。 コンビニ食や外食に慣れてしまうと、 家での味付けは物足りないかもしれませんよね。 好みをもう少し掘り下げてきいてみます! おいしければ、はやく帰ってくるかもしれませんよね。 ありがとうございました。

2012/07/04
コメント

アドバイスありがとうございます。 朝食を食べさせる、バランスのいいお弁当を持たせるのが よい妻、(栄養士たるもの余計に)というイメージ。 でも、それは妻の自己満足であって 夫への押し付け(夫がのぞんでいなければ)にもなると 思って、無理にしてきませんでした。 ただ、 たまに会った義両親に、 最近息子痩せたみたいだね・・。 あなた、たしか栄養士だったわよね・・? と、ちくりと言われることがあります。 仕事が忙しいのでなかなかうちでご飯を食べられないんですよ。 週末は栄養バランスを考えて 家族一緒にご飯食べてます。とは答えたものの・・。 妻としてまずい? 前職で職業柄栄養指導もしてたのに・・。 特にうちは、夜も家で食べないので 妻として健康管理を怠っているかもしれない? と、もんもんとしてたところでした。 まずは、 うちはうちと割り切って、 食べられる環境(心境も含め)にあるかどうか? 聞き出したり、旦那の様子を察するところから はじめたいと思います。

2012/07/04
コメント

アドバイスありがとうございます。 予防医学に興味をもっていたので、 今他に何かできることはないか? と、いう気持ちでいっぱいでした。 栄養うんぬんより、まずストレスを緩和することが 何よりなんですよね。 食事については、妻なりに十分気をつけていると 自信を持ちたいと思います。

2012/07/04

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

harumakiko

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師、健康運動指導士
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    はじめまして。前職は食品加工業者で健康食品の商品企画、開発業務に従事していました。出産後退職して1年半経ちますが、ワーキングマザーを目指して再就職活動を始めています。よろしくお願いします。