か~ちゃん1さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

その都度 必要な資格・勉強を 企業に就職し結婚まで勤めました。その時はその仕事に必要な勉強をしていました。結婚後就職先を探しましたが、栄養士の仕事しか採用されず産業給食で一年その後出産で家で主婦し、またまた栄養士に採用され・・・とつくづく資格でしか採用されないと痛感しています。病院に就職したときは一年の実務経験があるから来年は管理をとってください。と先輩から言われました。その通り管理に合格しました。管理合格後も栄養士としてのスキルアップを常にしていないと医療の進歩は速いためすぐについていけなくなってしまうことを痛感しています。 どんな仕事につこうとその時に必要な勉強は続けていかないといけないと思います。 栄養士を病院5年経験し、とれるからとケアマネを受験し、合格しました。・・・しかし、これは5年毎の更新研修が必要でその大変さにほんとまいっています。研修で得られるものもあるのですが、栄養士の仕事をしながらの研修参加はとても体力的にきついのです。 資格をとることもたいへんですが、資格をキープしていくことも大変です。 女性は結婚により、思い通りの職業ができないことも多くありますので資格を持つことは良いこととおもいます。 でも、やみくもに資格を取るのでなく、そのときそのときに必要な資格や勉強を続けることが良い将来につながると思います。 まだまだ明るく可能性に満ちた将来がひろがっています。がんばってください。

2010/06/27
回答

10年前の話で参考にならないかもしれませんが・・ 短大卒業して別の仕事をしていました。 結婚・出産後 病院栄養士の職を見つけました。 管理が必要ということで勉強しました。 15年経っていると、学校で習ったことは全く役に立ちませんでしたし、覚えてもいませんでした。 一年前から全科目が2冊に分かれている本(どこの出版社かわすれました!)を、暇があれば眺めていて、3ケ月前から集中講義3日間参加、その後過去問にとりくんでいました。 参考書はあまり詳しくないものでその代わりその中に書いてあることはできる限り自分のものにしました。研修会は、内容もですが何より試験合格のコツを教わったことがよかったです。 管理栄養士ならばこんなことを知っていないと!!!臨床栄養等不得意なところをがんばっていやになってしまいがちですが、とりあえずは6割?とって試験に合格することだけを考えるべきだと思います。 管理栄養士になって必要な知識は、試験に合格してからでもよいと思います。 というか、管理になってから勉強し続けていないと他の職種の方とも話ができませんので、、 私は運も良くて、子供を保育所に預けながらで、家事と子育てともちろん日々の栄養士業務をこなしながらも一度で合格することができました。 ぜひ、がんばってください。

2010/04/11
回答

販売されています かなぶんさんが熱く語ってくださっています。 ゼリータイプのものです。ジャネフ以外のメーカーがたいてい出しています。 ジャネフさんは胃のなかで固まるタイプです。 最近の逆流防止は、水先投与です。 水は胃から速くおくられますので、、水が送られたあとで流動食を注入すると胃の内容量が少なくなり、逆流のリスクが減るとのことです。流動食の速度をゆっくりにするのも同じ理由で有効です。 固形化(調理)の手間がかからず、衛生的です。 水の入れかたは、いろいろ方法があります。 業者さんに相談してみるのも手だと思います。 質問の答えになっていましたでしょうか。 参考まで

2010/04/02
回答

ちょっと話が離れますが・・・ 栄養剤のとろみはとてもむづかしいですね。 なかなか付かないし、変に粘度も出るし・・。 以前研修会で、濃厚流動食を加熱すると、成分が変性してしまう可能性があると聞いたことがあります。また、薬価扱いの栄養剤を加工することは、薬事法(?)的によくないとも・・・。 食品扱いで 経口ならゼリーやムースになったもの、胃ろう用なら粘度調整タイプの物が売られているので、これを使用したら、粘度が安定し、衛生に提供できると思います。なんといっても加工の手間は不要です。 コストや費用の出場所がちがうので難しいかもしれませんが。 少し的外れですみません。

2010/04/01
回答

「ぱぱのおもゆ」はどうでしょうか ゼリー粥をソクティアゲルで作っていましたが、固さが一定せずたいへんでした。 「ぱぱもおもゆ」がお湯で溶かすだけで手軽です。 割合で濃度は調整できます。 寒天を使っているので冷たいゼリー粥は独特のにおいがあるので受け入れが難しいですが、ミキサー粥としては付着性も少なく匂いもあまり感じません。 スベラカーゼの米の甘みが気になる場合おすすめです。

2009/09/19
回答

私も病院から転職し、最初たいへんでした。 http--www.fine-osaka.jp-kaigohoken-hourei-PDF-houshu--2008-080729.pdf等厚労省の様式を取りあえず埋めて見られたらどうでしょうか。ケアプランはいろんな書式集に乗っているほど具体的で積極的なものはなかなかたてられませんが・・・

2009/06/09

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

か~ちゃん1

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護支援専門員
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    一般企業で人事部門で勤務し、結婚・出産後資格を活かし栄養士として勤務しています。学校卒業後15年近くブランクがあったため毎日勉強あるのみです。委託調理の施設栄養士のためわからないことばかりです。