のんびりカメさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんは。 私って…変わり者??って思ってましたけど、私だけじゃなった(笑) 正直、かなり安堵してます。 私はするけど周囲の人がしない事。 1.白飯に酢をかける。  甘酢とかすし酢じゃなくて、米酢や穀物酢をダイレクトにかけて食べます。疲れた時に無意識にやってる事が多いです。 2.納豆に酢をかける。  納豆のネバネバが無くなって、寝坊した時の朝ごはんでよくやります。 その他、焼き鯖や炒め物によく酢をかけます。 3.味付けめかぶ、味付けもずく(パックで売ってる物)を野菜にかけてる。ドレッシング感覚です。 4.カレーに納豆かける。 あと、私も刺身のつま、お寿司のガリ、エビフライのしっぽが大好きです。どちらかというと、メインのものより好きです。

2013/10/03
回答

精神科で勤務して5年の者です。 栄養指導件数は月5件あれば多い方です。一般病院と比較すると少なすぎて驚くと思いますが、私の勤務している病院はどちらかというと精神疾患の治療優先で、先生方も栄養に関しては…。 急性期病棟に入院した患者さんが症状が落ち着いて退院する時にする栄養指導依頼が多いです。と、言っても糖尿病の方に交換表や単位について話す割合はほぼゼロに等しいです。退院後の実生活の中でのアドバイス程度の内容です。慢性期病棟に入院している患者さんは理解力が低く、お薬の影響もあると思いますが、会話の中で「精神科の患者さんだなぁ」と感じることも今だに多々あります。 昔、デイケアの患者さんで身体疾患の関係でかかりつけの先生から「繊維の多い物は控えましょう」と言われ、心配になって自分でも病気の事を調べて…「これを食べたら死ぬ」と思い込みで拒食状態に。見るからに骨と皮だけとなり、デイケアスタッフと栄養士とで何度も何度もその患者さんと話をして思い込みを少しずつなくしていき、現在は表情も身体も通常に戻りました。 私は一般病院での勤務経験もありますが、精神科の奥深さを知ったそんなケースでした。 あなたの思い描いている栄養士の仕事とは何ですか? 一般病院で栄養指導をする事だけが栄養士としての経験につながることでしょうか。 「4大卒で管理栄養士の資格があるのに調理しかできなかった」この期間はあなたにとって無駄な時間だったんでしょうか。 やりもしないうちからどうしようと悩んでいるなら、やめるべきと考えます。折角、あなたに期待をもって採用を決定した相手方にも失礼ですし、「家族がいい反応してないから」と言うのであれば家族が望む病院だけを受ければ良いのではないでしょうか。 社会にでて働いて無駄になる事なんて何一つありません。そう思っている時点でまだまだ子供です。栄養士としての経験だけでなく、社会人としての経験もつんだ方がよいと思いますよ。 精神科で働く者として、少々怒りに似た感情を持ってしまいました。 気分を害されたと思います。これから委託職員でなく施設職員で働くならばもう少し考えていただきたいと思います。

2013/10/03
回答

こんばんは。 今は施設栄養士として勤務していますが、短大の助手として勤務していた時期がありまして 。「きっとあの子達も同じように悩んでいるんだろうなぁ」となつんこさんの文面を見て思いました。 私の個人的な意見ではありますが、世間体とか気にしないで今の仕事から一旦離れるべきと思います。厳しいことを言いますが、暗い顔して、毎日のように目を腫らして出勤していたら、周囲の人はうんざりします。新社会人らしく「おはようございます。」「お先に失礼します」って元気よく職場の人に挨拶できていますか?何かミスした時、調理師さんに助けてもらった時「ありがとうございます。迷惑かけてすみません」毎回はっきりした口調でごめんなさいを言えてますか? ボス的な調理師さんってせっかちで礼儀に厳しい人が多い…気がします。動きが鈍かったりはっきりしない子は…いいカモ(標的)にされがちです。陰口の原因は思い当たりますか? 社会人になって初めての仕事、一人現場、何だか強そうな調理師(イメージです)、新卒栄養士と言っても1施設を任された身です。想像以上に不安やプレッシャーがあったと思います。今は身体にかかった負荷を少しづつ吐き出す時期です。 学生を送り出す立場(学校側)と学生を職員として受け入れる立場(施設)の両方を経験して思うのは、新卒で栄養士としての経験もないまま先輩栄養士もいない職場へ入るのは…危険です。特に最近の子達は潰れやすい。経営者は安い給料で雇える人の方いいんでしょうがね。学生相手にしてた時、言われたことしかやらない・やれない。口は達者でも考える力がない。ロボットかよ!!って心の中で呟いた事も何度か。自分もそうだったのかなぁって考えますけどね 栄養士としてのやりがいが見つからないなら一旦離れて、全く違う仕事につくと視野が広がります 。畑違いの仕事に抵抗あるなら、委託会社などに入社して厨房業務(調理)を身につけると苦手克服につながって、少しは自分に自信がつくと思います。 もしかしたら、なつんこさんにとって働く順番が違っていたのかもしれませんね。 勝手な事ばかり書き込んでごめんなさい。きっと不快な思いをされたと思います。当時関わっていた学生達と重なってしまって…。 初めから強い人間、完璧な人間なんていないんです。負けないで。 自分がどうなりたいか、明確なビジョンを持ってる人がどこでも通用する人と私は考えます。

2012/08/21
回答

私も白髪族です。(今31才…今年32才) 父が若い時から白髪頭だったみたいで、見事に遺伝です。 思い返せば、短大卒業して社会人になった頃から「1本…2本…」と目立ち始めた気がします。ストレスですね(笑) 大発生し始めたのは、「管理栄養士になるぞ!!」と意気込んで勉強を始めたころでした。自分を追い込んで勉強して、合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!! 喜んでいるのもつかの間…管理栄養士として働き始めてから白髪発生速度は日に日に増すばかりΣ(゚д゚lll)トホホ… 今や「頭全部が白髪では」って程です。 まだ未婚の私。将来、妊娠とかしたらどんな姿になっているんだろう… 考えるとまたストレスY(>_<、)Y 白髪に悩む栄養士が沢山いる事実を知り、安心しました。 そうです、髪の毛無いよりは…ね。 私も、鉄剤飲んでみます。

2012/06/09
回答

こんばんわ。私も福祉施設で1人管理栄養士しています。 私も人前で話すの大大大苦手です(#^.^#) カンファレンスで発言したりすると、皆さん私の方を向いて聞いてくれるのはとてもありがたいことなんですが、「私、変なこと言ってない?」とか「支離滅裂になってないかな…言いたいことが伝わったかな」とか考えちゃいます。 私も引っ込み思案なタイプなので、今の施設に来たばかりの頃は栄養士室にこもっていましたよ。「献立回して余裕ができたら…」って自分の中で理由を付けて約2週間は栄養士室にこもっていた気がします。 頭では「利用者さんの食事風景を観察して、栄養ケアマネジメントに反映させなきゃ」とか「利用者さんばかりでなく職員の顔と名前も覚えなくっちゃ」とかグルグル回っていたんですが、見知りなもので一歩が中々踏み出せなかった事を思い出しました。 「ただ給食を作る毎日」とありますが… 一歩踏み出せば世界は広がりますよ!! 他職員とも利用者さんとも少しずつ距離を縮めていけばいいんです。 会話するのに、毎回「栄養士」としてかしこまるのではなく、一人の人間として相手と会話すればいいと思います。親や友達と話すみたいに。 午前中、厨房業務。午後は献立・発注業務。お忙しいと思いますが、是非、利用者さんと沢山お話してください。私、個人の意見として「年寄りのかわいさ」を知って頂けたらすごく嬉しいです。 お互い、頑張りましょう!!

2012/06/08
回答

こんばんわ。 初めて書き込みさせていただきます。 私は栄養士(短大卒)→管理栄養士になって5年目です。今は老健で勤務しています。まだまだ未熟者(臨床が弱い!!利用者さんにとって今提供しているサービスが1番適切なのか!?で日々悩み・勉強の日々…(笑)。でも、これが私の選択した道=人生です。年寄りがかわいくて仕方ない!! 私は委託会社で実務経験を積み、試験を受け管理栄養士となった立場ですが・・・ 相談者さんの、生き方・育ち方がわからないので、失礼なこと言って傷けたらごめんなさい↓ 社会人2年目、どうして仕事が完璧にできますか!! 社会人(人間)としてもまだまだ未熟者、栄養士としてもまだまだまだ未熟者。 「集中力が抜けている・栄養士としておかしい」??? あくまでも私の予測ですが、その調理員さんは前任栄養士と比較しているのか、「私がこの現場ではボスよ」って思っているのか…「しっかり教えなくっちゃ」って思っているのか(どこの現場でも1人はいるタイプ)。 心療内科受診を薦められて受診して、「アスペ疑い」と診断され、家族の怒りをかって内服拒否。仮に本当にアスペなら自力で治る訳ありせんし、内服拒否しているのは自分でも納得できていないからでは?(心療内科より精神科できちんとした専門の精神科医の居る病院の受診をお薦めします。) 相談者さんはとても素直な人なんだと思います。 悩んで、どうしていいかわからなくて周りに相談して言われたままに動く。今まで生きてきて今ほど悩んだ事がないのでは? 周りの意見に翻弄されて流されるだけではなく、今後自分はどう生きていきたいのを考えてもいいのでは? 栄養士に向いてないと思って辞めて、自分を活かせる道を模索するのも人生。周りに何を言われても「今の私は人間的成長期間。周りから教えをこう期間」と考え栄養士の道を続けるのも人生。栄養士としてではなく調理員として自分に不足している知識・技術を習得するのも人生。栄養士を一度離れて舞い戻るのも人生。親が健在で経済的に余裕があるなら期間を決めて思い切って甘えるのも良し! 「他の栄養士は泣きながら仕事してるから自分も頑張んなきゃ」って思う必要はないんです。人は人自分は自分。無理なら無理。頑張れるなら頑張る。でいいと思います。だって自分の人生です。自分で責任負わないで人のせいにしてどうします。 私もそうですが、1施設を任されている栄養士、病院栄養士・行政栄養士…みんな悩みながら前進したり停滞したり後退したり…だと思います。 まだお若いと思います。いくらだって人生修正は効きますよ。 マイペースに信念を持って、自分を信じて頑張りましょう。

2012/05/31

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

のんびりカメ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福島県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 学校給食
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]