初めまして。
今年から直営の保育園で働いている新卒栄養士です。
働き初めてから早5ヶ月が経とうとしていますが、何一つ満足に業務をこなせていません。自分なりに努力はしていますが、物覚えも作業も遅く、また発注などのミスも多いです。本当に情けないです。
人間関係も辛いです。まず調理師との関係がうまくいっていません。陰口がひどく、陰口が聞こえると気分がすごく落ち込んでしまいます。保育園も全体が人手不足で雰囲気がとてもピリピリしています。そんなはずないんですが、職場の皆が敵に感じてしまいます。
また栄養士してのやりがいも見つかりません。調理も得意でないので、調理で何かミスをしてしまわないか不安になりながら仕事をしていて辛いです。献立作成等も苦痛でしかありません。
毎日、毎日、憂鬱で涙が溢れてきます。こんな何もできない、名ばかりの栄養士の私なんかいない方がいいんじゃないかっていう気持ちでいっぱいです。
正直、辞めてしまいたいです。しかし、ここで辞めたらどこの社会でも通用しない甘ったれな人間になってしまうような気がします。
毎日この先どうしたらいいか悩んでいます。
良ければ、同じ新人栄養士さんやベテラン栄養士さんの意見やアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
13

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
269
4
2
2025/05/18
2455
3
17
2025/05/08
414
3
1
2025/05/04
2551
7
35
2025/04/23
2305
9
26
2025/04/21
1490
9
6
2025/04/21
ランキング
269
4
2
2025/05/18