sakiさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

おつかれさまです。病院で栄養士をしています。 必要なカロリーを投与していれば、3回から2回になっても三食請求は可能です。 二回にして患者様の負担を減らし、余った時間を口腔ケアなどにも 利用できますので。 一回にたくさんの量が困難な場合は高濃度製品を利用されると 良いかと思います。

2012/07/04
回答

sakiといいます。 病院で管理栄養士をしています。BMIが17.5とやせ気味の 糖尿患者さまがいらっしゃって、カロリーを減らすと痩せてしまうな~と思っていた時に糖質制限食を知りました。 体重減がないように、エネルギーを1800kカロリーに設定して糖質を 30gで様子を見ることにしました。 食前・食後血糖値がほとんど正常になり、HbA1cも10.8から7.5に 下がってきています。 主食の量が少ないのには少し不満があるみたいですが、血糖値の 改善具合に喜んでおられます。 この患者様には糖質制限食が合って、上手くいってるのかもしれません。 今後は他の疾患の有無(膵臓・肝臓など)を考慮した上で、 やせ気味の方には糖質制限食を取り入れ、太り気味の方には 従来のやり方でしてみようかなと思っています。 糖質制限食は退院後の食事管理が難しくないことが、家族には 魅力に感じられるようです。

2012/04/20

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。 早速テキストを購入して勉強します(#^.^#) その方にとっていい方法をみつけながら、算定したいと思います。

2013/04/07
コメント

回答ありがとうございます。 当病院はベット数が多くて、残食は病棟にお願いしています。 なので、全員分出来上がり量で計算しようかと思っています。 ありがとうございました(#^.^#)

2012/08/28
コメント

やっさん、いつも回答ありがとうございます。 当病院は満床が400超えで、下膳は病棟の方にお願いしています。 なので、常食だけを違うものに・・は難しいかもです。 常食も含め、全員分の出来上がり量・全員分の人数・全員分の残食量で 計算してみようかと思っています(#^.^#)

2012/08/28
コメント

ありがとうございます。 体毛はありますよね(+_+) 清潔感・安全性を考えると今の作業着のままがいいのかも しれません。 ありがとうございました(#^.^#)

2012/07/03
コメント

ありがとうございます(#^.^#) 清潔感や安全性ですね・・・ そこも考えなければいけませんね。 ありがとうございました(#^.^#)

2012/07/03
コメント

ピンクですか~!(^^)! いいですね。ホント明るくなりそう。 検討して是非ポロシャツにしたいです。 ありがとうございました!(^^)!

2012/07/01
コメント

白衣じゃなくてもいいんだったら、是非ポロシャツにしたいです。 特に回転釜やフライヤーの前は暑いですもんね。 ありがとうございました。 検討してみます!(^^)!

2012/07/01
コメント

返事遅れてすみません(+_+) 監査はかなり厳しいですもんね。 検討した結果、ゴム印と捺印でいこうと思います。 ありがとうございました(#^.^#)

2012/06/30
コメント

ありがとうございました)^o^( 厚生局の監査はホント厳しいですもんね。

2012/06/30
コメント

ありがとうございます!(^^)!

2012/06/21
コメント

ありがとうございます。 加算対象の中に胆のう炎は記載してなかったので、それに近い肝臓食になるのかなと思っていました。 では、膵臓食で加算対象ということで良かったのでしょうか?

2012/06/20
コメント

ありがとうございます。実践してみます!(^^)!

2012/01/12
コメント

ありがとうございます。考えがまとまりました。 いまのままで行きたいと思います。 腎機能が心配な方については、Drに相談したいと思います。 noriさん、ありがとうございました(#^.^#)

2012/01/11
コメント

ですよね、見栄えの問題もありますよね。 低アルブミン血症の解消って難しいですね(+_+) わたしもこのまま65gでいきたいと思います。 ariさん、ありがとうございました。

2012/01/11
コメント

そうですよね、残す方もいらっしゃいます。そこを考えなくては いけませんでした。 質問して良かったです!(^^)! もうひとつ、質問してもいいですか? 今度、褥瘡と栄養について院内研修を依頼されたんですが、 以前は褥瘡には蛋白質付加を!と言ってきましたが、蛋白質有効利用にはNPC/Cを基準値にした方がいいんでしょうか? 今は、アルギニンやタンパク・亜鉛付加の補助食品をつけて様子みてます。看護スタッフのケアががとてもよく、褥瘡悪化することもなく治癒する状況です。

2012/01/11
コメント

なるほど・・そういう態勢をとっておかないといけないですね。 そうすると患者様を待たせなくてすみますね!(^^)! オーダーが出て、これがいいですよとDrにアドバイスできるような知識のある栄養士になりたいです。 業者さんとは、そういう約束ができるか早速やってみます(#^.^#) やっさん、ありがとうございます。

2012/01/08
コメント

糖尿病の加算の件は知りませんでした・・(+_+) というか、経管栄養の患者様でまだ加算をしていなくて・・ 最近、加算とれるのか!と知って情報集めしているところでした。 業者の方の話では、通常の栄養剤に食物繊維添加のものを付加すると 糖尿病加算対象になりますみたいな事を教えてもらっていました。 はるかさんの所では、オーダーがその二つで来て、栄養士が状態を見て何を使うか選ぶんですか?なんだかすごいですね! 私も色んな知識をもって、そんな栄養士になりたいです!(^^)! ありがとうございました。

2012/01/08
コメント

すごいですね~たくさん取り揃えていらっしゃいますね! 価格の問題もあるし、在庫の問題もあります(ー_ー)!! 腎臓病、肝臓病などの患者様がたまに一人とか急に入院になった時、 入荷して、退院後の在庫に困るときがあって。 糖尿病の方は数名いらっしゃるので、取り入れて加算がとれたらなと 思っています。 はるかさんの回答を参考に、今後の対応を頑張ります。 ありがとうございました!

2012/01/08
コメント

やっさん、ありがとうございます。 サイトを開いてみました。 今、タンパク質の量について考え中で、 これもまた研修の内容なんですが、「NPC/N算出法」を勧められました。今まではAlbをあげるのにはタンパク質を付加しないと!と思ってしてきたのに、アミノ酸利用効率がいいのはすごく低いタンパク必要量でした。 今、主に使っている栄養剤は100kCal中5gあるので、大幅に摂りすぎていたのかも、患者様の腎臓に負担をかけていたのかなと不安になってきました。 たまに、Drから初めて聞くような栄養剤をと指示があって慌てて業者に問い合わせしたりしてました。発注してすぐ手に入る態勢がいつもあればいいんですが、時間がかかって患者様をまたす事もあって。 すみません、愚痴みたいになりました。 もっと勉強して頑張ります。ありがとうございました!

2012/01/08
コメント

ありがとうございます。 BMIが低くて気にしている患者様は、体重管理をしっかりして その都度の対応をしていきたいと思います。 やっさんありがとうございました。

2012/01/07
コメント

早速の回答ありがとうございます。 ですよね、試してみます。 高齢者の栄養管理は突き詰めていくと考えがまとまらなくて・・ 疑問に思うことがまだまだあるので、またお返事下さい。 noriさんありがとうございました。

2012/01/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

saki

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 熊本県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 食品メーカー、研究機関 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]