まぁさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

入院時食事療養1を申請している医療機関ならば、16床であれ、栄養士が必要なのでは? 入院時食事療養で検索してみてると良いですよ!

2018/06/15
回答

職場で購入してもらえず自腹の為、安価なもので最低限の機能で探して、 現在使用中です。 前任まではフリーソフトのエクセル「献立君」というものを 使っていたようですが、食品データは古いままだし なにより発注量を計算するものが欲しかったので オプションもつけて数万円の自腹を...(涙) 臨時職員なのに、こんなのってあり得ない職場です。 おっしゃるように、非常に使いにくいですね(笑) 私も最初は使用方法がわからずメーカーに直接問い合わせても、 応対があまり親切には感じませんでした。 話し方も淡々としていて、色々と聞きにくい雰囲気です。 特に不便に感じているのは メニュー登録しても、その後修正をかけた上書きができず、 かといって同じメニュー名も登録はできないので 分量を調整したものは「カレーライス1」とか数字をつけて区別してます。 なので帳票を印刷するとメニュー名に1とか2とかついてて笑えます。 説明書をちゃんと読めば上書きできるやり方があったりするかもしれませんが、 なにせ使いにくいのです。 今まで使ってきたものは、修正して上書きができていたので なんだかなーと思いながら使用しています。 栄養計算のみならば、使用したことはありませんが 食品成分表に栄養計算のできるCD-ROMのついているモノはいかがでしょう? 参考までに。

2018/05/09
回答

人員が減って大変になるから、代わりがみつからないかもしれないから… 私も以前はそういうことを人一倍気にしてしまう人間でした でも、そんなことを気にしていたら退職できないし、ましてや辞めたいと思ってしまった感情は、波はあるものの消すことができないです 退職するってのは、どんな理由だろうと職場にとっては迷惑なことなんです けど、結局は自分がいなくなっても何とかなってて、何とかやれるもんだったりして 前の方もおっしゃってたように、どうしても残って欲しい人材ならばどうにしてでも引き止めますよ 悲しいけど、社会ってドライだと思います どんな事情で今の職場で精神的に病んでしまったのかわかりませんが、環境が変わってまた悪化しなければいいですが… もし次で同じようにつまづいてしまったら、栄養士の自信を心底失ってしまう可能性があるということが心配です 同じ土地で前の職場の人に出会おうと、そんなことそれほど周囲は気にしないものではないかなと思います 全てにいい顔をしようっていうのは難しいです 大切なのは、自分自身です 何かあっても職場は本当の意味では最後は助けてはくれないですから どんな理由付けをして2月いっぱいで辞めようか悩む前に、年度前に辞めるということを1日でも早く伝えることが重要ではないでしょうか それが退職者の誠意かと思います

2012/12/20
回答

委託か直営かも大切ですけど、どの職域で栄養士をしたいビジョンを持っているかによって得られるものも違うような気がします 公務員栄養士や営業栄養士という選択肢もありますよね 一つの所でじっくり働きたいのか、スキルを積んで転職していきたいのか また、栄養士のたくさんいるところで知識を得たいのか、一人職として力をつけていきたいのか… 直営といってもフタをあければ時代遅れも甚だ今時ビックリな職場(今がそうです )もあるんですよ 直営とは言え、献立、発注、調理すべて委託というパターンもあるし、献立発注が直営という場合もあるし…一概にはいい切れないように思います 何を選ぶかは結局働いてみないとわからないってところはありますが、新卒であれば卒業生の母校に求人を出すところもあるでしょうから、そういうところなら事前情報は知りやすいですよね ご活躍をお祈りしてます

2012/09/29
回答

私は他分野の大学を卒業後、社会人を経験後に 栄養士の短大へ入学しました。 経済的事情で実家から通える学校にしか行けなくて、 大都市でもない地方の短大は半数以上が推薦入試で入学してくる子ばかりで、受験戦争を乗り越えて努力してというよりは 「とりあえず短大くらいは・・・」 という地元の子が過半数でした。 それでも卒業後はそれなりに栄養士業務に就職し、 管理を目指す子も多くいましたが、働きながらの勉強は大変で 年数が経つにつれて段々減っていき、 卒業して10年目ですが、同期で管理を取得した子は 10人もいないです・・・。 (私も他職種で働いていたのでまだ受験できてません) 気がつけば大半の子は結婚して専業主婦となり、 栄養士を続けている子はほとんどいません。 ただ、それもその人その人の人生かなと私は捉えています。 子育てがそれなりに落ち着いた子は、 パート栄養士に戻る子もいます。 生活の為にお金が必要で、自分の経験を考えると そこへいきつくのかもしれないですね。 なので、あと何年かすると栄養士に復職する同期も 出てくるかもしれませんよ。 それと、結婚することが幸せの全てではないです。 私は結婚しましたが、義父母の過干渉(同居でした)や 元旦那が母親代わりを私に求めてきて、共働きへの協力もなく その他いろいろな事情があって離婚しました。 付き合っているうちには見えてない、気がつかない、 結婚してみないと実際にわからないことも沢山ありますよ。 私も一時は栄養士がイヤで離れたこともありました。 でもこうして資格があったから、離婚しても生活するために すぐに就職を決めることができた。 栄養士なので給料は安くてため息が出てしまいますが・・・。 仕事が合う合わないは仕方のないことだけど、今の仕事に 不満がないのなら、誇りをもって頑張りましょうよ。 人は人。 自分は自分。 経験は必ず財産となって自分に残りますよ! 同期に拘らず、研修会などで色んな栄養士と関わりを持つように 自分から行動すれば、一人職の多い職業なだけに 知り合いは作りやすいのかな・・・と思います。 違う栄養士の仲間を作るのも発見があるかもしれませんし。 経験を積んで、バリバリ栄養士をやっていることを いつか同期が羨ましがる日が来るかもしれないし。 やっと管理の受験をできる私としては、管理をお持ちで 働いていること自体が羨ましいです!!

2012/08/02
回答

管理を持っていない栄養士です 施設側から取得するよう強く促されているのならわかりますが、自分の定規だけで批判めいた感情を抱くのはいかがかと思います 人は人じゃないですか? 管理を持ってない人間をバカにしたような発言に感じられて、申し訳ないですがとても不快に感じました

2012/07/26
回答

人と接する栄養士業務を希望しているのか、栄養士の知識を活かせるサービス業を希望しているのかによって職種分析する方向は変わってくるのではないでしょうか? 視野に管理栄養士の受験を入れているのなら、短大卒ですから実務が必要になってくるので栄養士として採用される職場で働くことは大前提ですよね 関東地方の事情はよくわかりませんが、最近だとドラッグストアや薬局に栄養士を採用するようになってきているとも聞きます あとは、時期的にはもう締め切っているかもしれませんが、行政の栄養士も配属によっては栄養指導業務に就けるのではないでしょうか 対象としたい相手がどんな人かによっても、選ぶ職場は変わってきますよね 自然食志向レストランや食材販売店なんかでも、これからは栄養士が重宝されるんじゃないですかね 栄養士としての採用となるかはわかりませんけど まだまだお若いので色んな経験を積み、様々な年代の方々と話をできるスキルを磨くのも大切かな…と思います ちなみに私は畑違いの大学を卒業して社会人を経験して、短大に入学して栄養士になりましたが、正直後悔をしています… 卒業後はかなりの葛藤があり体調を崩したりと辛い数年間を過ごしました 今は生活の為と割りきってます(笑) 私も人と接するのが好きなので、入所者との会話やイベント食で楽しませることに楽しみを感じて仕事してます でもいつかは、なにか違う形の栄養士としての働き方がないか…と模索しています 夢物語かもしれないけど、今すぐには形にはできなくても、思い続けていればきっといつか叶う日がくると信じてます ご活躍をお祈りしています!

2012/07/26
回答

私も養護老人ホーム(70名)に勤めてます 田舎にあることと、養護とは言えかなり高齢化しており、介護認定を受けている方も半数近くいるため、スーパーの方から週一回出向いてきてもらってます 個人買いは自分で管理できる人には、共同の冷蔵庫で自己管理してもらってます 何かと問題行動を起こされる方は、購入物を介護員さんが把握した上で、管理をしています 勿論、疾病のある方には控えましょうねといった促しはしますが、知らないところでこっそり購入して、布団の下から発見ってことも多々 家族が面会の際にひそかに持ち込んだり、荷物で届いたりと抜け道があり、なかなか対応は追いついていません 看護師指示の介護員主体で管理という現状でやってきたようなので、まだ入ったばかりの私は関与できず、歯がゆい気持ちもあります もしこれが原因で食中毒が起きた場合、誰の責任なんだろうか…と思うと、任せっきりでいいのかと 調理熱源はないので、料理する方はいませんが、包丁とまな板も自分で管理ができる人だけ使ってもらってます 気に入らないおかずだと、お好みの購入物を食べているのを見ると、頭を悩ませて献立を考えているのに…と、何とも複雑な気持ちにはなりますね 施設としての趣旨から束縛はできないので、健康状態に特変がなければ容認している状況です 全然アドバイスにはなってないですが、数少ない養護に勤務している栄養士として、情報提供としてコメントさせていただきました

2012/07/19
回答

栄養士だから○○しないとかって、固定概念持つのはどうかと… 個人的に水分補給のことを聞いてみたかったのなら、少し質問の言葉を変えたほうがいいと思われます 人それぞれの価値観や考え、嗜好などもあるでしょうから、栄養士だから…と言うより、人は人という考えを持ってもらいたいです これってこの前『栄養士は管理を目指すもの…』のトピに似た空気だと思うのは私だけでしょうか… 日にちが経過して補足… コクミンさん、苦言を申し上げて失礼ですが、これだけ色々な方がコメントしてくださってるのに放置プレイですか~? 時間を割いてコメントしてくださってる皆さんに失礼ではないでしょうかね

2012/07/16
回答

回答になるかはわかりませんが、参考までに… 以前食品会社に勤めていた時の話を まさしく大根おろしを製造していましたが、製造工程ではブランチング処理は欠かせませんでした なぜなら、一般生菌と酵素を抑制する為にです 産地や時期によってかなり変動のある食材で、菌数が規格に収まらずに、ロットアウトなんてこともありました 大腸菌も出ることありました 根菜ですから、土壌の影響はかなり受けますね 冷凍の大根おろしはかなり辛味は抜けてしまいますよ また、酵素が完全に失活するわけではないので、冷凍保存でも変色は避けられず、賞味期限は一年が限界でした 保存試験で一年以上経過したものを検査すると、たくあん臭がしてましたね 個人的には辛味のあるものを出したいのなら、既製品はお勧めしませんね… 現に出来合い弁当についてくるような大根おろしに辛味を感じることないですよね… やはり手作りが一番美味しいと思います 何かのご参考になれば幸いです 補足ですが、冷凍した大根おろしたる製品は主に大手食品メーカーに納品してましたが、再加熱してご使用くださいが大前提だったので、さらに加熱過程を経るわけです そうなれば大根の風味や食感なんてどこへやら… 加工されてる食品は食べ物でなく工業製品だと実感した経験でした

2012/07/14
回答

一般的に流通して食べているきのこは、菌床栽培で、土壌は使用していませんよ 簡単に説明すると、おがくずをポットなどに入れて、キノコの菌を培養する前におがくずを滅菌させて、無菌室で菌を植え付けて、その後湿度や温度を管理した部屋で栽培されます 普通の野菜のように畑で育ててはいないですよ なので、私は葉物野菜よりはきのこを先に洗います 食品会社にいた時に、某メーカーに工場見学でキノコ栽培を見せていただきました

2012/07/10
回答

委託会社での勤務経験はないですが、服薬しながら勤務を続けている栄養士です 念願だった勤め先で、様々なストレスが原因で安定剤が必要な病気になり、仕事はおろか生活もままならず、退職に追い込まれました その後、服薬せずに生活できるようになったものの、栄養士としての自信を失い食品会社で仕事をしていました 結婚して色んなストレスを抱えて、またもや再発… 救急車に何度も運ばれるほど重症化してしまい、やむを得ず退職 離婚もしました 療養しながら社会復帰を目指して、症状が落ち着き始めたので昨秋より、数年ぶりに栄養士に復活しました まだ服薬は継続中です 症状は落ち着きましたが、また再々発すると今まで以上に治りにくく重くなると医師に言われ、3年以上服薬しています しかし、今の勤務先で同僚栄養士から受ける精神的苦痛で、今度は胃腸系にきました… こちらも服薬して治まり、また再発しての繰り返しです それでも前を向いていられるのは、入所者さんの嬉しい笑顔があるからです 支えてくれる上司、同僚仲間がいるからです また、ほぼ時間外せずに働けているからです ただ、半年更新で社員にはなれない不安定身分です 体が動かなくなったら、働くことは勿論、生活すらまともにできません 私は生きている価値すら見いだせなくなりました 会社は労働者が体を壊しても生活までは守ってなんかくれません 会社は利益を出して会社を守るだけ 一度抱いた退職の意思は、何かが劇的に変わらない限り、収まったとしてもまたぶり返すだけだと思います 後任のことを気にする気持ちはとてもよく分かります しかし、それを気にしていたらいつまでも退職の踏ん切りはつかないのでは? 厳しいですが、退職すれば会社に迷惑がかかるのはどんな退職であっても当然のことです きっと心優しい性格なんだとお察しします 本当に大切にしたいものは何ですか? 体なのか、程好く働ける環境なのか、お金なのか、会社なのか、etc… ただ、自分がが揃う就職先に巡り合うのはなかなか難しいですよね 何か妥協は必要な気がします あえて離れたことで栄養士に戻りたいと感じ、それを続けられそうな条件を探したので今は踏ん張れてます 服薬していて年齢的にも子供を授かれないかもしれなくて、離婚もしちゃったけど、自分らしく笑って生活できていることが今は幸せです どうかどうか後悔のない人生を!

2012/06/30
回答

お友達が入院されて、心配ですね。 私も入院するまでとはいきませんでしたが、精神疾患を患い治療をしていました。 今も投薬通院をしながら栄養士に復帰して働いています。 精神科の管理栄養士としてのアドバイスではなく、精神疾患となった立場として。 お友達の入院は、あなたが役に立てなかったからというモノではないです。 相談して解決するなら入院しないですし、精神科という病院だって存在しないですよ。 外観で見えてわからない病気で精神的なものだからこそ、医学的に治療となったことにショックを受けてるのではないのかな…と思われます。 ただ、相談に乗ってくれるお友達がいたことは救いだったと思いますよ。 私もそうでした。 世の中には一人で悩みを抱えてしまう人もたくさんいるんですから。 そこは自信をなくさないでください。 だから、お友達の為になりたいのなら、精神科の管理栄養士でなくても十分に支えになれると思います。 病んでいる時はお友達が距離を置くかもしれません。 でもそれは、あなたをキライになったりしたわけではなく、病と戦っているからだと受け止めてあげてください。 学生さんなので、夢を壊すつもりはありませんが、大学で勉強したことと現場は少なからずギャップがあります。 私はそれを乗り越えられずに病んでしまいました。 精神科の管理栄養士として就職したとして、壁にぶち当たった時に、管理栄養士としても精神科に勤める友達としても役に立てない…と自信をなくされることの方が私は心配です。お友達の役に立てなかったと悩む心優しい気持ちを持ち備えているからです。 栄養士として選択する就職先を考えるのは素晴らしいことですし、自分を見つめられる大切な時間です。 色んな方に話を聞いたり、残りの学生生活で見聞を広げて、納得のいく道を歩んでいけることを応援しています。 あくまで、とある一人のアドバイスとして参考になれば幸いです。

2012/04/27
回答

色々な方がアドバイスされてる内容はどれも納得できるものですね 私の経験から少し話を… 現在、養護老人ホームで働いています 前任の栄養士が多忙を理由に、食事の際に見回りを一切しない方でした 私は行けない時もありますが、なるべく見回りをして、声掛けをするようにしています そのお陰か、献立も調理員さんも変わっていないのに、私が来てから食事が美味しくなったと入所者の方々にお声を掛けていただきました その時はまだ引き継ぎ期間で、献立作成は全くしてなかったのに不思議ですよね 要は食事の際に楽しく食べる雰囲気を作るのは栄養士の力なのではないでしょうかね 食べたいものはないですか?と聞いて歩くのも一つですよね 案外、子供が好むようなものが好きだったりもします 副菜ってあまり気にしてないみたいで、要はメインが何かで判断しているんだということも見えて来ました ケアハウスの入所者なら、きっと目先で楽しむということもポイントかもしれないですよ うちは咀嚼や誤飲の問題があるので、飾物はあまり使わなくなってきましたが、出来あいのもので、そんな食材も沢山あります お値段は要検討ですが… アドバイスになるかはわかりませんが、お互い喜んでもらえる食事を提供できるように頑張りたいですね!

2012/04/18
回答

私は委託会社での勤務歴がないので、実情はよくわかりませんが、周囲から聞いた話を踏まえて。 委託会社を通して配属先を変えてもらうってことはできないんですか 管理栄養士を持ってらして、それだけキャリアがあるのなら、必要な施設や病院はありそうな気がするんですけど… 新しい仕事をこれから覚えるのはかなり大変なことではないかと想像します 何だか都合よく使われているように感じるのは気のせいでしょうか…

2012/04/17
回答

養護老人ホームにて勤務してます 年に数回ですが、行事食の際に地元の飲食店に外注することがあります 飲食店の保存食は、給食施設とは規定が違ったような記憶があります 食中毒が発生した時に、どの段階でそれが発生したかを特定するために必要なことだと思っています ちなみに、うちは一部ではなく、一食分を容器ごとそのまま保存しています 施設での保管状況で食中毒が発生する可能性も否めないのでは?

2012/04/16
回答

給料低いにはまったくの同感です 私は町営の老人施設で半年更新の臨時職員で正職員への道はありません… ヘルパー二級の介護員と変わらない待遇です むしろ夜勤手当がないから、手取りは低いかもしれないです 管理を取得しても基本給、資格手当合わせて2万くらいしか上がりません プライベートを削ってまで管理を受験する意欲もなかなか起きず 唯一、町の正職員で採用されるのは看護師のみ 准看護師であってもです… バカにしてるわけではないですけど、中卒でも取得できる資格ですよね 私は大学(栄養士の専攻とは分野違い)を卒業して社会人を経験して、短大へ入学し栄養士免許を取得しました 大学に編入したかったものの経済的に厳しかったので、卒業後は就職を選択したものの基本給の安さに愕然 卒業後は厨房勤務しながらの栄養士だったので働きながらの管理の勉強にも体力が追い付かず、結局は体調を崩して未だにその尾を引いてます 一人職の就職先が多いだけに不満をぶつけるにも社会的認知が薄い職業だとひしひしと実感 栄養士を目指したことを後悔しました 介護員の給料が云々なんて巷では騒がれてますけど、栄養士だって国家資格のはずなのにやはり前述したように、絶対数が少ないために声が届かない 命を預かる大事な職業なのに、給食のおばちゃん的な扱いにあまりに自分を納得させられなくて、体調を崩したこともあり自信を喪失 一旦栄養士の職場から離れた時期もありました 悲しいかな、良い待遇の職場って極少数ですよね ホントに公務員くらいですかね… 病院、施設どこを見てもどんどん委託に移行していってますもんね やればやるほどキリのない仕事だし、手を抜こうと思えば手を抜ける けど、性格的にそれができなくて毎日グッタリです 休日も調理員さんから電話があるかも…と気が休まらない 何かW資格で待遇が変わらないかと考えた時期もありましたが、所詮は栄養士は栄養士でしかないと諦めて… 民間であれば経営者に可愛がられたり、実力が認められたら大抜擢 なんてこともあるかもしれませんね 何だかんだ言いつつも、これしか生活を支えていく術がないので現実を受けとめるしかないと最近は割りきってます 心の片隅で、いつか報われる日が来るかも…とひそかな期待をして日々過ごしてます

2012/04/13

みんなのQ&A(コメント)

コメント

うちは19床の診療所ですが、食事療養1なので栄養士が必要です

2018/06/17
コメント

職場にたった1人の栄養士ながらも、なぜか臨時職員という立場なんです。 なので期間限定ではなく、更新され続けます。 嫁いだのが田舎で他に職もないので諦めてますが... n-k1122さんが色々検討された結果、どのソフトを選択するのかが気になります。 今後、職場でソフトを購入してもらう際の参考にしたいです。

2018/05/10
コメント

冷やしたオロシだれが臭った… 詳しい状況がイマイチ読み取れず、何ともお答えできませんが、調理程度の加熱では酵素の完全失活はないと思われます はっきり断定できずに申し訳ないですm(__)m

2012/07/16
コメント

説明が足りなくてすみません きのこの菌が汚染されずに無事に発芽した後は、無菌室では栽培されないのです 空調を管理した室内ではありますよ きのこ製造メーカーが大手であれば、衛生管理は食品工場並です ISOやHACCPを取得していますしね (過去の食中毒事件を振り返るとそれが絶対に安全とは言えませんが…) 当時、きのこって菌からできているって認識不足で、私も目からウロコでした! 食品会社に勤務したことで、加工食品のカラクリを知ってしまい、数値で評価する栄養士の仕事って何なんだろう…と思うようになりました と言いながら、また栄養士に舞い戻りましたけど(笑) 今後のご活躍をお祈りしております

2012/07/14
コメント

勘違いのコメントで失礼いたしました 委託側の方かと思ったので、他の施設に…というコメントをしてしまいました 逆にそれであれば、やり場のない気持ちですね お察しします 働きながら、栄養士の仕事ができるところを探されるほどのパワーはないですか? せっかくの能力を活かせないことに、雇っていただけるだけマシと納得できているならまだしも、栄養士として活躍したい気持ちがありながら、それを抑えながら働くことは苦痛ではないでしょうか… 新しく来る栄養士の存在も気になるでしょうし パートで勤務とのことなので、あまり収入にこだわらないのであれば、自治体の補欠要員に登録するのも一つではないですかね? 仕事がすぐにあるとは言えませんが、産休代替で保健所や学校給食なんかで働けるとは聞いたことはあります もう一つのアイディアとして、お住まいがどのような場所かわかりませんが、田舎は人手不足です 人を集めるために、意外に高待遇で募集してるとこもありますよ 通勤可能な地域にそのような求人はありませんか? あとは、もうじき管理の合格発表なので、それを狙って求人をかけてくる施設もありそうですよね 個人的には、労働者の権利や就業規則を謳って、もめてトラブって退職するのはお勧めできません 過去にそのような経験をして、一時栄養士の仕事に自信をなくすほどの人間不信になりました あくまで雇主はむやみに職員を解雇にはできないので、事務職員にしたのは苦肉の策でしかないでしょう 経験が実力になるこの職種で、年齢を気にされてますが、それをカバーできる熱意があれば必ず良い職場に巡り合えると思います 是非とも栄養士として活躍して欲しいと、後輩栄養士の一人として応援したいです!

2012/04/18

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

まぁ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保育園・幼稚園 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]