konokaさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

患者様の情報と現在のDMの状態がわかりませんが、糖尿病性腎症等の合併症の症状はありませんか? スポーツをされている方は筋肉量を増やすためではなく、つけた筋肉を減らさない為にプロテインを飲用されていると思っています。 一般的な方には私はお勧めしないです。 腎臓に負担をかけるタンパク質を食事以外から摂取するのは避けたいです。 筋肉量が多い方がグルット4(GLUT4)が多く細胞への糖の取り込みが高まるので、運動を禁止されている方でなければ、習慣的な運動をされることをお勧めします。

2012/08/08
回答

「いじめ」と言う日本語がある。 失くしたい言葉ですよね。 このサイトでも診療内科に通院しながら仕事されてる方の投稿が気になっていました。 いじめる方がもちろん悪いとは思いますが、いじめられる人にも何らかの原因があるのかも知れないと思います。 ・休憩時間が与えられずトイレに行けなかった   トイレぐらい自分の意思で行きましょう!! ・ずぶぬれになるほどの水をかけられた   かけないで と言いましょう!! されるがままでは更にいじめはエスカレートすると思います。 子供の時は、反論も出来ず、されるがままのことが多いかもしれませんが社会人になったら毅然とした態度も必要だと思います。 不当ないじめを受けて我慢する必要はないし「いつ辞めてもいいんだ」 という強い気持ちを持っていいと思います。 こういう私もじっと我慢の子でした。 でも最近そう思うようにしているんです。 自分の弱さにまけないように、自信が持てるように勉強も必要です。 つらい経験をされたお友達が新たな一歩を踏み出されたらいいですね。

2012/08/03
回答

糖尿病の方の食事については、控えなければいけない食品はあっても 禁止食品はないと思いますが、医師からの指示があったとしたら、それなりの理由があるのだと思います。 血糖のコントロールが良くないので一時的に禁止されているのか? ずっと禁止というのは考えにくいと思います。 医師に確認されたほうがいいと思います。

2012/07/28
回答

こんにちは  私は福祉施設で管理栄養士として仕事しています。 毎日楽しい気分で働きたいとのことですが、どんな職種でも毎日は厳しいと思います。 私は栄養士の専門学校を卒業して委託での社員食堂・直営の病院・行政の非常勤栄養士など経験しましたが、職場での楽しい時間は休憩の時と 仕事を終わらせた時の達成感を感じた時 栄養指導をした方のデーター が良くなった時などですね。(嬉しい時かな) 仕事は楽しいか?と聞かれたらYESとは言えないけれど 好きですか?と聞かれたらYESです。 やりがいを感じています。 仕事が楽しいかどうかは自分が経験して自分で感じることだと思います。 私は社員食堂でサンドイッチコーナーで作って販売を担当した時もありましたよ。喫食者の方とお話もしていました。 2000食/1日の職場ではパーティなどもあり オードブルやデザート等調理師の方の指導のもと手伝ったりしていました。 いろんな職場がありますので調べてみて下さい。 理想の仕事につけるように頑張って下さい。 栄養指導を担当するには管理が必須だと思います。 看護師は営業やサービス業と切り離してお考え下さいね。

2012/07/21
回答

1日600mlは多いと思います 利用者さんの体調にもよりますが ソフト食をほぼ全量摂取されていて、エネルギーが足りていたら、糖分の取り過ぎになると思います。 ポカリには5~7%の糖が入っていたと記憶していますので、600ml飲んだら30g~42gの糖を摂取することになります。

2012/07/06
回答

管理合格おめでとうございます。 国家試験を簡単だと言われる方もいらっしゃいますが、過去の合格率では修学年数2年からの受験の合格率は厳しいですよね。 さるりんりんさんが管理を目指し努力されたのは、栄養士として働きたいという強い意志があったからこそだと思います。 その気持ちがあれば、今からでも遅くはないし、益々努力もされるのではないでしょか。 私も長いブランクの後、管理を目指し合格して、本格的に就職活動をしようと思っていた時に、2か所から声をかけて頂き、就職出来ました。 地方に住んでいますので、資格を持っている人が少なかったのも幸いしたのかも知れませんが、まだまだ、管理栄養士がいない医院や福祉施設等もありますので、必ず就職出来ると思います。 ハローワークのインターネットサービスも毎日見てますが、求人はありますのでチェックして見て下さい。 お互いに頑張って必要とされる管理栄養士になりましょうね

2012/07/05
回答

こんにちは 私も長いブランク(10年以上)の後、栄養士に復帰して、管理の必要性を痛感し、国家試験2度目で合格しました。 初挑戦の時は、1月から勉強を始めクエッションバンクで自己学習し 模擬試験を1回受けて3月の試験に臨みました。 3問足りませんでした。 国試に臨まれる方はみなさん勉強されているので100問は正解されるけど、そこからの壁を超えるのが大変!!さらにあと10問で涙をのむ方が多いようなのです。 2度目は通信を選びました。 自力では解らないところを勉強しても理解する能力に限界があると感じたのです。(引き続きクエッションバンクも利用) 6月から始まる通信でしたが、わたしは悩んでいたので9月から始め 必死で追いかけて勉強し、模擬試験は2度受けました。、 私は残念ながら子供がいませんので育児はありません、主婦であり 仕事(9時~4時)もしていましたが、夜は勉強する時間にめぐまれているほうだったと思います。 前置きが長くなりましたが、hirahiraさんも自力で勉強して、模試で 実力を試されたら自分の今の段階(知識)がわかると思います。 本番の試験を経験されるとよりわかりますよ。 たとえ合格出来なかった(ごめんなさい)としても、次への対応が見えてきます。 必ず管理栄養士になるという気持ちがあったら勉強が楽しくなるはずですよ。 仕事と育児で大変ですが頑張ってくださいね。 応援しています。

2012/06/24
回答

わずか一カ月で積極的に衛生管理をされていることがスゴイと思います。 ブランクを経て復帰されたからには、意気込みもあったと思いますが 残念な職場で苦悩される気持ちが良くわかりす。 自分だったらどうするか? 私は辞めて、就職活動しますね。 その職場の管理栄養士が辞めないかぎり改善にも限界があるし そういう劣悪な職場があるということを経験されただけで十分でしょう mami-pokoさんのようにまじめで積極的な方には今より良い職場で 栄養士としての仕事をしていただきたいと思います。 復帰されて積極的にお仕事されているのに、辞めて他へ・・なんて がっかりさせてしまったら、ごめんなさい。

2012/06/24
回答

私は20歳の女の子の気持ちより、病院側の3人の対応が疑問です。 冷たくされたと言う理由だけでは、退職勧告のような方向にはいかないと思うのですが 内容の説明がありましたか? あったとしてその内容に身に覚えがありましたか? Sakuraさんは呼び出された時に反論みたいな事はされなかったのでしょうか? アルバイトも貴重な人員ではありますが、栄養士を辞めさせるほうが 病院には大変なことだと思うのですが、それでもSakuraさんの方が退職させられそうだということは、それなりの内容だったのでしょうか? 逆恨みのようなことであれば、ちゃんと弁明するべきだし話し合いが必要ではないでしょうか。 頑張ってくださいね。

2012/06/18
回答

こんばんは ずいぶん悩まれているのでしょうね でももう自分の気持ちは決まっているのでは? 辞めたいと思ってしまったら次から次に辞める理由を考え、辞めることを正当化していくような気がします。 管理栄養士を目指し大学4年間も勉強して栄養士の仕事がどんな職業なのか、わかった上で国家試験にも臨まれたのでしょう? 「人前で話すのが苦手、栄養指導が苦手、創意工夫も不足」 と自己分析されていますが、どれほどの経験をされたのでしょうか? 人前で話すことが得意な人より苦手で緊張する人のほうが多いと思うし 栄養指導も経験が勉強になり自信ができて苦手を克服しいくものだと思いますよ。 上司の様な方も、どこに行っても似たような人はいると思いますよ 「上司の機嫌を伺いながら仕事をしている」 「悪口を言う自分が嫌になる」性格が悪くなっていくようで・・・ 私も同じように思った時期があります 多少の違いはあっても、人間は誰でも愚痴や悪口は言いますよ (言わない人 ごめんなさい) あまり自分を責めないでいいと思います 悩み過ぎて、診療内科に通院されている方の投稿も目につきますので とても気になっていました。 おこげさん頑張って続けて下さいとは言えません。 でも逃げるのではなくて、前向きな気持ちで判断をしてくださね。

2012/06/15
回答

こんにちは 食事の量や味付け等は十人十色の意見があって大変だと思います。 量が少ないという意見は、エネルギー量のことでしょうか? 食事の嵩のことでしょうか?(こちらの方だと受け止めてお話させていただきます) 年齢構成・身体活動レベルから計算されたエネルギー必要量であり 1週間・1ケ月の平均の摂取基準を満たしていて、喫食されている方の身体に変化がなければ、量(嵩)が少ないと言う意見に対しては、献立の内容を見直されたらいかがでしょうか。 集団の摂取基準なので個人で考えたら過不足は出るのが当然だと思いますので、主食の量で個人対応になると思います。 バイキングも入っているとのことですが、毎日バイキングコーナーがあるわけではないのでしょう? またバイキングを理由に食事摂取基準を変えることは、おかしいと思います。 ビタミン・ミネラルについてですが、1485Kcalから1600kcalに変更されたとしても、日本人の摂取基準の範囲であればいいと思います。 (特別な病気があり医者からの指示ある場合は別です) 相談の内容の受け止め方が間違っていて、内容が外れていたら申し訳ありません

2012/06/13
回答

一日5食とのことですが10時と3時の菓子パンは食事というより 高エネルギーのおやつですね。毎日だったら心配ですね。 この方は高齢のわりには身体活動が高いので一日の必要量内で 10時と3時にも簡単なお弁当をすすめたらいかがでしょうか? 小さいおにぎりとひじきやきんぴら牛蒡など繊維の多い惣菜をつけて おやつとしてならサツマイモや寒天を使ったデザートや果物も1点分位 日替わりでいかがでしょうか?

2012/06/09

みんなのQ&A(コメント)

コメント

はるさん ありがとうございます。 緑膿菌と保健所は説得力がありそうですね。 本当にパワフルな方です。今日はシンクに水をためて、あふれんばかりの花の水揚げをされていたと聞きました。 もう見過ごせないですね。 難しく考えずに、良くないことを伝えたいと思います。 頑張ります。

2012/09/21
コメント

やっさん ありがとうございます。 問題が花なので皆さんのご意見もとても優しく、また穏便に解決出来るように考えて頂き感謝しています。 フロアーはすでに花がいっぱいで移動する場所も限界かと思いますので、せめて調理台の花瓶はあきらめてもらうように言い方を考えてみようと思います。 きれいな花でも調理場に飾ることはやはり避けるべきだということが皆さん同じご意見だったので、相談して良かったです。 結果報告が出来るよう頑張ってみます。

2012/09/20
コメント

あんじろうさん ありがとうございました。 おととい片付けた花瓶は今日はまた飾られていましたが、何も言わずに終わりました。 対面式キッチンのフロアーには食事するテーブルにも、飾り棚にも、ソファーのサイドテーブルや廊下 玄関にもすでに飾られています。 調理作業は花の世話が終わってからされるので、時々「花を活けてたから煮込み時間が足りなくて味がイマイチなのよ」なんて言っておられて 笑えない時あります。 施設長は栄養士の免許をお持ちですが、その状況を問題視されていないようです。 栄養士を採用するのは私が初めてなので、衛生管理 栄養管理の問題は山積みです。みなさんのご意見を参考にして、感情的にならないように対応したいと思います。

2012/09/20
コメント

ひーろーさん ありがとうございます。 衛生面で厳しくしなければいけない立場なのに、あまりにもあたりまえのように出勤日には毎日花を飾られていて、花瓶の世話をしなと私達をまるで怠け者のように愚痴が始まり、施設の利用者様にもその声が届き、そろそろ爆発しそうでした。 玄関や廊下等に飾られた花は大事にしようと思います。 衛生面での基本を錯覚しそうな日々を脱出出来そうです。

2012/09/19
コメント

まさぽんさん ありがとうございました。 今まで誰もそのことを注意しないのでこの職場では当たり前なの?? と日々思っていました。 じつは昨日その方は休日だったので、花瓶を片づけてしまいました。 今日は私が休みだったのでその方の反応はわかりませんが、たぶん気分を悪くされていると思います。 私も若くはないのですが、経験も豊富で年齢も上の方なので遠慮していました。でも話をしてみます たかが花ですが、されど花なのです。 食事作るより花を優先される調理師さんなのです。怖いけど頑張ります。

2012/09/19
コメント

りこぴんさん コメント頂いていたのにご返事が遅くなりすみません。 久しぶりにサイトを開きました。今メニューの見直しをしていて、献立作成に頭を悩ませておりました。 新メニューを主人に食べさせて、我が家が試作室になってる状態です(笑い) すみません 話がそれてますね。 私も日々 スキルアップしたいと思っていますが、アップよりも今まで勉強して得た知識を忘れないようにすることに必死状態です。 今の施設では栄養管理より給食管理に重点をおいているので、管理栄養士としてはもやもやしたものを感じています。 エイチエのサイトを見て皆さんの質問に対して、独り言で回答をして、独り栄養指導をしています。 わからないこと、疑問に思ったことはとことん追求して調べるようにしています。紀伊国屋書店で座って専門書を読んでいるのは私です(笑い) でも経験を重ねることが一番だと思います。

2012/09/02
コメント

私のアドバイスによるコメントを頂き、いろんな受け取り方があるんだなと考えさせられました。ひーろーさんに頂いたコメントが私の気持ちそのものです。ありがとうございました。 はるるさん 白ちびさん わたしは決していじめを容認しているわけではありません。むしろいじめがなくなることを強く願っています。 だから誰かをいじめたことも仲間外れにしたこともありません。 私にもいじめられる側の気持ちもよくわかるのです。経験があります。 相手は私が新人でおとなしかったから、東京から帰ってきて、すましているなどという理由でした。そんなくだらないことも理由の一つになるんです。仕事にも慣れていなくて、のろまだったこともあると思います。 辞める覚悟で話しあって聞きました。その後5年つとめましたが、職場の仲間として普通に接しました。 だからこそ強くならなければいけないと思いました。 言わなければいけない場面があると思います。 就職してすぐ辞めることは簡単だとも思いません、でも解決策がなく、反論も出来なければ心は病みます、辞める選択をした方が、良いと思います。 それに大人になって集団いじめトイレに行かせない、水をかけるなど、する人がいる職場環境がよいとも思えません。 コメントありがとうございました。

2012/08/05
コメント

少し気になりましたので、コメントさせてください。 相談者のユカさんの考え方にも違和感がありますが、あや姫さんの言葉も気になります。 あやさんはとても自分に自信がある方ですね。 相談者に偉そうにしちゃダメと言いつつ、ご自分はとっても偉そうに 発言されていますよ。 私は栄養士にも、管理栄養士にも、スゴイと思う方はたくさんいらっしゃると思います。 資格を取る、取らないは自分で決める事だし、持っている人が、いない人に、またその逆でも、自分の考えを押しつけるべきではないと思います。

2012/07/03
コメント

コメントありがとうございます。 相談者の生活のパターンを尊重しつつ栄養指導するのは大変ですよね。 頑張ってください。

2012/06/18
コメント

おこげさん  私は更に悩ませてしまった様ですね ごめんなさい 正当化と言うと少し違うかもしれませんね。 冒頭で仕事辞めたいです そして結びでも仕事辞めたくて仕方ありませんと書かれているので、アドバイスを受けて引き返せるのかな?と思いました。 後押しが欲しいのでは?と思ったのです。 辞めることで「負けたのでは」と思うのは違うと思いますよ、このサイトに投稿されている方も転職して経験を積まれて、スキルアップして、良いアドバイスをされている方も多いと思います。 あまり自分を追い込まないようにしてくださいね。

2012/06/17

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

konoka

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 熊本県
  • [現在の職場] 保健所・行政機関
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]