キジトラ猫さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

とりあえず行ってみる。どなたかもおっしゃってたが、結局それしかないなぁ。行くまでが大変なんだよね(笑)こーいうことについて深く考えないし考えたこともない。仕事に行くのはカネのためとすっぱり割り切る。コレじゃだめ?

2017/01/05
回答

17回合格組です。短大既卒でしたが、その時が受験適齢期?会場も遠かったし、明日仕事だから、一回で済ませたい。合格率○%より、何とか合格して管理栄養士になりたい!だけで試験に臨みました。 私は実務経験があったからこその合格と思っております。だって科目によってはわざわざ試験のための勉強しなくて良いし、普段の職務で身に染み込んでいますから!試験科目の半分は日常業務の確認と日常生活で自然に身につけた知識で済みました。 管理栄養士養成校卒も立派ですが、受験資格を取るまでどんなに辛くても地道にコツコツ実務経験を積み重ねながら試験勉強もして、試験に臨む既卒組の合格率が相変わらず低いことをとてもとても残念に思います。今も私の時代も10%くらいと聞きます。 合格率10%台の世代ですが、昨今の合格組をどうかと思うことはないです。自分が受かればあとはね。(笑)私?17回合格組というより、既卒免除ナシで合格した方がカッコイイと思ってプライドを持ってやっています。もちろん心に秘めて。ですよ!

2016/12/21
回答

ずいぶん長いこと管理栄養士やってます。 現場を知らない頭でっかちは困るんだよね。新卒管理栄養士の頭の固いこと。聞いてて悪いけどそんなのアタシじゃムリ〜!なコトを平気で言う。当然調理スタッフからは総スカン。必死なのはわからなくもないけどね〜。でも、最近の子は賢い?から、現場にもまれて3年も経つと大丈夫ですが。 アタシも長く全面委託の現場で施設側の管理栄養士で働いていますが、どの現場でも人には恵まれてます。それは若い頃毎日現場に入り、調理スタッフに育てていただいたからと思っています。そこで身につけたことはどこでも通用します。 事務仕事もたくさんあって辛かったし、栄養士は一人だけで施設での立場は弱かったが、何年かして、現場をうまく回せる管理栄養士だと評判になれば、施設内での立場が逆転しました。委託の調理スタッフが味方になってくれたのです。 その後いくつかの施設を回りましたが、どこでも現場に入れていただいています。どのチームも心よく引き受けてくださります。感謝しています。 現場を知っているのとそうでないのは全然違います。現場をうまく回せるのは、現場をよく知っている人だけです。うまく回してより良い食事を利用者様に提供しましょう!

2016/11/04
回答

なんとかなるよ!私も就職から今日まで20年弱ずっと一人で栄養士やってます。わかんないことは周りに聞けばいい。そのうち慣れます。どこの施設も3年もいれば古株よ! 子ども達に溶け込むのが一番大事かな?次は調理室を円満に運営すること。それから始めのうちは献立等今まであるものはあまりいじらないこと。食べている子ども達は変わってないから。マイナーチェンジを繰り返して自分色にする。調理師さんたちは本当にすごいですよ!おいしく効率良く作る技が。感謝のキモチを持ってうまく懐に入れてもらいましょ! 若いうちはまじめで世間知らずだから、ぶつかることが多いんだよね。青臭さより加齢臭が気になるキジトラ猫の年齢になると大抵のことに対してなんでそんなことに目くじら立てるのさ。それがどーしたアホくさ(爆笑)。理論も大事だが、食事を時間内に正確に出すことが現場では一番優先されると考えてます。 ほどほどにがんばってください

2016/06/18
回答

なにそれ!と思いました。職場でも話題になり、みんなでそんなのありえないと怒りまくってました。

2016/06/14
回答

私も書いています。どの学校に行っても、必ず毎日どこかの教室(ときどき全部)回っていますから、私の顔は知っています。隣町にある前任校の近くに行っても未だに(5年!)あいさつされます。ありがたいことです。  学校栄養士ってとかく業務に追われがちで児童の前に出てこないので、学校内であまり知られていない場合が多いです。  実際、友だちの子どもに自分が今通っている学校の栄養士って知ってる?って聞いたことがあるんですけど、「知らない」と・・・。私も小中学校時代の栄養士は知らずの9年でした。自校方式だったのに。それはさみしい。  食や栄養のこともいいですが、自分が体験したこととかを書くのもいいかもしれません。子どもたちも「あ、こんな人が給食を作ってくれているんだ。」「悪い食事をつづけるとこうなるからやめよう。」とか思い給食だけでなく、食事をたいせつにし、ひいては今では遠くなった食をより身近なものと感じることと思います。  ちなみに明日のお便りは「精神衛生と栄養」食材のことは全く触れていませんが、時々こんなことを書きますが、NGが出たことは3校15年間一回もありません。  食育って食にまつわるすべての事象と私は思っていますから、献立のコメントは献立に限ることはないと思います。子どもたちは先生(センターの栄養士も先生ですよ!子どもたちにとっては)が大好きで、いろいろ知りたいのです。センターなら受配校の先生方も「どんな栄養士さんなんだろう」と興味を持ってくれます。  こんな感じでどうですか?

2012/09/05

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

キジトラ猫

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 教員免許
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    学校給食
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    中年真っ最中!食べ物と動物の好き嫌いはないわよ!