といこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

追記コメントです。 後日近隣の各自治体へ問い合わせをしました。 もっと緩いところ、しっかり実施しているところ、まちまちでしたが、学校では調味料の加熱も乾物の加熱も実施していることを気にしている方が多かったので、いずれ保育園も義務付けになる可能性も加味して現状維持でいくことになりました。 全国の現状はわかりませんがご参考までに・・・

2013/01/12
コメント

コメントありがとうございます! かんちゃさんもあじゃこさんのように、お粥は一鍋段階方式(笑)?なんですね! 飯量・水分量はアバウトですか? 私も新卒で勤めていた園ではアバウトだったのですが今はそれが許されない感じ・・・でもお粥って時間がたつと硬くなるし意外と難しいなと感じています。 おかずも段階によって1)と2)なんですね。大変参考になりました!ありがとうございます!!

2013/01/11
コメント

早々にコメントをありがとうございます! なるほど・・・お粥は後期から取り出して水分足していくんですね。 その場合は始めに鍋に入れる飯の量・水分量は計って入れていましたか?取り出す際の計量もするのでしょうか。 おかずは1)の方法だったんですね。うちも現在1)です。 10年前に勤めていた園は2)で、フリーで家庭に離乳食講座をやったときには親が面倒でないように2)で指導しました。 今は2)だと重量変化した食材をどれだけ取り分けるかわかりづらいと調理さんから言われてしまうんですよね・・・

2013/01/11
コメント

そうなんですね~ありがとうございます。 私も10年前に勤務していた保育園では目分量だったのですが、現在の調理師さんは非常にきっちりやりたい方でなんとかしてほしいと言われています。 良い方法が確立できれば栄養価を計算しているのでそれがベスト、という気持ちと、子どもの様子を見て臨機応変にやりたい気持ちがあります。

2013/01/11
コメント

学校給食衛生管理基準では85度以上になったのですね。 今後そちらを適用するか検討していきたいと思います。 ありがとうございました!

2013/01/02
コメント

ありがとうございます。 今まで保育園や老健では衛生面について調理さんに何かと注意しなければならなかったのですが、現在の現場の調理さんは非常に神経を使っておられます。 私がブランクがあり勉強不足もあり、市の指導に従うべきか迷ってしまいました。 相談する方がいなかったので大変助かりました。

2013/01/02
コメント

早々にご回答ありがとうございます。 食育実施上も衛生面の徹底について葛藤がありましたが、レベルの高い衛生対策をした上で、楽しく食べること、生きるチカラにつながる食育を模索していきたいと思います。 ありがとうございました。

2013/01/01

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

といこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] サプリメントアドバイザー 健康管理一般指導員 食生活アドバイザー
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保育園・幼稚園 フリーランス・自宅
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]