シュバインさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

お疲れ様でした! どんな仕事でも仕事は仕事ですよ。

2014/04/26
回答

そんなことは無いですよ。 自分自身でも経験してますから。 自分の場合は、4大卒なのに栄養士も取らずに卒業したから、それから管理と調理師とるまでに5年掛かったからシルク姉さん同様苦労した部分はあります。 今まで周りの栄養士の人達を見回して、4大卒の管理より短大卒の管理の方が仕事出来る人多いし、ガッツがありましたね。 言いたい人らには好き勝手言わせときましょう。どうせ文句しか言わない人達です。 実際に辞める!と言って困るのはそういう事言う人らですから。 気にする必要ありません。 ここのサイトでもそうですが、管理栄養士なら、施設栄養士の募集は色々な所でやってますから、転職を考えるなら、色々探したら良い所も見つかると思いますよ。 現場の経験があって献立作成も任せてもらえる訳だから、その辺を上手く面接で伝えられたら、ですね。 何より実務経験を積みながら、管理栄養士をとった事も大きな評価ポイントになります。 今までの苦労は無駄にはなりません、これからも前向きに頑張って下さい^_^。

2014/04/22
回答

今日は。同じ男性管理栄養士として、書き込みさせてもらいました。 委託栄養士一年で、病院栄養士に移れたのは栄養士としてはかなり理想的な転職の仕方なのに、肝心な給料がそれでは虚しくなってしまいますね。 ですが、給食業界で給料と仕事両方で満足出来るレベルに行けてる人は正直少ないと思います。 どちらか一つに絞る事も大事に思います。 給料を考えるなら転職を進めます。 男性管理栄養士で、施設栄養士の経験あるなら、大手レストランや食品企業でも衛生管理や品質管理で需要ありますから。 給食以外でも男性管理栄養士という肩書きそのものに信頼感を持ってくれますよ。 僕も最近ホテルのレストラン部門へ転職しました。やはり今の仕事の方がやり甲斐が持てそうです。 最初はどこも雑用からだけど、きちんとこなしていくと、大きい仕事を任される量も増えると思います。 どういう仕事をしたいか、にも依りますが、今の職場を数年続けて、栄養指導件数も給料もあまり増えないと感じるようであれば、転職もオススメします。 どこいっても自分で仕事を作っていくのは同じ事と思います。 安くても好きな事を続けるか、好きでない事をする時もあるけど、高い給料をもらうか。 同じ男性管理栄養士として、ご活躍をお祈りします。

2014/04/22
回答

お疲れ様です。 質問者様の内容が、僕の現場と酷似してるから同じ現場?と思う位です。 質問者様の残念な予想通りになると思います。 ウチもそうだったし、寧ろ問題が起こってもシカトされてました。 遅配が続いて、病院側から連絡してもシカトで、マネジャーもそれ位よりもっと酷い現場に回ってたみたいで・・。 だからとにかく上司(マネジャー?)を捕まえてお互い冷静に話を重ねて、人が来るまで、捕まえて話する。 或いはご自身が知り合いなどから探して面接して人を入れて無理やり、会社に承認させる、位しないと解決しないかも。 僕も経験上、そういう現場はイタチごっこの繰り返しで、根本的な改善は無いと思ってます。 良い現場もあるかも知れんけど、それならこんなトコに投稿なんかしないって位な笑 だから目先でも、何でも先ずその問題を自分が行動出来る範囲で解決すべきだと考えます。 そこまでやって何か問題あっても逆に質問者様を責められませんから。 寧ろそんな現場でも頑張り続けられる質問者様の頑張りに拍手です。

2014/02/02
回答

社会人になってから、自分以外に男性栄養士に会ったこと無いです笑 今の現場の栄養課長が男性だけど、それ位。 因みに自分は166センチで79キロです! BMI的にはヤバイですね。 でも高校時代はもう少しあったし、見た目はデブには見えないけど・・ 一度は標準BMIになりたくて今ランニングとかしてるけど、 その時の自分がどんな体型になるのか、想像しにくいです。

2013/07/16
回答

選挙の日は、ウチは何故か、家族で行って家族で帰るのさ〜♬ それだけなんですけど笑、 いけない日には、必ず前日投票に行くっていうしきたりの様な物があります。 勿論、何者かの回し者でもありません笑。 あと消費税UPは委託会社と云うより、食べ物購入自体で打撃大ですよね。 委託会社は過去も今も将来も待遇の悪さは変わらないと思いますw。

2013/07/11
回答

お疲れ様です。 うーん、僕が思うには、この調理師長はあなたの事を暗に試してる様にもおもえます。 栄養士として、どう対応するのか。 定食屋のコックさんでないのだから、大量調理なのだから、そんな事良くないのはじぶんでも周りでも分かってるでしょう。 まあ、仕事が出来る調理師の中にはそういうタイプの奴、結構居ますよ。 仕事も出来て癖のある調理師。 でもそんな事でイライラしていたら、給食の仕事は務まりませんよ。 他のシフト組み方や、仕事分担にしても。 その中でも優先順位を考える事が大切です。 先ず、今の現状で何が最優先か。 そうしたら、事故なく、問題なく、遅れなく、確実にする事でしょう。 その調理師長はその見極めが上手いのでしょう。 それに自分の仕事に自信が有るから、周りもそれを分かってるから、そういう、エッ⁉て事をしちゃうのでしょう。 もし、それがどうしても気に入らないのなら、先ず、ご自身の日々の仕事を確実に完璧にこなして行き、 周りにそれが認められる位になった時に、その疑問を栄養士のリーダーや、現場の先輩に尋ねたらどうかとおもいます。 その時に自身が周りに認められていたら、そうだね、と意見を取り入れてくれるかも知れないし、調理師もそんな事はしなくなるかも知れません。 もしかしたら、単なる癖だったり、その人なりの貴方に対するコミュニケーションの一種かも知れません。 なので、この人のココが気に入らないとかあれば、冷静にその人を観察して、 何故、今こういう事するのか、どういう考えでやるのか、思い直して、意見を言うなり聞くなりすれば良いと思います。 その時に、お前は未だコレが出来てないし、自分の仕事もこなせてないんだから、意見なんてまだ早い‼ と言われたら、その通り、早いのでしょう。 それか、あの人昔からあんなだから、と言われたら直り様は無いでしょう。 自分が諦めるしかありません。 回りくどい様なコメントですが、 上司にモノ言いたい時はよほど自分のワキを固めてから進言しないと容赦なく返り討ちに合いそうです。 それか、自分も見て見ぬ振りに徹するかのどちらかだと思います。

2013/07/11
回答

初めまして。 今から就職先を決める選択肢が有るなら、先ず面接時にその事を面接官にお話するべきだと思います。 そこで面接官も雇う気が有るなら、良い方法を提示してくれるかと。 例えば契約社員とか、フルタイムのパート職員とか、良ければ管理取得見込みで正社員に雇用してもらえるとか。 パートか正社員、どちらかと言われればパートをオススメします。 ご自分で要領悪いと思うのなら・・ 正社員は責任が有るから、大変ですよ。 日々の仕事でヘトヘトに疲れるし、休みは保証されるものではないから、何かあれば自分が代打しないといけない。 その中で確実な勉強量を絶対こなせる自信はありますか? 僕は失敗しました。 大卒後に委託給食で契約社員しながら管理とったクチですが、一年目は仕事に翻弄され、月8回も休みあるのにクッタクタで勉強はまるで手につきませんでした。 二年目に運良く責任の軽い現場に移ったから、そこで集中して勉強して、二回目で受かりましたが。 今の現場では、栄養士達が管理の受験資格をとったけど、休みが月4.5回で日々忙しすぎて勉強出来ず、それが不満で辞めたコが何人も居ました。 会社としては管理なんかより、現場の仕事の方が大切ですから。 そういう現状を経験しての話でした。 なので、今から入る所は仕事と勉強を両立していけそうか、休みは確実にとれそうか、面接官はその自分の要望に耳を傾けてくれる人か、 きちんと見た方が良いです。 最初パートでも管理取れて今の仕事がきちんと出来てれば、昇進の可能性はいくらでもありますから。 現場の人は管理とっただけの人よりも現場の仕事出来る人を信頼するから、それで管理があれば云うこと無しじゃありませんか。 ちょっと話が重複してる所があったりですいません。

2013/06/19
回答

お疲れ様です。 部分、部分で似通った経験があったのでコメントさせてもらいました。 話を読んでる感じではまあまあ、順調な様に思えるのですが、ご本人の感触としては如何でしょうか? まず、最初は現場の調理や作業を覚えて、それが慣れたから、栄養士としての仕事をさせてもらえるようになった。 と云う事ですよね? それなら誰しもが栄養士として通る過程だと思います。 意地悪な上司も含めて笑。 上司の人格は現場よりけりだけど、優しく丁寧に教えてくれる・・・と思うから、そうでないリアクションが来た時には辛くなるのではないでしょうか。 僕もパートの人でも何か教わる時でも、「あんたの為に忙しい時間ぬって教えてるんやから一回で覚えてやっ‼」 て何度も言われましたよ笑 上司なら尚更忙しい訳ですから・・・。 でも職場の先輩方は貴方の行動全てを見てないようできちんと見ているから、きちんと頑張っていれば意地悪な様でも必ず次のステップを用意してくれてると思いますよ。 職場の人全員が自分の味方でいる事は無いと思うけど頑張れば味方は必ず増えていくから、先ずそういう人との信頼関係を確実にしていく事の方が大切です。 辛いと思える現場で三年持たすのは本当に大変な事だし、立派な事だと思います。 そして辞められない!と腹を据えての覚悟があるなら大変でも必ず成果が出てくると思うので、 他の方々のアドバイスも参考にこれからも頑張って下さい‼

2013/06/19
回答

詳しい内情までははっきりとわかりませんが、 病院トップの経営者のツルの一声で変わった現場を二つ経験してます。 一つは病院経営者が変わって心機一転の為、 もう一つは病院のトップと委託側の偉いさんが仲が良いからという縁故。 経営者が変わった方の現場は一年半程居たけど、確実に安定していて余裕すらあったのにです。清掃業者も丸々変えてました。 何か委託料が高いのに職員食が大した事ないから単純に安いトコにしたいとかで。 縁故の方は僕は新規委託側での採用だったので前の業者ぶりは詳しく分からないけど、栄養課長がいうには問題無く、そつ無くこなしていたとの話でした。因みにその現場は新しい委託先を大変嫌ってたから、新規先への嫌がらせがハンパなかったです。 課長自らが問題起こさせてまた委託先変えようと腐心してたけど、効果無い位トップ間の結びつきが強い様でした。 どちらも共通してるのは栄養課の責任者は猛反対だったけど、無理やり変えられて怒り心頭だった事です。 思い返せばどちらの現場もそれなりに問題を抱えてた所はあったから、何かの変わり目に業者を変えたいという部分はあったと思います。 そういうパターンも有るという事だけなのですが、それで振り回されて苦労するのは現場の人間ですよ! 晴天の霹靂みたいなものですからね!

2013/06/04
回答

実は、僕もそうだったんです。 自分の場合は栄養士になれって言うのも、大学先も親と知人の勧めでそこに入る事になりました。 当時は栄養士自体には興味なかったけど、調理は好きだったし、他にしたい事も特に無かったし、と云う理由で養成校に入りました。 だけど大学に入る金銭的余裕など全く無かったし、理科系の勉強も苦手だったので苦労するだろうな、と言うのは目に見えてました。 実際、予想以上に大変でした。 でも、推薦だったから絶対に辞めれなかったし、バイトもしまくって学費に充てていたけれど、まるで足しにならないし、勉強もおろそかになったから、3回生後期から学費を全部学生ローン等で賄ってもどかしい気持ち一杯で学校を出ました。 自分の中では大学時代は一生の暗黒時代です。 そんな僕からのアドバイスですが、辞められるなら辞めた方が良いです。 引き戻せるなら引き戻して自分のやりたい事を全力で頑張った方が良いと思います。 どういう結果になっても自分で出した答えなら後悔は残りませんから。 ただ、親御さんには世話になってる以上、けじめをつけて本気でしたい事を本気で話されたら良いと思います。 だって入って直ぐにそこまで悩まれて、やりたい事もあるのに、親の言いなりで大事な青春時代をふいにするのはもったいなさすぎませんか? お金なら出世払いで学費を返したら良いじゃないですか。 まだ一年めですよね? もちろん、贅沢な悩みだとか、甘えてるとかいう意見も有ると思うけど、イヤなモノはイヤなんですよ! 親御さんの中にはそうやって世話する事で自分の自己満足に浸るタイプの人、居ますからね。 それで自分の事をそこまで分かっていてイヤイヤ勉強しても身につかないし、好きになる可能性も低いと思います。 そして栄養士の仕事は甘くないし辛い事の方が多いので生半可な気持ちでは続かないですよ。 だったら好きな方面で就職した方が辛くても我慢出来ると思うし、やり甲斐を感じられると思います。 後はあなたの意志一つで決まります。 長くなりましたが、後悔の無い様に決断して下さい!

2013/06/04
回答

お疲れ様です。 自分のスキルアップの為の勉強は良い事ですね。 資格で考えるなら先ずは、今の仕事と今後の自分に活かせるものを十分に比較して選ばれたら良いと思います。 話を聞く上ではやはり、管理栄養士と調理師を取るのが第一かと。 その後に自分に必要な物は何かを考えられたら良いと思います。 管理取得に向けた勉強過程は他の資格勉強にも活かせるし、その他の勉強が楽に感じると思いますよ。 僕も先ず、管理とってから調理師やその他諸々の資格を取りました。 事情あって今の仕事を続けていますが、機が熟したら外食・フード業界で今までの全ての資格が相互利用出来る様にと考えています。 今も仕事しながら取得予定の資格勉強励んでいる所です。 一つ勉強するにも中々の手間と費用と時間を使うし、 質問者様も勉強した事がしっかり今後に活かせるようになれば良いですね!

2013/06/04
回答

お疲れ様です。 質問者様の辛い毎日、察します。 僕は昔はその逆の委託側の栄養士の立場で同じエグい目に合わされて、早くに辞めてしまって、 また逆に同僚は、せっかく病院の栄養士になったのに、上司から虐められて、鬱になって直ぐ辞めた話を聞きました。 残念ながら病院給食はそういう所が日常的に多いですよね。 ですが、管理側、上司はミスを見つけて注意するのが仕事だし、仕事だから完璧にするのが当たり前、金を貰ってるから、出来るのが当たり前、誰も褒めないし、認めてくれないし、一つ出来たら、また鬼の様に新しい仕事が降って来る・・・。 報われることの無い日々、きっと上司もそう育ったのでしょう。 でもそれで辞めてしまったら、業種を全く変えない限り、同じ様な経験は必ずついて回ります。 そこでどうでしょう。 一度発想を変えて、人の為に仕事するので無く、全て自分の今後の為に仕事する! と切り替えてみては。 もし、仕事が上手く出来てもミスが減っても褒めてはくれないと思うんですよ。 でもそれは確実に、自分が成長している証ですよ。 誰も分かってくれないけど、ミスが減った!とか電話応答の頻度が増えた! やったぜ!とか、 その僅かだけど確かな成長を自分で喜べる事は大事だと思います。 それをコツコツと積み上げて辛抱を続けていける者だけが、残れると思うんです。 自分から辞めるのは簡単です。イジメて辞めるように仕向けるのは常套手段です。でも首切りにするのは大変なんです。 入って数ヶ月の新米さんが毎日怒られてミスが多くて、知らない事が多いのは当たり前なのでは? 話を読んでる上ではまだまだこれからと思うのですが・・ 向上心もひた向きさも感じますし。 僕も他の回答者様と同意見の部分が多いです。 でも僕も昔は相談相手も居ずに何度も直ぐに辞めてしまったので・・・。 そういう上司は愚痴とイチャ文句が8割だから、要所以外は聞き流して済ます、位のしたたかさがないと続かないかも・・・ 出来れば同じ過ちは繰り返して欲しくないので頑張って欲しいです。

2013/06/04
回答

初めまして 僕も委託給食会社に勤めており、同じ会社も転々としました。 参考になればと思います。 早すぎるんじゃないですかね? 栄養指導の仕事にありつける管理栄養士が一体どれ位いるとお思いでしょうか。 僕の拙い経験からでも100人中2〜3人かと思ってます。 その狭き門に入る為の努力はされてましたか? 内容を読ませてもらう限りではそう思えないし、なるべくして今の職場になたと思われます。 でも委託給食会社で先輩方が良い人達ってのは普通な様で中々無いですよ。 今の職場環境でも恵まれている事をまず再認識されたらと思います。 その上で本気で栄養指導したいなら職場の先輩方にもっと詰めて相談されたらと思います。 良い先輩なら良いアドバイスをもらえるはずです。 別に質問者様を責めてる訳でも無く、若い栄養士さんならありがちな悩みだと思います。 なので、自分が本当にしたいのは何か、どうしたら出来るか、その為には何が必要か、転職出来るのか、 そういう事を相談されて、煮詰めていけば、今の自分に合った答えが見つかると思います。 栄養指導、出来ると良いですね!

2013/06/01
回答

仕事を通じて感じたのは 仕事一つ一つを確実にやる。 当たり前の事を当たり前にやる。 職場での言動全てが管理栄養士としての言動と見なされる。 ですかね。 まあ、管理栄養士と全く縁の無い仕事に就かれてる場合はプロ意識は関係ないとは思いますけどね。 管理栄養士として職場にいるなら、本人は意識無くても他の職員、パートさんなどは、黙ってても言動全てが管理栄養士として見てるので、専門的な仕事もやっつけ仕事でも、対応一つでもそうだと見られます。 なので、その職場で、自分の仕事において当たり前の事を確実にこなして行く事がプロ意識と思います。 専門的な事も全て知ってるわけで無いし、得手不得手もあるし、分からない事は分からないけど経験的にこうだと思われますとか、直ぐに調べます、とか常識的に判断、対応して周りの人らを納得させるのも大事だと思います。 要は職場で周りの人から、 管理栄養士のくせに・・・と思われるのでは無く、やっぱり管理栄養士だね!思わせる事が大切と思います。

2013/06/01
回答

初めまして。 4大卒で卒業後に仕事しながら国試に合格した者です。 僕の場合を紹介します。 学生時代に栄養士も取らずに卒業だけしたので、国試の受験資格取るのに数年掛かり、その間に何度も転職もして、国試も一度落ちて2回めで受かりました。 そして過去の反省を活かし、勉強始める前に目標を色々取り決めました。 今年は絶対受かる。 勉強を生活の最優先に。 試験1ヶ月前には120点以上取る。 と決めて、11月半ばから2月末まで週5〜6日、3時間の勉強を継続しました。 教材は、150日ワークシート、キソカン、過去問題集2冊です。 勉強初めはワークシートを答え見ながらでも書き込んで、鈍った頭にキーワードを叩きこみました。 次にキソカンを見ながら過去問集を解いていきました。 過去問自体は一冊終わる毎にしたので計3回程やって、2月末には6割台いきました。 3月入って、職場のトラブルで応援の仕事もしたので、一番大事な2週間前はほぼ勉強出来ずで、諦めかけたけどそれでも本番受かった時は7割台の点数が取れました。 全部独学で勉強しました。 モチベーションあげた方法は管理とってからの事を常に考えてたので、こんなトコでコケておれん!との思いです。あと仕事のストレスをバネに、今に見返してやる!と思ってやってました。 以上が箇条書きながらの体験談です。 質問者様とは境遇が似ておられるとおもったので投稿しましたが、確かにその境遇で仕事しながらの試験勉強は辛いと思われます。 ですが、絶対受かると決めて勉強始めたら絶対受かります。 資格試験は出来るか出来ないかでは無く、出来るまでやれるかと思ってます。 なので勉強方法は人それぞれだし、似通ってるし、受かった人は自分なりのやり方が必ず出来てるので、色んな人のやり方を参考にされて下さい。 ただ、2月中には絶対6割取る!という目標はある方が良いです。 それに向けて逆算して勉強計画を進めたら自ずと自分に合う方法が見つかると思います。 仕事をしながらは時間と自分との戦いなので、後は仕事以外の全ての時間をどうやりくりするかです。 長くなりましたが、応援してますので、勉強頑張って下さい。 絶対大丈夫、受かります!

2013/06/01

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

シュバイン

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師フードスペシャリストフードコーディネーター3級食生活アドバイザー料理検定1級
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 社員食堂・外食
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    やっと念願叶って転職しました。今はホテルのレストランで働いてます。 直ぐにクビにならないことを祈ってます。