いちごさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんは(^^)/お子さんの中学受験合格おめでとうございました!! 私は家のあらゆる所に単語や計算式を貼って覚えるようにしていました。 それと過去問は3回繰り返しました。実際の試験と同じように家でも時間を計って。 わからない箇所は専門の辞書を引いて調べるのが自分には合ってました。 他にも得意分野を伸ばすか不得意分野を潰していくかなど、ポイントは人それぞれにあると思いますが、 一番は自分が『絶対に合格する!』という気持ちを持って挑むことだと受験を終えて感じました。 ですのであと50日、ご自分の悔いのないように取り組んで下さい! 応援してます^^

2014/02/02
回答

こんばんは。 私は時々社食を利用します。 状況にもよるので何とも言えませんが、 周辺に他のお店がないなどで毎日そちらを利用するしかないのであれば、私は週に2回同じメニューが出ると飽きてしまいそうです。 『また同じもの』とガッカリしてしまいそうです。 たとえ6種類あったとしても基礎調味料や配合は変わらないと思いますので食べる側としてはどれを選んでも似通った感じを受けますし、それが毎日のこととなると尚更。 周辺に他のお店があって時々利用する程度なら有りかもしれませんが、それでも新鮮さには欠けるでしょうね。 …という私も献立を立てる側です。 病院や老人ホームが中心なので3食365日ですが、マンネリ化しないよう工夫しているつもりでも料理や食材がかぶってしまったりパターンが似てしまったり、厨房の効率を優先させてしまうこともあります。 それでも喜んでもらえる食事、体のことを配慮してると伝わる食事作りができるように、 いろいろなところにアンテナを張って自分が食べる立場になって想像しながら献立を立てるようにしています。 お互いがんばりましょうね!

2013/08/22
回答

こんばんは。 私は先日施設職員を対象に講習会を行いました。 30分程度で、簡単な食中毒の話をしてから本題の手洗いの重要性についてを話しました。 実践も行ったので30分でちょうど良かったですが、手洗いだけでしたら10分でもできそうですね。 現場での事例ですと、やはり異物混入でしょうか。 髪の毛まつ毛の他に、ビニール片や木片、プラスチック片、鍋のネジ、虫など。 気になる内容がありましたらまた具体的に回答致します。 題材として求めているような内容があれば良いですが… また回答にありましたように賞味期限や開封後期限などの在庫管理、 あとはこの時期ならではの厨房内の温度管理とそれに伴う食材の常温放置や従業員の体調管理などなど。 10分ですとシンプルに伝えなくてはいけないので難しいですよね。 しかも衛生講習は今後も継続的に行うのでしょうか?? 反応の手応えなどまた教えて下さい! 衛生事故防止のためにそれぞれの現場でお互い頑張りましょう~(^^)/

2013/07/29
回答

確かにまず一度担当の方とお話してみると良いですね。 午後の方が教えやすいというのは事実でしょうし、採用側の説明不足で実は厨房業務を把握してから事務業務に従事してもらいたいというような意向もあるかもしれません。 (説明不足であればそれはそれで一言言いたくなってしまいますが…(^^;) 事実が明らかになれば続けるにしても辞めるにしてもご自分が納得できると思います。 時給の面も合わせて聞いたら不安が解消できると思いますよ。 『面接時に聞いていた業務時間と内容ともに異なり、その説明がないけど何か事情があるのでしょうか?』と率直に聞いてみて差し支えないと思います。 もし何か理由があったとしても一時的なことがわかってご自身にも就業意欲があれば聞いたことに関して採用側も嫌な思いはしないと思います。 一時的でなく内容・時間ともに変更になったという事実でしたら… ということではないと祈っております☆

2013/07/25
回答

環境上での苦労が色々とあることと思います。 ですがまずは次亜塩素酸ナトリウムとアルコールそれぞれの特徴を調べてみてはいかがでしょうか? 今はインターネットなどで簡単に調べることができます。 次亜は厨房には普通で、冷蔵庫や調理台などの消毒に使用します。 濃度を200ppmに薄めます。(6%濃度の場合300倍溶液。3Lの水に10mlの次亜を入れて液を作る) 清掃後この希釈液で拭き上げ、その後水拭きします。 金属は腐食してしまうので注意が必要です。 包丁まな板も洗浄後希釈液に漬け込み、その後洗浄して乾燥保管します。 他にも生野菜や生果物も次亜で消毒し流水すすぎします。 おっしゃっている通り次亜の場合は使用後洗い流す必要があります。 アルコールの場合は洗い流しません。 またアルコールはノロに対する消毒効果はありません。 手指の消毒に関してはジェル状にするかまたは逆性石鹸に切り替えるなどでしょうか。 経費の問題や、種類が増えても管理が煩雑になるので難しいと思いますが… 的確なアドバイスになっていないかもしれませんが、何かヒントになればと思います。

2013/07/11
回答

こんばんは。委託側からのコメントになります。 この猛暑を考えると衛生上とても怖くて黙っていられないでしょうね・・・ 1)予定献立上の一人分の量×フロアの人数(牛乳禁など飲まない人を除く)で計算し、端数を繰り上げて提供する本数を決めているはずです。 一度フロアに渡したものは衛生上厨房には戻さないことの方が多いです。よって施設のものと考えて問題ないと思います。 2)未開封のものが残るのが続くのであればなぜ残るのか確認を取った方が良いでしょう。 確かに理由がないのに余計に提供することはないと思います。 入退所や変更により提供本数が変動することもあると思います。 適正な本数を上げているのに2本以上余るなら、コップに注ぐ量が適正でないことが考えられます。 (あるいはコップの容量に対しての献立が見合っていない??) 3)常温放置は危険ですね。特に冷蔵と常温を繰り返すことによってより危険リスクが高くなると思います。 食中毒は施設全体が同じ気持ちで取り組まないと防げません。介護スタッフの方達も衛生管理を理解し実行する必要があると思います。 また牛乳の提供が毎日ではないようですので、いつ開封した牛乳をおやつで使用しているのかも個人的にはとても気になりました。 早めに使い切っていれば良いのですが。 ただ委託会社との契約内容や理由にもよりますので、まずは施設栄養士さんがその現状を知っているかを確認してみると良いですね。 参考になれば幸いです。

2013/07/06
回答

こんばんは。心配で眠れない日が続いたとは、かなり心労が溜まっていることと思います。 皆さんがおっしゃっているように、少しずつ改善していっていけたらと思います。 一度に解決できない事は一つずつ紙にリストアップしてみて下さい。 その中でヒト、モノ、カネ、時間がかかることに分けて上司に相談してみてはと思います。 中期計画と長期計画に分けることで、最終的に何をどのように変えるかが見え、コスト面での指標ができ、施設の方で動いてくれるようになるのではと思います。 しかしできればお金はかけたくないと思う経営陣もいらっしゃるかもしれません。 『今まで何も起きなかったんだから大丈夫だろう』と。 『衛生管理で防げるよう作業工程とマニュアルを見直してみて』で話が終わってしまうかもしれませんし。 まぁ実際にそれで当面は乗り切って、それでも不可能なことをふるいにかけ、一つずつ問題点を潰していって下さい。 直営とのことなので参考にならないかもしれませんが・・ 私は委託会社勤務で業務上、委託の切り替え作業によく関わります。 前業者での前日調理をごくたまに見かけます。 そうなると前業者よりも管理費を高くするケースもあります。 ほぼ人件費の問題で、一人増やして当日調理ができるオペレーションに切り替えるためです。 誤解のないようにお伝えしますが、食事の品数と質は下げたくないという施設側の要望があればそうなってしまいます。 一番手っ取り早いのは朝食に完調品を使うことでしょう。 が、種類に限りがありますしあまり簡素化してしまうと食事の質も低下してしまいます。 当然原価も上がります。 今はまだ目の前の業務を片付けるだけで終わってしまうようなので、 いずれ一日の献立の見直しをし、時間のかかる調理とそうでない調理をバランスよく献立に組み込んでいけるといいですね。 染み付いた習慣を変えるのは本当に大変だと思いますが何よりも厨房スタッフ全員が同じ目線でなくては改善できないと思います。 衛生教育を強化して厨房スタッフの衛生に対する意識を高めることができれば、徐々にそれぞれの立場から知恵も出てくるのではと思います。 論点がずれているようでしたら申し訳ありませんが・・ 諦めず信念を貫けるよう、私も応援しています。

2013/06/30
回答

こんばんは。イナバさんがどうして管理栄養士の資格を取りたいか理由や思いはあるのですか? 当時は必要性が感じられなかったということは今は必要だと感じる何かきっかけなどがあるのでしょうか? 今後もずっと管理の必要ない仕事しか選ばない予定なら今の業務を優先してもいいかもしれませんが、 私個人的には受験するのも良いのではと思いました。 将来保育所以外にも興味が出るかもしれませんし、 免許はないにこしたことがないですしね。 私も3年間実務経験を積んでから受験しました。 ですが私は短大卒でその後一般企業に就職したため、短大卒から受験するまでに8年間があきました。 短大の時は実務は2年でよく、当時よりカリキュラムも変わってしまい、 しかも年を重ねる度に記憶力が悪くなってしまい…(泣) 仕事をしながらの勉強は私は苦労しました。 個人差もありますし私の話は参考にできるかわかりませんが、 世の中が変わると共に法律やカリキュラムも今後も変わっていくことも想定されます。 それにイナバさんが今は仕事を優先してもいつかまた資格を取得したいと思うかもしれません。 私も受験を控えた年の8月に異動にし、業務を一から覚えました。 受験勉強を本格的に始めたのは9月からでした。 でも一発で受かりたいと本気で取り組みましたし仕事も必死についていきました。 今は仕事に対して不安な時期かもしれませんがどちらも目標を持って真剣に取り組めば達成できるかもしれませんよ! まだあと8か月ありますので受験するならあまり気負わずにスケジュール立てて頑張って下さい。 今回は仕事を選ぶにしてももともと保育所経験ならじきに慣れると思いますよ! 転職するにしてもご自分の納得いく選択をして下さい。

2013/06/26
回答

私も同じ意見です。 ここで辞めてもそれまでの人だと上司は見ると思います。 どこに転職しようとも栄養士以外の仕事でも、自分の想像した業務内容ではないとすぐにまた「辞める」という選択肢しかない人生になってしまうのでは? 仕事以外でも、やりたくなくてもやらなくてはいけない時は必ず訪れます。 でも私は無駄なことは一切ないと思ってやってきました。 まだ3年目ですよね? やりたくないことから逃げていたら、いつか逃げられない状況になった時失敗するには遅い年齢になっているかもしれません。 失敗も踏まえて、逃げずに前向きにやるなら今しかないのでは?と思います。 そちらの職場の背景が見えませんが、あなた以外にも異動対象者はいたかもしれませんね。 ではなぜあなたが選ばれたのか? そういう視点から考えてみるのもいいかもしれません。 給食管理が出来れば栄養管理にもっと幅が広がると思います。 知識と深みのある人間になって今以上の栄養管理ができる人になってほしいと上司も期待を込めているのかもしれませんよ。 少なくとも私は現場が出来なければ献立作成にも発注にもつながらないと思っています。 私は洗浄や仕込みから始まりました。 洗浄に入ることで残食を目の当たりにすることができましたし、 パートさん達の大変さがわかるからこそ、労いの言葉を心からかけてあげることもできるようになりました。 ちょうど3年目の栄養士と今一緒に仕事をしています。 一度も調理をした事が無い子で、今献立作成を見てあげているのですが料理や食材の組み立てがうまくできないのです。 机上の空論になってほしくないと願いながら今フォローしてあげています。 世の中には色んな仕事があり、自分が寝ている間に働いている人たちもいる、 日の当たらない所で努力している人たちもいる、 就業形態が変わることでご自分の世の中の見方も変わるかもしれません。 今まで気づかなかったことにも感謝できるようになるのではないでしょうか。 前向きに取り組めば結果、今度はあなたが感謝される立場になるでしょうね。 頑張って下さい。

2013/06/24
回答

こんにちは。委託会社で働いている者です。契約条件により業務内容の線引きは様々なので、現状より更に業務内容を委託検討するなら管理費などの契約金が値上げすることになると思います。補助食品についても病院との契約での単価があるので契約単価を上げるか一食の原価を落とすかといった考えになると思います。ですので病院側の経営の考え方と委託会社の営業次第ではないでしょうか?答えになっているかわかりませんが…

2013/06/22

みんなのQ&A(コメント)

コメント

かごしマンさんこんばんは。 今更2ヶ月以上も前のことへの返事で、遅くなりまして大変申し訳ありません。。 プラスチックとは、主にタッパなどの容器にヒビが入ったり割れたものの破片がさらに混入してしまう事例が多いです。 他には、器具が熱で溶けた後、変形した状態で冷えて固まったものが折れたり割れたりした拍子に異物として食材に混入してしまったりということも見受けられます。 本当に今更ですが・・・参考になればと思います。

2013/10/23
コメント

良い方向に解決できるといいですね。 一つだけ助言ですがまずはご自分の上司に相談することが必須です。 上司を飛ばして他の人に直接話を持っていくことは如何なる理由があっても組織上問題になる時があります。 逆に、きちんと上司に話したのに動きがなかったということであれば次へのアクションが起こせると思いますので、もどかしいこともあると思いますがご自分の身を守るためにもお勧め致します。

2013/07/11
コメント

いるかとライオンさんは色んなヘルプに行ってたんですね!! 布団敷きもチャイナ服きて日本人あるよ、なんて言った事も・・・私はまだないですが。 毎度毎度のことで本当に思うのですが、「栄養士」だからって仕事の限定がある訳ではないこともあると思います。 「栄養士は雑用」ともよく言われます。 ですが雑用と思わず、自分が次のステップに上がれる時に様々な経験がその時に活きると思っています。 いるかとライオンさんの過去の業務、楽しそうなイメージがいろいろと想像できました! ありがとうございます。 また何か思い出したらお聞かせください♪

2013/06/23

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

いちご

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 健康運動指導士
  • [都道府県] 千葉県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]