ぽっぽさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんは。 皆様の書き込みに日々エネルギーを頂いてます。 大分前ですが、3年半勤めた病院で直属の管理栄養士の元上司は今でも憧れの人です。 仕事への考え方だったり、生き方だったり、私の職業人生に大きな影響を与えてくれました。 現在、その元上司はフリーランスとして働いていますが、共に仕事をしていた頃と何ら変わらないクールだけど熱い意志をもって仕事をしている様子で、改めて惚れなおしてます(笑) 頑張っている彼女の様子をみて、3年前に異業種に就いたものの「また栄養士の仕事がしたい!」と今年始めにこの業界に戻って来ました。 もし一緒に仕事ができるとしても、まだまだ私の勉強不足ゆえ…ある資格試験を目標に認めてもらえるようになりたいですね。

2017/03/08
回答

パーヤンさん、こんばんは。 自宅でパラサイトしている30歳半ばの管理栄養士です。 ここ5年ほどは派遣や短期常勤契約で、病院・社会福祉関連で期間限定で働いてまいりました。 産休代理の方を雇う側ではなく、派遣で雇われる側としての意見なので、トピックの質問とずれているかもしれませんが、ご参考までに。 期間限定で働かれる方の傾向はわかりませんが、先々ご自分でやりたいことがあるとか、遠方に引っ越す予定があるとかで期間内で稼ぎたいという方がいるような気がします。 私の場合は、いつ海外に行きたくなる病が出るか分からないし、短期で働いていこう!ということで早5年です。海外に行っては働く、の繰り返しです。 求人ですが、医療・福祉系に特化した人材派遣会社に求人依頼するかハローワークがよいかもしれません。私の登録会社は申し上げられませんが、色々なところで求人を出された方が、応募してくる方もそれなりに多いと思います。 求人情報については、こうしたら人が来た!というのはあまり聞かないような…。自分の経験とすりあわせて応募してくる人が多いと思いますので。しいて言えば「残業はありません」というコメントと「時給」でしょうか。派遣契約を望む方は給与面・通勤時間・ざっと仕事内容をみて定時で上がれるかが重要なので。 あとは、上手く人が見つかって顔合わせの際に、職員の方々や就業先の雰囲気を見るのではないでしょうか。短期間とはいえ気持ちよく働きたいと思います。 いい方が見つかるように祈っています。 雇われる側からの書き込みでした

2012/10/10
回答

こんにちは。 私は養成校を卒業してから、正社員として通算9年弱勤めました。(同じ職場ではないです)その後、3年ほど管理栄養士として、派遣or有期常勤として勤めています。(卒業後14年で早くも業界内で転職6回です) 私の場合は待遇や人間関係というより、ワークライフバランスを重視しての選択ですが… さて、派遣として働く選択肢ですが、一般派遣の殆どは経験者が優遇されます。お友達のご経験が何年ほどあるかは存じませんが、1,2年では難しいかなと思います。 派遣には紹介予定派遣という形態もあります(何か月かは派遣職員として勤め、その後、本人と派遣先の双方の合意があれば正職員として勤務できる)ご経験が少なければこのような形態をとっている職場が良いと思いますよ。 派遣先としてはスポーツ栄養の世界だけではありません。病院、介護施設、食品会社…職域は広いです。 派遣にもメリット・デメリットはあります、何点か申し上げると… (メリット) ・もし、契約業務以上のこともしないといけなかった場合に、業務負担が増えますので、時給交渉がしやすい ・会社が間に入ってくれるので、仲介してくれる ・色々な職域が見れるので、見識が広がる (デメリット) ・職業の性質上(1人職場が多く雑務もある)、契約してる業務内容超えていない??と疑問を持つこともある ・期間限定の場合、自分の条件に合わないと次の仕事の紹介が難しい ・長期派遣(2~3年)で残業もあるなら正社員と変わらない。しかし賞与・昇給はない ざっと上記のような感じです。待遇は経験年数と業務内容にもよると思います。これまで特に良いと思ったことはありません。 待遇交渉は金額が明確に提示されていれば難しいかもしれません。幅があれば、経験&能力で交渉可能かと思います。 派遣当初に待遇の交渉余地が無くても、業務負担が増えれば時給UP交渉は可能になる場合は大きいです。私自身、特養勤務の時に委託→直営になり、委託に任せていた業務を全部やらなければならなかったこと、社会福祉施設では契約更新して新卒栄養士の教育をしないといけなかったことで、時給をUPしてもらえました。 このように余程の理由がないと時給交渉は難しいかもしれません。派遣先と派遣会社、本人のトライアングルの関係でもありますから、紹介料諸々含めたら派遣先の負担にもなりますので。 私は、正社員時代に派遣登録をしに行ったことがありました。その当時はまだ1つの会社に3,4年しか勤めていなかったので、「まだご紹介が難しいですね…」とはっきり言われたことがあります。それなりの年齢になり色々と経験をしてきた今は、やっと選べる立場になりました。派遣だけれど、能力が認められて常勤に移行ということも、なきにしもあらずです。 お友達の詳しい状況は分からないので、派遣についてはここまでにします。 まだ経験年数が浅いようでしたら、人間関係や待遇の悪さが地獄絵図のような職場に感じるかもしれませんね。人間関係は自分だけ我慢すれば、と考えていると心身を壊します。優しい性格のお友達、という点がちょっと心配です。上司にきちんと相談した方がいいです。

2012/05/15
回答

こんにちは。 まだ不慣れな中、調理場でも忙しくされて大変かと思います。 お勤めの病院の規模は分かりませんが、特別食も沢山あるでしょうから、仕事と共に勉強の日々でしょうね。 文面を拝見していて、私の新人時代に抱えていた思いと似ているなあ、と感じて投稿させていただきました。 >2週間たった今も分からないこともたくさんあります。 当然のことです。先輩方もそれを分かっている上で、色々言ってくださっているはずです。 >怒られないようにしていきたいのですが、なかなかできません。 怒っているというより、叱ってくださっているんですよね。感情的に人格を否定するような発言をするなら問題ですが、そうでなければ、萌さんへの期待を込めて色々言っているんだと思います。調理中は皆忙しいので、つい荒っぽい言い方になってしまうこともあるでしょう。 それに、叱られない(怒られない?)人は伸びません。どうせ言っても無駄だと放っておかれたら最後です。 それに、叱る&怒るのってとてもエネルギーいるんです(笑)それだけ、成長して欲しいんですよ。 なかなか時間までに一人で仕上げるのは苦労しますが、一度調理した献立内容で、次に同じようなサイクルが来たときにはこうしようとか、作業中にここがまずかったな、とか振り返りはしていますか?時間配分のシュミレーションと復習は大切です。 ご存じのように調理現場は体力勝負です。寝る少し前に軽くストレッチしておくと、凝り固まった体がほぐれますよ あとは月1回でもマッサージに行かれるといいですね。自分へのごほうびは必須です。 仕事に少しづつ慣れていけますよう、応援しています。

2012/04/18
回答

こんにちは。 あの3.11からもう1年、まだ1年という思いで1年を迎えました。 2011.3.11午後2時46分。あの当時は小規模の病院に勤務していました。遅めにとった休憩が終わり、病棟で仕事しようと立った時に揺れました。段々大きくなる揺れに厨房の従業員に声をかけた後…すさまじい揺れと落下物の音で死の恐怖すら感じました。4階に厨房と事務所があるのですが、厨房の一切がっさいが転倒、落下で手の着けようがなく呆然としました。何とか気を取り直して余震に怯えつつ、遅れての夕食提供となりました。 それから1ヶ月後~今年の2月まで計7,8回、一般ボランティアに行きました。草木に覆われて一見取り除かれているに見えるのですが、まだまだ海の汚泥やガラス片、色んなものが埋没しているのです。二次元のメディアを通じた風景とは違うんですね。 ボランティアに行ける人、行けないから募金や買い物で支援に回る人、抱えている事情はそれぞれですので、募金という形でもそれが被災地の方々の必要なものとなり、事業再建の一部、一歩前進の一部になっていると考えれば、募金も立派な支援だと思いませんか?彼らの生活をどこかで想う気持ちがあればこそですね。 余談です。1年を経過して振り返るのですが、当時の勤務先であった栄養課責任者として、指揮が適当であったか、もっと早い段階で厨房作業が出来ていたのでは、とあの時の反省をしています。

2012/03/16
回答

こんばんは。ぽっぽと申します 私は大手SMO機関にCRCとして勤めていた経験があります。といっても4か月しか勤めておりませんでしたので、私のコメントがご参考になるかわかりません。 委託給食会社で5年半、そのなかで管理栄養士も取得し色々な施設で現場修業(?)をしてきました。管理栄養士ながら栄養指導に携われたので、時期がきたら退職して医療の世界で働きたいと思いました。偶然みつけたCRCの求人に興味を持ち、委託会社を退職し、SMOに入りました。 後で振り返って思ったのは…、やはり臨床経験が全くないのと病院で何年か勤めてCRCをするのとでは、仕事の進め方に大きな差が出てきます。 治験実施施設と言えばクリニックや病院が大半ですが、CRCの役割をざっくり申し上げますと、医師・看護師と被験者、メーカーのMRとの橋渡しや調整を行い、きちんとしたデータを取扱って世の中に薬を生み出すという大事なステップを踏んで行きます。 さて、体力が続かない・休みが少なく薄給であるという理由もあって退職のようですが、CRCは体力いりますよ!!(笑)医師によっては診療が終わるのをずっと待たなければいけないし、遠くの現場で担当することになれば通勤に時間を要するし大変です SMO機関に戻れば書類の整理etc…担当現場が増えれば移動も多い。定時で上がれればラッキーです。決してデスクワーク主体と思わないでください。少なくとも勤務していたSMOはこんな感じでした。 休みはきちんともらえますが、仕事の特殊性もあり、日曜祝日以外は休みを確定しても変更もあります。お給料に関してはまあ満足いくものかと思います。 臨床経験がなければ、なおのこと大変です。臨床データの読み方、薬のこと、1にも2にも勉強です コメントに「病院」とありますが、病院勤務希望でしょうか?お住まいの場所によっては、派遣や紹介予定派遣で病院を紹介してくれる会社もあるので、まずそういったところで仕事して、少しでも臨床経験を積まれてはいかがでしょう?医師はじめメディカルスタッフの職種像というものが見えて、コミュニケーションの取り方がわかってきます。 色々と書いちゃいましたが、何か持病をお持ちで、保育園勤務でも体力が続かないうことであればホントに事務のみのお仕事の方がいいかもしれませんね。委託給食会社本社で献立作成や栄養士教育といった募集もたまにありますので、もう少し視野を広げてみては??

2011/11/11

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。 フレンチトースト! 軟らかくして更にバターで焼けばエネルギーも脂肪も摂れていいですね。 つまみ食いしたくなります(笑)

2017/04/26
コメント

ありがとうございます。 ご家族だけでなく、ワーカーさんの意見も大事ですね♪ 思いもよらないヒントが頂けるものです チョコクリームですか、エネルギーも脂肪分も摂れてよいですね。 甘党には喜ばれそうです

2017/04/18
コメント

ありがとうございます。 黒蜜のほか、すこし緩めに作ったこし餡もいけるかもです♪ お粥というとしょっぱめな、塩昆布とかが合うんじゃないかと思いますが、ご家族様のアイデアに脱帽!そして、既成概念にいかに囚われているか反省でした。

2017/04/14
コメント

ありがとうございます。 基本に返る…大切なことですね。 現在、投稿した利用者さんは食事量は以前よりも増えて、開口も良く召し上がっています。

2017/04/14
コメント

ありがとうございます。 ミキサー粥に黒蜜の味を想像していたら…意外といけるかもしれん!甘いものが好きな方にはいいかも♪と思いました。 認知が進んで、フルーツのミキサーを粥にかけて「美味しい~」と言っているのとはちょっと違いますが(笑) 余談でした。 特に体調が悪いときなんて、とにかく食べたいものを食べてもらってなんぼですから、体調が回復したらバイタルチェックや排泄の様子で調整してます。

2017/04/14
コメント

ありがとうございます。 お好きな物を喜んで食べていただけることが一番! 自ら食具を持って食べて頂いた時は、とても嬉しかったです。

2017/04/12
コメント

ありがとうございます。 あんこも喜ばれそうですね。アイデアが広がります。 おやつ感覚でも食べて頂けそうですね。

2017/04/11
コメント

ありがとうございます。 既成概念…取り払うのは大事ですね。 それにしてもエンシュアに黒蜜ですか、甘そうですね

2017/04/11
コメント

補足です。 >派遣にもメリット・デメリットはあります、何点か申し上げると… あくまで、一般派遣として&自分の経験から申し上げたことです。参考程度になさってくださいね☆

2012/05/15

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ぽっぽ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護福祉士
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 食品メーカー、研究機関 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]