ブータンさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

本日、厚生局の監査があり、このことを聞いてみました。 曖昧な返事でしたが、加算は取れないとのことでした。

2016/01/21
回答

どの現場もいっしょです! 最初の頃は毎日泣いてましたね~。 私はうつ病にもなり、心療内科に通いながら仕事してましたよ。 明日辞めてやる!と思いながら…今、7年目を迎えています(笑) 後輩も出来、毎日愚痴を言い合いながらも楽しくやってます♪

2013/06/21
回答

コメントありがとうございます!! みゆ様、貴重なご意見ありがとうございます!!!!!!!!!! おかげ様で、肩の荷がおりました 今、当院の調理師からは愚痴しか聞きません 「昔は~だったのに!!」とよく言われます。 ちょっと【昔】にとらわれ過ぎているような…(笑) 上司も古い人間なので、現場は一昔前のような状態です とにかく栄養士は現場にいろと… 私はどうにかあの現場を改善したく思っています。 でも1人で頑張ってもダメですよね!? 仲間作って、皆で協力して頑張っていこうと思います 本当に貴重なご意見ありがとうございました!!

2010/01/21
回答

回答ありがとうございます!! yuka様、回答ありがとうございます!! 当院の献立はすべて係長(57歳・栄養士)が立てています。 …と言っても「常食」「減塩食」「透析食」「糖尿食」しかありませんが…(汗) PCを使えないせいで、手書きです。その為、とても見にくいんです(涙) そのせいで、調理師はよく私たち若手に聞いてくるんですが、昔からこの献立なのだから理解してて当たり前のような…? 3年弱の私たちが理解できていて、なぜ20年以上のベテラン調理師が理解できていないのか分かりません(汗) 献立表を見やすいようにすればいいと思われるでしょうが、誰も係長には口出しできません!! 当院では(管理)栄養士1人ですべての特食を作っている為、調味料のことは心配いらないのですが、なんせ献立表には1人分の分量しか書いていない為、計算しながら作っています!!(また好き嫌いにも対応しています ) そこへ、「これはどこにつくの?」とか聞かれると、ブチギレしそうになります(笑) 「献立表に書いてあるでしょ!!」と言っても分からないみたいで…(汗) 私たちは、「この魚は小さい(たんぱく質が少ない)から、この食種につく」とか分かるんですけどね。 ちなみに調理師(全員正社員)は常食と職員食しか作りません。 当院の調理師はまだ「特食は栄養士が作るもの」と思っています。ちょっと教えようとすると「調理師には関係ない」と言われますし。 (管理)栄養士は現場に居て当然なので、調理担当ではない時は盛りつけをしています。(栄養指導、栄養管理計画書などは休憩時間にしています) そのせいで最近の調理師は盛りつけもあまり手伝わなくなりました。 いったい…何の為にいるんですかね… 新人調理師の指導を任されたのは、調理師に頼まれたからです。 「私たち(調理師)は忙しいから、栄養士さんが教えて」と言われました。 忙しいのは言い訳で、本当は盛りつけが出来ないからだと思われますが…? もうここまでくると手遅れなんですかね…? どうか新人調理師さんは今の調理師さんに染まらないようにしたいのですが…。

2010/01/16
回答

すばらしいご意見ありがとうございます! みゆどん様、すばらしご意見ありがとうございます!! とても参考になりました! 実は・・・当院で献立を担当しているのは私の上司(57歳の栄養士)で、私(25歳の管理栄養士)はまだ献立を立てさせてもらったことがありません。この上司はとても頭が悪く、糖尿病の食事には砂糖を一切使ってはダメだと思いこんでいます。なので「透析食」と「透析糖尿食」の違いは、ただ単に「砂糖を使うか、使わないか」だけです!もちろんこれだけの為に別作りにしますし、それぞれに予備も作ります。献立のことについて口出しするとすごく怒られるので、誰も何も言えません。 また、「1」と「2」の違いなんですが、「1」は体格の小さい方やリンが高値の方。「2」は体格が大きめの方やリンの値が特に問題のない方です。献立上の違いは1日の肉、魚、卵、大豆製品の量が違います。例えば「2」食は『ホタテ煮』なのに「1」食は『ナス煮』など…だいたい3品目が違います。この場合、『ホタテ煮』の砂糖ありと砂糖なし、『ナス煮』の砂糖ありと砂糖なしの4種類作ることになります。これだけでガス台を4つ使うことになるので、透析食だけで占領してしまいます。 私の職場では調理だげでなく、他の仕事(在庫管理や発注など)でも無駄が多いので、一度見直して、改善したいと思います!

2009/08/09
回答

ありがとうございます!! コメントを下さった皆様、本当にありがとうございます!! 栄養指導歴1年ということで、どうしても「教科書通りにやらなければならない」という考え方になってしまっていました。 「まずは食べてもらう」ことですよね!?食べてもらわなければ栄養指導の意味もなくなってしまいますよね。これに気付かせて下さってありがとうございます! これからは柔軟な考えで患者さんに指導していこうと思います!!

2009/03/25

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ブータン

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福井県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]