回答ありがとうございます!!
yuka様、回答ありがとうございます!!
当院の献立はすべて係長(57歳・栄養士)が立てています。
…と言っても「常食」「減塩食」「透析食」「糖尿食」しかありませんが…(汗)
PCを使えないせいで、手書きです。その為、とても見にくいんです(涙)
そのせいで、調理師はよく私たち若手に聞いてくるんですが、昔からこの献立なのだから理解してて当たり前のような…?
3年弱の私たちが理解できていて、なぜ20年以上のベテラン調理師が理解できていないのか分かりません(汗)
献立表を見やすいようにすればいいと思われるでしょうが、誰も係長には口出しできません!!
当院では(管理)栄養士1人ですべての特食を作っている為、調味料のことは心配いらないのですが、なんせ献立表には1人分の分量しか書いていない為、計算しながら作っています!!(また好き嫌いにも対応しています )
そこへ、「これはどこにつくの?」とか聞かれると、ブチギレしそうになります(笑)
「献立表に書いてあるでしょ!!」と言っても分からないみたいで…(汗)
私たちは、「この魚は小さい(たんぱく質が少ない)から、この食種につく」とか分かるんですけどね。
ちなみに調理師(全員正社員)は常食と職員食しか作りません。
当院の調理師はまだ「特食は栄養士が作るもの」と思っています。ちょっと教えようとすると「調理師には関係ない」と言われますし。
(管理)栄養士は現場に居て当然なので、調理担当ではない時は盛りつけをしています。(栄養指導、栄養管理計画書などは休憩時間にしています)
そのせいで最近の調理師は盛りつけもあまり手伝わなくなりました。
いったい…何の為にいるんですかね…
新人調理師の指導を任されたのは、調理師に頼まれたからです。
「私たち(調理師)は忙しいから、栄養士さんが教えて」と言われました。
忙しいのは言い訳で、本当は盛りつけが出来ないからだと思われますが…?
もうここまでくると手遅れなんですかね…?
どうか新人調理師さんは今の調理師さんに染まらないようにしたいのですが…。
2010/01/16