初めて質問します。
私は特定疾患があり、この病気になったことで管理栄養士を目指しました。
そして先日、無事管理栄養士の資格を取得しました。
現在は大学院へ進学しているため、業務経験はありません。
病気になって10年以上経ち、ありがたいことに再発もありません。
将来は様々なことをやりたいと、ひそかに野望もあります。その中に、自分と同じ病気の方々の力になりたい、支援したいという考えがあります。患者であり、有資格者である私にできることがあるような気がしています。私自身は持病について隠したい気持ちはそれほどなく、むしろそれによって活躍の場が広がったり、相手との距離が近くなるのではないかと思っています。
そこで質問なのですが、『○○病の管理栄養士』といったように持病を公表して仕事だったり、その病気の患者会・難病支援で活躍されている方いらっしゃいますか?公表することのメリット・デメリット、また、持病が無い方はこういったように公表して働くことをどう思いますか?
ご意見をお聞かせいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1047
5
1
2025/03/23
881
1
14
2025/03/21
2961
5
84
2025/03/20
1659
14
68
2025/03/17
881
4
6
2025/03/16
692
3
0
2025/03/13
ランキング
1766
6
18
2025/03/30
352
1
5
2025/04/01
674
4
2
2025/03/30
249
7
1
18時間前
300
3
0
2025/04/01