この春から私立幼稚園に栄養士として就職しました。個人経営の昔からある幼稚園で、隣接する姉妹園をふくめ約350食作っています。
勤続30年のベテラン調理師さんが長年調理場を切り盛りされていたみたいで、栄養士の採用は私が初めてです。
今まで栄養士がいなかったからか、衛生管理が何年前のやり方!?というレベルで、正直とまどっています。家庭の延長のようなやり方でした…(布巾で手や作業台をふく、アルコール消毒しない、水浸しの作業場、、まだまだ他にもたくさん!)
春休み中で園児が休みの間、職員の分だけ給た食を作っているそうです。わずか30人分だけを…。私はそのために調理場を動かすのはおかしいと思っていますが、私立の場合そのようなことは普通なのでしょうか?教員の社食?のような意味で…。教えていただけるとありがたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2918
1
3
2025/10/12
4819
2
1
2025/10/10
5843
6
12
2025/10/10
1688
0
0
2025/10/08
1235
2
0
2025/10/08
6012
4
3
2025/10/05
ランキング
5843
6
12
2025/10/10
2918
1
3
2025/10/12
4819
2
1
2025/10/10