現在委託で管理栄養士をしているものです。
委託で2年ほど経ったところで、ステップアップとして転職を考えています。委託は給食業務しかないため、アセスメントや栄養指導ができる場所へ行きたいと思っています。
選択肢として、老健、特養、病院、精神病院があるのですが、それぞれの違いややりがいを教えていただきたいです。大学での福祉施設実習では児童養護施設に行ったため、老健や特養が実際どのような雰囲気なのか、違いがあまりよくわかっていません。実際に老健、特養、病院、精神病院で働いている方、働いたことのある方教えていただきたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
2時間前
112
1
0
7時間前
321
6
4
17時間前
300
1
1
2025/03/31
294
1
1
2025/03/31
261
2
3
2025/03/30
ランキング
903
9
21
2025/03/27
321
6
4
17時間前
261
2
3
2025/03/30
300
1
1
2025/03/31
294
1
1
2025/03/31
44
0
0
2時間前