介護職員さんの知識不足?

回答:5件閲覧数:1074
2023/10/09 11:15:07

こんにちは。
特養栄養士として勤務しています。
介護職員さんの食事の考え方について
私が勤務している施設では長年勤めている介護職員さんが多く、介護職員さんの中には高齢者は食べないんだから食事量は必要ないと考えている方が多く、「もう食べません」とすぐに食事を下げる人が多いです。
食事摂取表も私がいない朝食時など全く記入されていないこともあります。
水分摂取量も記入するのを協力してほしいとお願いしていますが、記入してくれている人とそうでない人がおり、悩んでいます。
まだ社会に出たばかりの新米栄養士で、周りは年上しかいないのでなかなか注意なんてできる勇気がありません。しかし私は仕事なのできちっとしたいです。しかし、めんどくさいという職員さんが多いため私が細かすぎるの?と不安に思うこともあります。
療養食も加算をとっていますが、そんなにおいしくない御飯を食べて長生きするより塩分とか気にせずおいしいご飯を食べて死にたいんじゃない?や、病院じゃないんだから…など言われます。
若いだけでこんなにもやりにくくなるんだとしんどいなあと思うことが増えてきました。

食事は一番大切だと私は考えています。しかし、専門職の私以外は特にそう思っていませんし、そこで私が食事の大切さを熱弁したところで持論語りでだるい生意気な後輩だなと思われるだけだろうなとか...。

みなさんは介護職員さんとどのように関係を築いているのでしょうか。
アドバイスが欲しいです。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。